同軸コネクター
M 形コネクター
インピーダンス整合を求めない場合に使用されるため、普及度が高く、より安価なコネクターです。M 型、UHF 型ともに構造、性能などは同一ですが、開口部ネジが異なるため、相互に接続できません。
仕 様
相当規格 |
MIL-C-39012,JIS-C-5419 |
特性インピーダンス |
不整合 |
結合方式 |
ネジ M-type:M16-P1 |
UHF-type:5/8-24NEF-2A,2B |
|
定格電圧 |
AC 500V |
耐電圧 |
AC 1,000V one minute |
絶縁抵抗 |
100MΩ min. at DC 500V |
接触抵抗 |
3mΩ max. at DC 1A |
使用周波数範囲 |
0~ 200MHz |
プラグ
型番と適合ケーブル
MP‐3:3D‐2V,3.5D‐FB,3C‐2V,RG‐58/U
MP‐5:5D‐2V,5D‐FB,5C‐2V,5C‐FB
型番と適合ケーブル
MP‐8:8D‐2V,8D‐FB
MP‐10:10D‐2V,10C‐2V
MP‐10DFB:10D‐FB
型番と適合ケーブル
MP‐3X:3D‐2V,3.5D‐FB
MP‐5X:5D‐2V,5D‐FB,5D‐SFA
ジャック
型番と適合ケーブル
MJ‐3X:3D‐2V,3.5D‐FB
MJ‐5X:5D‐2V,5D‐FB,5D‐SFA
型番と適合ケーブル
M‐3DL:3D‐2V,3.5D‐FB,RG‐58・U
M‐5DL:5D‐2V,5D‐FB,5D‐SFA
レセプタクル |
|
キャップ |
M‐R |
M‐BR |
M‐C |
![]() |
![]() |
![]() |
アダプタ
MA‐JJ‐19 |
MA‐JJ‐NT |
MA‐PP |
M‐PA‐JJ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
M‐LA |
|||
![]() |
N形コネクター
ネジカップリング方式で、高周波対応の精度の高いコネクターです。公称インピーダンスは 50Ω を標準としますが、75Ω 仕様製との互換性はありません。
仕 様
相当規格 |
MIL-C-39012,JIS-C-5411 |
特性インピーダンス |
50Ω or 75Ω |
結合方式 |
ネジ 5/8-24NEF-2A,2B |
定格電圧 |
AC 500V |
耐電圧 |
AC 1,000V one minute |
絶縁抵抗 |
1,000MΩ min. at DC 500V |
接触抵抗 |
3mΩ max. at DC 1A |
電圧定在波比 |
1.2max. at 0~4,000MHz |
プラグ
型番と適合ケーブル
NP‐58/U:RG‐58/U NP‐3:3D‐2V NP‐5:5D‐2V
NP‐10:10D‐2V
NP‐5DFB:5D‐FB NP‐8DFB:8D‐FB
NP‐10DFB:10D‐FB
NP‐5DSF:5D‐SFA,5D‐SFB‐NL
NP‐10DSF:10D‐SFA,10D‐SFB‐NL
型番と適合ケーブル
NP‐3X:3D‐2V,3.5D‐FB
NP‐5X:5D‐2V,5D‐FB,5D‐SFA
NP‐8X:8D‐2V,8D‐FB,8D‐SFA
NP‐10X:10D‐2V,10D‐FB,10D‐SFA
ジャック
型番と適合ケーブル
NJ‐3:3D‐2V NJ‐5:5D‐2V NJ‐8:8D‐2V
NJ‐10:10D‐2V
NJ‐5DFB:5D‐FB NJ‐8DFB:8D‐FB
NJ‐10DFB:10D‐FB
レセプタクル |
|
キャップ |
N‐R |
N‐BR |
N‐C |
![]() |
![]() |
![]() |
アダプタ
NA‐JJ |
NA‐JJ‐NT |
N‐PA‐JJ |
NA‐PP |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
N‐TA‐JJJ |
N‐TA‐JPJ |
||
![]() |
![]() |
BNC 形コネクター
小型・軽量で、結合が簡単なバイオネットロック方式を採用。200MHz 以下の時は、75Ω の伝送ラインで使用可能ですが、200MHz を超える時は、BNC75Ω タイプの使用をお勧めします。
仕 様
相当規格 |
MIL-C-39012,JIS-C-5412 |
特性インピーダンス |
50Ω or 75Ω |
結合方式 |
バイオネットロック方式 |
定格電圧 |
AC 500V |
耐電圧 |
AC 1,500V one minute |
絶縁抵抗 |
1,000MΩ min. at DC 500V |
接触抵抗 |
3mΩ max. at DC 1A |
使用周波数範囲 |
0~ 4.000MHz |
電圧定在波比 |
1.2max. at 0~2,000MHz |
プラグ
型番と適合ケーブル
BNCP‐58/U:RG‐58/U BNCP‐62/U:RG‐62/U
BNCP-1.5 ゴム付:1.5D-2V,1.5C-2V
BNCP-3:3D-2V,3C-2V BNCP-5:5D-2V,5C-2V
BNCP-3.5DFB:3.5D-FB BNCP-5DFB:5D-FB,5D-FV
型番と適合ケーブル
BNCP-117:3D-2V,3C-2V,5D-2V,5C-2V,5C-FB
型番と適合ケーブル
BNCP-58A-K:RG-58/U BNCP-3A-K:3C-2V
BNCP-5A-K:5C-2V
ジャック
型番と適合ケーブル
BNCJ-58/U:RG-58/U
BNCJ-1.5 ゴム付:1.5D-2V,1.5C-2V
BNCJ-3:3D-2V,3C-2V
BNCJ-5:5D-2V,5C-2V,5C-FB
レセプタクル
BNC-R |
BNC-LR |
BNC-BR |
BNC-31-10L |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アダプタ
BNC-A-JJ |
BNC-PA-JJ |
BNC-TA-JJJ |
BNC-TA-JPJ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BNC-A-PP |
BNC-LA |
キャップ BNC-CK |
|
![]() |
![]() |
![]() |
終端
広帯域仕様で、特に VSWR 特性の良い、無反射終端器です。標準インピーダンス、各種伝送ネットワークの負荷として利用できます。
BNC-TD 50Ω
BNC-TD 75Ω
F型コネクター
主に TV アンテナなどに用いられています。同軸の芯線(中心導体)をコンタクトとして使用するタイプもあります。
プラグ
型番と適合ケーブル
FP-3:3C-2V
FP-5:5C-2V
FP-7:7C-2V
防水型プラグ
型番と適合ケーブル
FP-7W:7C-FL,7C-HFL
レセプタクル |
キャップ |
F‐R |
FA-JJ |
![]() |
![]() |
変換コネクター
型の異なるコネクターをジョイントするための変換コネクターです。
MP-BNCJ |
MP-NP |
MP-NJ |
BNCP-MP |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BNCP-MJ |
BNCP-NP |
BNCP-NJ |
BNCP-FJ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BNCP-SMAP |
BNCP-SMAJ |
BNCP-RCAJ |
NP-MJ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NP-BNCJ |
FP-BNCJ |
FP-RCAJ |
RCAP-BNCJ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BNCJ-MJ |
BNCJ-NJ |
BNCJ-SMAP |
BNCJ-SMAJ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |