セミナー
【3月28日開催】「PICマイコンとmikroC(C言語)によるインターバル・タイマープログラミング」
●講 師:高見 豊 氏
●日 時:3月28日(土)13:00~17:00
●場 所:marutsu make lab[秋葉原2号店2F]
●料 金:5,000円(税別)【テキスト代込み】
●定 員:10名
———————————————–
●概要:
・PICマイコンと2kワードまでフリーで使えるmikroC PROを使い、インターバル・タイマーによる割り込みを使ったプログラムの開発方法を学習します。
インターバル・タイマーを使うことにより、正確な一定時間毎のデータの取り込みや処理を続けながら7セグメントLEDのダイナミック点灯を実現したり、非常に早く変化する信号のカウントなどが実現できます。
また、C言語を使いますので、高機能なプログラムを簡単に作成することが可能です。
●対象者:
・以前にmikroCの講座を受講したことがあり、割り込みを使ったプログラムを開発したい方
・他のC言語の経験があり、mikroCによるプログラミングを習得されたい方
●内容:
PICマイコンのインターバル・タイマーを使って、7セグメントLEDのダイナミック表示を続けながら、他の処理をするプログラムや、パルスを数えるプログラムを作ります。
1. タイマー割り込みの準備
2. 割り込みルーチン(割り込み関数)の書き方
3. 7セグメントLEDのダイナミック表示
4. パルスを数える
5. 周期を測る
●学習のポイント:
・割り込み処理のプログラムの書き方と注意点について
●持参物:
・Windowsノートパソコン(Vista)/7/8/8.1/8.1update(お持ちでなくても受講は可能です)
●特記事項:
・PICマイコンの基本については解説しませんのでご注意ください。
・C言語の基本的な書き方については解説しませんのでご注意ください。
・工作実習等はありません。
———————————————
●お申し込み方法
必要事項(ご希望の講座名と開催日・参加者のお名前・住所・電話番号・eメールアドレス)を
下記いずれかの方法でお知らせください。
・下記「お申込みはこちらをクリック!」ボタンより申し込みフォームへリンクします。
ご希望の講座を選択して必要事項をご記入・ご確認のうえ送信して下さい。
ご記入いただいたメールアドレスへ自動送信にて確認メールが送られます。
お申し込みはこちら!
・お申し込みフォームがご利用になれないお客様は
メール <makelab@marutsu.co.jp > またはFAX:03-5289-0003まで
上記必要事項を明記して送信してください。
折り返しメール等にて受付確認のご連絡を差し上げます。
●ご連絡先
marutsu make lab[マルツ秋葉原2号店]
TEL :03-5289-0002
FAX :03-5289-0003
MAIL:makelab@marutsu.co.jp