資料・技術情報
LP77:電圧電流用データロガー回路【製作事例】
お客様に必要な製作代行を致します。MCU等の書込み、回路基板及びハーネス等の筐体への組立ての事例をご紹介し、ご相談も含めご対応致します。 |
電圧電流用データロガー回路 電圧・電流をセンシングし、マイクロSDカードに記録可能なArduinoのシールド基板です。RTC(リアルタイムクロック)を搭載していますので、センサー取得値の時間を記録することも可能です。
|
||||
特徴 ・プログラミングしやすいArduinoのHATの回路基板になります。 ・電圧電流センサーは、INA219を採用しています。センサー選択の最適化は可能です。 ・マイクロSDカードで記録することが出来ます。 ・RTCの電源は、CR2032の電池を採用しておりますので、無給電でも機能します。 ・お客様の必要な機能を追加(例:LTE, WiFi)し、カスタマイズ可能です。 |
||||
■ pdfファイルはこちらからダウンロードしてください。 お見積り・ご相談は無料です。 お気軽にお問合せ下さい。 ![]() |