メルマガ
7月28、29日の2日間で集中技術セミナ開催!パワエレ・電源・アナログ・IoT・通信・無線の最新トピックと問題解決ノウハウをご紹介
|
|
||||||||||||||||||
![]() |
【プロトファクトリー特別セミナ】 Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本 |
||
マルツエレックは、アナログ・デバイセズ株式会社様の協賛をいただき「プロトファクトリー」特別セミナとしてZEPエンジニアリングが企画した「Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本 ~高速伝送 vs EMC!高出力 vs 発熱!トレードオフ解決の答えが見つかる~」の集中技術セミナを7月28日(木)と29日(金)の2日間で開催いたします。この機会に是非ご参加ください。 「プロトファクトリー」は、マルツエレックが行っている部品の調達から回路設計、プリント基板設計、製造、実装までをお引き受けするワンストップサービスです。また、ZEPエンジニアリングは、マルツエレックのコンテンツ企画・制作企業です。 今回の集中技術セミナは、プリント基板設計において重要なアナログ技術と電源に関するセミナを7月28日に、通信において重要な無線と高周波に関するセミナを7月29日に開催します。セミナの詳細は、こちらをご覧ください。 どちらも、Zoomによるオンラインセミナと会場での受講の両方をご用意しています。受講料は、オンラインによるセミナは無料です。また、会場で受講いただく場合は1日あたり1,000円(税込)となっています。なお、会場での受講は先着30名様とさせていただきます。会場で受講いただいた方への特典として、石井 聡氏が執筆された書籍「LTspiceで動作を見ながらOPアンプ回路を理解する」を進呈いたします。 【セミナ会場】アナログ・デバイセズ株式会社(JR浜松町駅 徒歩7分,ゆりかもめ線 竹芝駅 徒歩0分) 9階会議室 ■講演スケジュール ●7月28日(木) パワエレ・電源・アナログ編
●7月29日(金) IoT・通信・無線編
|
||
![]() |
||
|