資料・技術情報
LP42:MCU入手困難品のリペア回路設計【製作事例】
お客様に必要な製作代行を致します。MCU等の書込み、回路基板及びハーネス等の筐体への組立ての事例をご紹介し、ご相談も含めご対応致します。 |
MCU入手困難品のリペア回路設計 200 枚の基板製造に対して、1 枚につき、1 個のMCU の入手が困難になり、入手までに、75 週間かかります。回路基板の基板レイアウトの変更を最小限にし、現状入手可能なMCU に変更致しました。
特徴 ・長納期品(75 週間) のATMEGA328P-AU から在庫品のATMEGA168PA-AU にMCU 変更。 ・プログラムメモリサイズは、32KB から16KB へダウングレード。 ・EEPROM サイズ は、1K x 8 から512 x 8 へダウングレード。 ・RAM サイズは、2K x 8 から1K x 8 へダウングレード。 ・MCU のダウングレードによる影響を実機で調査し、同一機能要件を確認しました。 |
■ pdfファイルはこちらからダウンロードしてください。 お見積り・ご相談は無料です。 お気軽にお問合せ下さい。 ![]() |