メルマガ

【Digi-Key社提供】フレッシャーズ&学生応援特別企画

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAZINE

特別号 2021.06.10
Digi-Key Nordic nRF9160 システムインパッケージ セルラーIoT向けの小型ソリューション
本メール・マガジンはマルツエレックが配信するDigi-Key社提供の技術解説特集です.
フレッシャーズ&学生応援特別企画【Digi-Key社提供】
[全4回] 実験しながら学ぶフーリエ解析とディジタル信号処理
スペクトラム解析やディジタル・フィルタをSTM32マイコンで動かしてみよう

[第1回] フーリエ解析の基本「三角関数」の正しい理解 全文を読む
[第2回] STM32マイコンの開発環境を準備する 全文を読む
[第3回] 「フーリエ級数」を利用して波形を合成する実験 全文を読む
[第4回] 「フーリエ級数」にもとづいて波形を分析する実験 全文を読む

Digi-Key YouTube日本公式チャンネル始めました。 サクッと学べる!電源レジェンドの基礎講座を無料で配信 人気電子工作YouTuberのイチケンも登場!応援よろしくお願いします!

●ディジタル信号処理の核心「フーリエ解析」
 ディジタル信号処理の核心は,数学の「フーリエ解析」という分野にあります.フーリエ解析のキーワードとしては「フーリエ変換」,「高速フーリエ変換(FFT)」,「ラプラス変換」,「z変換」,「ディジタル・フィルタ」などが挙げられます.

 本技術解説は,フーリエ解析を高校数学から解説し,上記の項目の本質を理解することを目指すものです.数学というと難解であるとか,とっつきにくいといったイメージがあるかもしれませんが,本連載では実際にマイコンのプログラムを書きながら「数学を道具として使いこなす」ことを意識して学んでいきます.実際に自分の手を動かしながら読み進めれば,深い理解が得られます.

●最終回(第4回)の内容
▲原始的な「離散フーリエ変換」(DFT)をマイコンで動かす
 最終回のテーマは「フーリエ係数を求める方法」です.我々が現場で扱う様々な波形は,いろいろな周期の三角関数を足し合わせることで表現できます.このとき,対象とする波形が含む各周期の三角関数の大きさを表すのが「フーリエ係数」です.今回は具体的に「1つの関数をいろいろな三角関数に分解する」ための方法を説明し,実際にマイコンのプログラムを書いて実験を行います.このプログラムは,ディジタル信号処理における“DFT”と本質的に同等なものです.「矩形波」,「全波整流波形」,「三角波」の3つの波形を題材として,DFTを実行する感覚を味わっていただければと思います.

[マイコンの設定確認]>[C言語で「配列」を扱う方法]>[周期“2π”の関数のフーリエ係数]>[フーリエ係数の具体的な計算例]>[周期“2T”の関数のフーリエ係数]>[マイコンでフーリエ係数を求める実験]

▲C言語の「配列」と「ポインタ」を使いこなそう
 今回も“STM32F446RE”マイコンを搭載したNUCLEOボードを使って実験を行います.プログラムのソース・コードはC言語で記述します.一般的なディジタル信号処理では,対象とする波形を「配列」の形で扱います.また,関数に対して「配列を渡す」という操作も多用します.これらの処理を実装する上で重要となる「ポインタ」についても,実験を通してわかりやすく解説しています.〈リニア・テック  別府 伸耕〉

さまざまな周期関数f(x)はsinとcosを基底とする「1本のベクトル」であると考えられる

Digi-Key 世界のアイデアを形にする頼もしいパートナー;

動画で早わかり!ディジタル信号処理入門

第1回
「ディジタル信号処理」の本質
 「ディジタル信号処理」は音声処理や画像処理,信号解析に無線の変復調など,幅広い領域で応用されている技術です.ワンチップ・マイコンを最大限に活用するには,このディジタル信号処理を理解することが必要不可欠です.
[IoT入門ショート・セミナ(1)] IoTセンシング・エッジ開発の鍵「ディジタル信号処理」.連載「スペクトル解析&フィルタリング!STM32マイコンによるディジタル信号処理プログラミング」
Digi-Key USB 3.1&Type-C[TM] ケーブルアセンブリ 全く新しいコネクティビティレベルを実現するSuperSpeed+ケーブル Qualtek
第2回
マイコンでsinを計算する実験
 フーリエ解析の分野では,「三角関数」が大きな役割を果たします.三角関数が主役であるといっても過言ではありません.ここでは,三角関数の基礎を復習します.
[IoT入門ショート・セミナ(2)] マイコンでsin波を計算して出力する実験」.連載「スペクトル解析&フィルタリング!STM32マイコンによるディジタル信号処理プログラミング」
第3回
マイコンでsinを微分する実験
 浮動小数点演算回路 FPU(Floating Point Unit)とCortex-M4コアを搭載するARMマイコン STM32Fで三角関数の演算を実行してみます.マイコンでsin波を生成して微分すると,教科書どおりcos波が得られます.
[IoT入門ショート・セミナ(3)] マイコンでsin波を微分してcos波を生成する実験」.連載「スペクトル解析&フィルタリング!STM32マイコンによるディジタル信号処理プログラミング」
第4回
マイコンでcosを積分する実験
 浮動小数点演算回路 FPU(Floating Point Unit)とCortex-M4コアを搭載するARMマイコン STM32Fで三角関数の演算を実行してみます.マイコンでsin波を生成して微分すると,教科書どおりcos波が得られます.
[IoT入門ショート・セミナ(4))] マイコンでcos波を積分してsins波を生成する実験」.連載「スペクトル解析&フィルタリング!STM32マイコンによるディジタル信号処理プログラミング」
第5回
マイコンで矩形波を合成する実験
 フーリエ級数 f(x)=4/π{(1/1!) sin(x) + (1/3!)sin (3x) + (1/5!)sin(5x)…,をマイコンで計算すると矩形波が合成されます.
[IoT入門ショート・セミナ(5))] マイコンでフーリエ級数を計算して矩形波を生成する実験」.連載「スペクトル解析&フィルタリング!STM32マイコンによるディジタル信号処理プログラミング」
第6回
三角関数の直交性をマイコンで確かめる
 フーリエ級数を構成する周期関数 sin(x),cos(x),sin(2x),cos(2x)…は全て直交している(内積がゼロである)ことをマイコンで計算して実証してみます.フーリエ級数は,これらの関数を「基底」とした一種のベクトルであると考えられます.
[IoT入門ショート・セミナ(6))] フーリエ級数を計算して矩形波を生成する実験」.連載「スペクトル解析&フィルタリング!STM32マイコンによるディジタル信号処理プログラミング」

【連載】 実験しながら学ぶフーリエ解析とディジタル信号処理
スペクトラム解析やディジタル・フィルタをSTM32マイコンで動かしてみよう
[第1回] フーリエ解析の基本「三角関数」の正しい理解 全文を読む
[第2回] STM32マイコンの開発環境を準備する 全文を読む
[第3回] 「フーリエ級数」を利用して波形を合成する実験 全文を読む
[第4回] 「フーリエ級数」にもとづいて波形を分析する実験 全文を読む

ZEPエンジニアリング社の紹介ムービ
ZEPエンジニアリング会社紹介
    

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱については プライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 (午前9時から午後6時まで 日曜定休)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページトップへ