ニュース・お知らせ

ラズパイマガジン2019年10月号の付録基板に部品をすべて実装 Raspberry Piでアナログ入力「AnalogCAP基板 全実装版」好評発売中!(メルマガアーカイブ)

     
   
     
     
  MAIL MAGAZINE

No.1231 2019.9.26
 
     


3,000円以上お買い上げで送料無料
 

 

 

TOPICS

 
     
 

◇ラズパイマガジン2019年10月号の付録基板に部品をすべて実装
 Raspberry Piでアナログ入力「AnalogCAP基板 全実装版」好評発売中!

◇消費税法改正に伴うご請求金額に関するご案内

◇PICK UP PRODUCTS

 
     
 
 
       
 

ラズパイマガジン2019年10月号の付録基板に部品をすべて実装
Raspberry Piでアナログ入力「AnalogCAP基板 全実装版」好評発売中!

 
       
 

 

 

 今回は、ラズパイマガジン2019年10月号の付録基板に必要な部品をすべて実装した「AnalogCAP基板 全実装版」をご紹介します。

 Raspberry Piにはアナログ入力機能がないので、センサなどを接続してデータを収集しようと思っても簡単ではありません。A/D変換回路を自作するか、市販されているRaspberry Pi用の拡張ボードを購入する必要があります。自作する場合は高精度を求めなければ安価にできますが、市販の拡張ボードは比較的高価格です。そのため、ラズパイマガジンの付録基板は大変魅力的といえます。

 付録基板はRaspberry Pi Zeroシリーズと同じサイズですが、Pi 3 Model B+などの通常サイズのラズパイでも使用できます。ただし、必要な部品を集めて自作できればよいのですが、使用するICなどは非常に小さいのではんだ付けに慣れていないと製作するのはかなり難しいと言えます。そこで「AnalogCAP基板 全実装版」は、付録基板と同等な基板に必要な部品をすべて実装してありますので、購入するとすぐに実験を始めることができます。なお、使用するにはソフトウェアのインストールと設定が必要です。詳しい使い方は、ラズパイマガジン2019年10月号で解説されています。
 

 AnalogCAP基板に使用する部品は、MCP3425、PCA9515A、LP2950、AQM0802A-FLW-GBW、抵抗×3、コンデンサ×4、40ピンソケット、2ピンヘッダなどで、これらの部品だけを集めた「AnalogCAP基板 部品セット」も用意されています。

 A/Dコンバータには、低価格ながら分解能の高いマイクロチップ製のMCP3425を使用しています。MCP3425はΔΣ方式の16ビットA/Dコンバータで、電源電圧が2.7~5.5Vで動作します。2.048Vの基準電源と1×/2×/4×/8×のプログラマブルゲインアンプ(PGA)を内蔵し、安定したディジタル変換が可能です。PGAが1×のとき、1LSBは62.5μVになります。インターフェースはI2C、SOT-23の6ピンパッケージです。

 PCA9515AはI2Cバスのバッファで、SCL1/SDA1とSCL0/SDA0の双方向で信号のやり取りができます。LP2950は、3.3Vを出力するレギュレータです。

 AQM0802A-FLW-GBWは、I2Cで接続する8×2行のキャラクタLCDモジュールです。本体サイズは30mm×19.5mm、画面サイズは27mm×10.5mmです。3.3Vで動作します。
 

AnalogCAP基板 全実装版
【MRM-ANALOGCAP-MB-F】 3,080円
AnalogCAP基板 部品セット
【MRM-ANALOGCAP-S】 1,450円

 

 
 
       
  消費税法改正に伴うご請求金額に関するご案内  
       
 
 

 平素よりマルツオンラインをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 この度の消費税法改正による消費税率の変更に伴い、マルツオンラインでは下記のとおり対応させていただきます。

 2019年10月1日(火)ご注文分より、商品・送料・手数料すべて新税率10%が適用されます。
 2019年9月30日(月)までにご注文完了いただいた分は、お届けが10月1日(火)以降の場合でも税率8%が適用されます。

※9月30日までにご注文いただいた場合でも、請求書でのお取引の場合、処理手続きの都合上税率10%が適用されますのでご了承ください。
 

お手数をおかけいたしますが、あらかじめご了承いただきますよう、宜しくお願い致します。

 
 
     
  PICK UP PRODUCTS  
     
 
 
     
  REVIVE USB MICRO用マトリクスブレイクアウトボード(端子台なし)
【ADRVBRBN】
3,480円
 
     
 
     
  MAX10-PT基板 直流重畳伝送 実験キット
【MAX10-PT】
9,800円
 
     

 

 
     
  MAX10-FB(FPGA)基板 全実装版
【MTG-MAX10-FB-F】
6,980円
 
     
 
 
 
     
  Nutube用ヘッドホンアンプ製作キット
【MBK-6K1】
8,900円
 
     
 
     
  Google Coral Dev Board(JP version)
【102110297】
19,800円
 
     
 
     
  obniz Board(オブナイズ ボード)
【OBNIZBOARD】
4,500円
 
     
 
 
 
     

 

■社会人向けSTEAMセミナー開催のご案内◆静岡・浜松・名古屋

 変化の激しい現代社会においては「創造的な課題発見と解決力」を身に付けることが重要であり、そのための手段としてSTEAM教育が注目されています。
 STEAM教育では、Science(科学)、Technology(技術)、Mathematics(数学)を活用して、社会全体の仕組みをデザインするEngineering(工学)を学習します。
 さらに、実際に手を動かして実行することにより、課題提案力(自己表現)をArt(芸術)の切り口から高めていきます。

 この5つの領域の力を獲得することは、これからの未来を担っていく子供たちだけでなく、現代社会人の経済活動や日常生活において必要な力であると考えています。
 そこでマルツエレックでは、社会人向けのリカレント教育として全4回のSTEAMセミナーを開催しています。この機会に、是非ご参加ください。

■代替品、部品選定 マルツにご相談ください。 部品・部材調達代行サービス
 マルツではマルツオンラインに掲載の無い型番やEOL品等も、秋葉原界隈やマルツ独自のネットワークで調達しお届けします。
 ご依頼はこちらのオンラインフォームからお願いいたします。※ログインをお願いいたします。
 https://www.marutsu.co.jp/TEstimatesCartDetail.jsp

■マルツオンラインは【3,000円以上】のご購入で送料無料です!
 送料無料まであと少し!500円以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。
 https://goo.gl/MYYUih

■本メールマガジンに記載の価格には特別な場合を除き消費税は含まれておりません。

■ものづくりのヒントが満載 マルツの技術情報
 http://select.marutsu.co.jp/list/detail.php?id=257

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。
 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。
 各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
 マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国11営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。

 
     
 
 
                   
 
 
 
 
  ・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱については プライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 (営業時間 9:00~19:00) ※日曜日除く
 

 
 
 
 
マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.
 
 

ページトップへ