どこでも環境センサーは、クラウドを経由して気温、湿度、気圧を計測することができます。データがクラウドに常時保存されているので、離れた場所の状況をいつでも知ることができます。最新の測定値の表示はもちろん、過去の蓄積データからグラフで表示ができます。トレンドを1日ごとに把握できるので前日とパターンが異なる場合も容易に把握できます。また、気温、湿度、気圧が設定値を超えたり、下回った際にメールで通知することができます。クラウドは無料で使用でき、データの保存期間は1ヵ月、サンプリング周期は20秒です。無線LAN(2.4GHz帯)を利用してクラウドにデータをアップロードでき、無線LANルーターやスマートフォンのテザリング、モバイルルーターなどと組み合わせて使用します。
USBによる給電で稼働し、USB電源アダプターやモバイルバッテリーがあればどこにでも設置が可能です。
プラネックス社では、他の機器からでも「どこでも環境センサー」を利用できるようにAPIを公開しています。※Planex Cloud Serviceにログインが必要です。
本製品の管理用クラウドサーバーは日本国内のデータセンターにて運用され、サーバープログラムもプラネックス社が管理運営しています。
【仕様】
・無線部仕様無線規格 | IEEE802.11n IEEE802.11g IEEE802.11b |
周波数帯
| 2.4GHz帯:1~13ch |
転送速度 | IEEE802.11n:最大150Mbps IEEE802.11g:54、48、36、24、18、12、9、6Mbps IEEE802.11b:11、5.5、2、1Mbps |
変調方式 | IEEE802.11n:直交波周波数分割多重変調(OFDM) IEEE802.11g:直交波周波数分割多重変調(OFDM) IEEE802.11b:直接拡散型スペクトラム拡散(DSSS) |
アンテナ数 | 1T1R |
セキュリティ | WPA(2)-PSK(WPA personal) TKIP/AES(暗号化なし、WEPには非対応) |
・ハードウェア仕様電源電圧 | 5V |
消費電力 | 約 0.9W(max) |
外形寸法(W×H×D) | 約 26.5×73.7×10 mm |
重量 | 約 12g |
動作時環境 | 温度:-5℃~+60℃ 湿度:0~100% (結露なきこと) |
・センサー機能仕様計測機能 | 気温、湿度、大気圧 |
センサーIC | TE社 MS8607-02BA01 |
精度 | 気温:±2℃ 湿度(20-80%):±5% 大気圧(300-1100hPa):±4hPa ※いずれも25℃環境 |
※センサーは繊細な機器ですので、個体によってすべて同じ測定値にはなりません。
※表示の数値は無線LAN規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。