SAGAMI ELEC Shop

サガミエレク株式会社

おすすめの商品

  • 【RTP8010シリーズ】

    デジタルアンプ用インダクタ(リード型)

    ・閉磁路タイプのインダクタ

    ・電源用チョークコイルにも最適

    >>詳しくはこちら

  • 【7313NCシリーズ】

    デジタルアンプ用インダクタ(リード型)

    ・デジタルアンプ用インダクタに最適

    ・従来品に比べ、全高調波歪を低減

    ・輻射ノイズ低減

    ・小型で高密度実装が可能

    ・電源用のチョークコイルにも最適

    >>詳しくはこちら

  • 【7G14Nシリーズ】

    デジタルアンプ用インダクタ(リード型)

    ・平角線を使用し、低抵抗、大電流

    ・無酸素銅線(OFC線)を使用した高音質仕様にも対応

    ・放射ノイズを防ぐ閉磁路構造

    >>詳しくはこちら

  • 【7G17Bシリーズ】

    デジタルアンプ用インダクタ(リード型)

    ・放射ノイズを防ぐ閉磁路構造

    ・ホームシアター・AVアンプなどの大電力用に最適

    ・平角線使用、低抵抗、大電流

    ・AEC-Q200 対応可能

    ・使用温度範囲:-40℃~+125℃(自己発熱を含む)

    >>詳しくはこちら

種類から探す

デジタルアンプ用インダクタ

技術コラム資料提供:サガミエレク株式会社様

デジタルアンプ用インダクタの話

今回は、弊社のメイン商品「デジタルアンプ用インダクタ」の話を、2回に分けて掲載します。
材料に関する内容の(前編)と、特性に関する内容の(後編)に分けての掲載になります。

  • 第1回: デジタルアンプ用インダクタの話(前編)

  • 第2回: デジタルアンプ用インダクタの話(後編)

この内容はこちらからお読み頂けます


コイルを使う人のための話

コイル関連部品は、非常に分かり難いという声を良く耳にします。
そこで、コイル部品のことを理解してもらうために「コイルを使う人のための話」の掲載しました。

●第1部

  • 第1回 コイルとインダクタの違いは

  • 第2回 コイルのパラメータ(電気的仕様)

  • 第3回 コイルのインダクタンス

  • 第4回 インダクタと発熱

  • 第5回 コイルのQ

  • 第6回 インダクタの自己共振周波数

  • 第7回 コイルの開磁路と閉磁路

  • 第8回 渦電流と磁気シールド

  • 第9回 温度特性と絶縁特性

  • 第10回 コイルの働き(動作)

  • 第11回 コイル間の結合

  • 第12回 コイルを使用する時

この内容はこちらからお読み頂けます


●第2部

  • 第1回 互換性のはなし

  • 第2回 コイルの極性と電流規格のはなし

  • 第3回 巻線のはなし

  • 第4回 電線のはなし

  • 第5回 その他の材料のはなし

  • 第6回 高周波用のコイルのはなし

  • 第7回 バルントランスのはなし

  • 第8回 統合したコイルのはなし

  • 第9回 仕様のはなし

  • 第10回 コイルに関わる色々なはなし

この内容はこちらからお読み頂けます


[サガミエレク]をカテゴリーから探す

Page Top