ニュース・お知らせ

「高度な触覚フィードバックをポータブルタッチスクリーン設計にもたらす新しい圧電アクチュエータ」 (Digi-Key社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

     
   
     
     
  MAIL MAGAZINE

No.1296 2020.05.19
 
     


3,000円以上お買い上げで送料無料
 

 

 

TOPICS

 
     
 

◇「高度な触覚フィードバックをポータブルタッチスクリーン設計にもたらす新しい圧電アクチュエータ」
 (Digi-Key社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

◇回路設計から部品の調達、基板製造/実装、ハーネス/ケース加工まで
 マルツエレックの「ものづくり一貫サービス」を是非ご利用ください

◇PICK UP PRODUCTS

 
     
 
 
     
  「高度な触覚フィードバックをポータブルタッチスクリーン設計にもたらす新しい圧電アクチュエータ」
 (Digi-Key社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
 
       
 
 

 「アプリケーションラボ」は、Digi-Key社のご協力をいただいて、Digi-Key社が公開している新製品や技術情報を日本語でご紹介するWebページです。基礎技術から最新技術まで有益な情報を公開していますので、是非ご活用ください。

 今回は、ディスプレイなどに使用して、振動により情報を伝える圧電アクチュエータを用いた触感フィードバックについて解説した記事をご紹介します。

■高度な触覚フィードバックをポータブルタッチスクリーン設計にもたらす新しい圧電アクチュエータ

 触感フィードバックは、力や振動により人間に情報を伝えるハプティクス(Haptics)と呼ばれる技術です。携帯電話に着信があるとブルブル震えて知らせる機能などがよく知られています。iPhoneの3Dタッチも触感フィードバックを応用しています。触感フィードバックを実現するには、主としてERM(Eccentric Rotating Mass:偏心回転質量)LRA(Linear Resonant Actuator:線形共振アクチュエータ)圧電アクチュエータを使用する3つの方法があります。

 ERMは、モータの軸に偏りがある重りを取り付けて振動させます。LRAは、コイルの電磁力と磁石の反発力を利用して振動させます。圧電アクチュエータは、ピエゾ効果を使って振動を発生させます。ERMとLRAはコストは安いのですが応答速度が遅く、きめ細かな振動を発生させることができません。また、圧電アクチュエータは、反応速度は非常に速いのですが高い電圧が必要になることが難点でした。しかし最近になって、3.3V~5Vで動作し、60V~200Vのパルスを発生させることで圧電アクチュエータを駆動できるドライバICが登場し、圧電アクチュエータを使った高度なハプティクスが実現できるようになりました。そのため、スマートホンやタブレットのみならず、自動車や医療機器などのディスプレイへの応用が期待されています。

PowerHap評価ボード
<PowerHap評価ボード>

 【アプリケーションラボ】の解説では、圧電アクチュエータとして小型ながら大きな振動を生成するTDKのPowerHapシリーズを、またドライバICとしてBoréas Technologies社とTexas Instruments社のデバイスを取り上げて解説しています。Boréas社はカナダのケベック州に本社を置く2016年に設立されたファブレス半導体メーカーです。TDKはBoréas社と提携して製品開発を行っており、TDK製の圧電アクチュエータの評価用として、Boréas社製のBOS1901CQTピエゾハプティックドライバを搭載した評価キットなどを販売しています。

 ここで解説されている製品は、マルツオンラインのウェブサイトで購入できますので、是非参考にしてください。

PowerHap圧電アクチュエータ
【B54102H1020A001】 8,674.44円
ピエゾハプティックドライバ
【BOS1901CQT】 994.87円
ピエゾハプティックドライバ
【DRV2667】 938円
PowerHap評価キット
【Z63000Z2910Z1Z44】 46,845.26円

 下記の2本の解説記事も同時に公開しました。合わせて参考にしてください。

■「Alexa Built-In」IoT設計をマイクロコントローラベースのキットを使用して迅速に実装

 音声アシスタントは、スマートスピーカーだけでなく様々な製品で活用できるようになってきました。ここでは、NXP社のソリューションを利用してAmazonのAlexa Voice Service(AVS)に対応する「Alexa Built-In」を迅速に実装する方法を紹介します。

■アンテナやトランスデューサの送受信モード切り換えを迅速かつ安全に行う方法

 一般に、アンテナやトランスデューサは無線機器などの送信機と受信機の両方に接続されているので、送信と受信を迅速に切り替える必要があります。ここでは、この切り替えを行う送受信スイッチの種類と特長を解説し、対応するデバイスを紹介しています。

 

 
 
     
  回路設計から部品の調達、基板製造/実装、ハーネス/ケース加工まで
マルツエレックの「ものづくり一貫サービス」を是非ご利用ください
 
       
 
 

 マルツエレックでは、さまざまな「ものづくりサービス」をご用意しています。学校などにおいて実験装置や電子教材を用意したいというご要望や、企業などでの試作品を作ってみたいという計画などがございましたら、マルツエレックの「ものづくり一貫サービス」を是非ご検討ください。

 電子回路の設計事例としては、
  ・電源回路/同期整流回路/インバータ回路
  ・モーター制御回路
  ・センシング回路
  ・2次電池アプリケーション回路
  ・LEDドライブ回路
  ・メガソーラーシステム回路
などがあります。その他の回路設計についてもご要望にお応えいたします。

ワイヤレス給電+データ伝送システム

 マルツエレックが実際に行ったものづくり事例として、「ワイヤレス給電+データ伝送システム」をご紹介します。上図に示したのは、電力供給が困難な場所にワイヤレス給電により電力を供給し、さらにセンシング情報を任意のチャンネルで受信できるシステムです。

 このシステムの特徴は、
  ・配線が使用できない環境で構築が可能
  ・データ送信側の基板は、高さなどの制約に考慮(例:高さ制限が4mm)
  ・最適なアンテナマッチング
  ・データ転送は任意のプロトコルで取得可能
  ・基板を保護膜でコーティングすることにより、耐熱性や耐久性が向上

となっています。

 マルツエレックでは回路設計だけでなく、部品の調達基板の製造と実装ハーネスやケースの加工まで行っています。詳細は、下記のWebページを参照してください。ご相談は、ものづくり相談受付フォームからお申込みください。

▽ものづくり一貫サービス
 https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/mono_service

▽ものづくり相談受付フォーム
 http://sv.marutsu.co.jp/enquete/?id=16

  

 
 
   
  PICK UP PRODUCTS  
     
 
 
ABX00028-R
     
  Arduino Nano Every
【ABX00028-R】
1,500円
 
     
  OBNIZ011
     
  M5Stick-C(obniz無期限ライセンス付属)
【OBNIZ011】
6,300円
 
     

 

  ASUS-TE001-T
     
  Tinker Edge T
【ASUS-TE001-T】
21,600円
 
     
 
 
 
100022424
     
  生体指紋認証モジュール評価キット
【100022424】
24,343.62円
 
     
  DS28C50EVKIT#
     
  ChipDNAセキュリティDS28C50評価キット
【DS28C50EVKIT#】
8,862.22円
 
     
  T20MIPI-DK
     
  MIPI CSI-2搭載Trion T20 FPGA開発キット
【T20MIPI-DK】
18,654.35円
 
     
 
 
 
     

 

■新型コロナウイルス感染症対策のため、お客様ならびに従業員の健康と安全確保、
 感染症拡大防止の観点から、全営業所短縮営業・臨時休業の体制としております。
 営業所別の営業状況は下記のリンクをご確認ください。
 (緊急対応)各営業所の営業時間短縮および臨時休業のお知らせ[2020.5.15更新]

 またマルツオンラインの電話受付時間は9:00~18:00に短縮しております。
 (緊急対応)マルツオンライン電話受付時間短縮のお知らせ[2020.5.5更新]

■テキサス・インスツルメンツ(TI)社の製品を1個から販売中!
 マルツオンラインではTI社の半導体を1個からご購入いただけます。
 マルツエレックは米国Digi-Key社と正規代理店契約を結んでおり、Digi-Key社を通じてTI社の正規販売店の認定を受けています。
 マルツオンラインに掲載のない製品も調達可能ですので、少量からでもお気軽にご用命ください。
 ◎テキサス・インスツルメンツ社製品はこちら

キャッシュレス・消費者還元事業のご案内
 マルツオンラインは2019年10月21日よりクレジットカード決済したお客様に5%還元される
 「キャッシュレス・消費者還元事業」制度に加盟いたしましたのでご報告申し上げます。

 「キャッシュレス・消費者還元事業」は2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、
 需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、
 消費税率引上げ後の一定期間に限り、キャッシュレス手段を使ってポイントを還元する制度です。

 ▼詳しい内容はこちらをご覧ください
 

■代替品、部品選定 マルツにご相談ください。 部品・部材調達代行サービス
 マルツではマルツオンラインに掲載の無い型番やEOL品等も、秋葉原界隈やマルツ独自のネットワークで調達しお届けします。
 ご依頼はこちらのオンラインフォームからお願いいたします。※ログインをお願いいたします。
 https://www.marutsu.co.jp/TEstimatesCartDetail.jsp

■マルツオンラインは【3,000円以上】のご購入で送料無料です!
 送料無料まであと少し!500円以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。
 https://goo.gl/MYYUih

■本メールマガジンに記載の価格には特別な場合を除き消費税は含まれておりません。

■ものづくりのヒントが満載 マルツの技術情報
 http://select.marutsu.co.jp/list/detail.php?id=257

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。
 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。
 各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
 マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国11営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。

 
     
 
 
                   
 
 
 
 
  ・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱については プライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 (営業時間 9:00~19:00) ※日曜日除く
 

 
 
 
 
マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 
 

ページトップへ