イベント

【開催報告】ICTプログラミング教室~最新のマイコンボードを使ってSTEM教育をはじめよう~ を開催

2018年1月27日(土)、ICTプログラミング教室~最新のマイコンボードを使ってSTEM教育をはじめよう~を開催いたしました。

本プログラミング教室では、電気通信大学の柏木隆良氏を講師にお招きし、親子の協働による学習を通して、基本的なプログラミングを学びました。

今回はイギリスのBBCが主体となって教育用に開発されたマイコンボードmicro:bitを教材に使用しプログラミング実習、STEM教育につながる学習を体験しました。

 

micro:bitは、インターネットに接続できるPCとmicro:bit本体があれば小学生でもかんたんにプログラミング学習ができるプログラミングツールです。

セミナーでは、プログラムがモジュールになったブロックエディターを使用しmicro:bitのLEDディスプレイの点灯させることから始まり、フルカラーLEDの制御、さらにはbluetoothを使用しての2つのmicro:bit間での通信までを学習しました。

今回は親子参加での開催でしたが、小学生から中学生の皆さんはとても習得が早くブロックエディターを使いこなし次々に課題をクリアしていきました。

micro:bitはブロックエディターを使用したプログラミングの基礎から、実際にプログラム言語を書いて実行させる機能まで備わっておりこれ一台で幅広くプログラミングを学ぶことができます。

 

今回は、2時間30分という短い時間での体験セミナーでしたが、参加者はプログラミングを体験し
繰り返しブロックエディターを使うことで、プログラミングが身近なものになったのではないかと思います。

参加者の皆さんがmicro:bitを通じて少しでもプログラミングに興味を持っていただけたと思うと大変うれしく思います。

今後もこのような企画を開催していければと存じます。

ページトップへ