メルマガ

3.5インチLCDカラーディスプレイを搭載したIoT機器開発ボード ESP32搭載ディスプレイモジュール「WT32-SC01 Plus」好評発売中!

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
MAIL MAGAZINE

No.1706 2023. 3. 30
◇3.5インチLCDカラーディスプレイを搭載したIoT機器開発ボード
 ESP32搭載ディスプレイモジュール「WT32-SC01 Plus」好評発売中!

◇はんだ付けだけで自由なキーボードを作れるボード
 「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」好評発売中!
◇マルツの技術情報
 音声信号入出力回路基板の製作 【LP38:制御回路編】
3.5インチLCDカラーディスプレイを搭載したIoT機器開発ボード
ESP32搭載ディスプレイモジュール「WT32-SC01 Plus」
好評発売中!

 今回は、Wireless-tag Technology社が開発したESP32搭載ディスプレイモジュール「WT32-SC01 Plus」をご紹介します。Wireless-tag Technology社は2012年に設立された中国深セン市に本社を置く企業で、IoT通信やマンマシンインターフェース(HMI)、人工知能などに関する組み込み機器製品を開発/販売しています。
 

WT32-SC01 Plusのディスプレイ
 
 「WT32-SC01 Plus」は、Wi-Fi/Bluetooth 5(LE)機能を持つESP32-S3とLCDカラーディスプレイを搭載したIoT機器開発ボードで、従来の「WT32-SC01」からバージョンアップされた製品です。CPUがESP32からESP32-S3に、ディスプレイインターフェースがSPIから8ビットパラレルに変更されたことにより、表示速度が大幅に改善されています。また、SDカードスロットが追加され、周辺機器どうしを接続できるOTG(On-The-Go)にも対応したことにより使い勝手が大幅に向上しました。
 

WT32-SC01 Plusのメインボード
 
 「WT32-SC01 Plus」のディスプレイは、サイズが3.5インチで、解像度は480×320ピクセル、静電容量方式のタッチスクリーンとなっています。メインボードには、16MBのSPIフラッシュと2MBのPSRAMが搭載されています。外部インターフェースには、USB Type-C、LCDインターフェース、RS485、拡張用I/O、デバッグインターフェース、スピーカーコネクター、SDカードスロットなどが用意されています。電源はUSB Type-C経由の+5Vで動作します。全体のサイズは92mm×60mm×10.8mm、重さは約100gです。USB Type-C->Type-Aケーブル、デバッグ用7ピンケーブル、RS485用4ピンケーブルが付属しています。

 ソフトウェアの開発にはArduino IDEを使用することができ、GUIの開発にはMIT APP Inventorに似たオンラインGUIデザイナープラットフォームが用意されています。電源を入れるとプリインストールされているデモプログラムが表示されます。

ESP32搭載ディスプレイモジュール【WT32-SC01-PLUS】
 単価:¥12,500 (税込)
はんだ付けだけで自由なキーボードを作れるボード
「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」
好評発売中!

 ここでは、好きなものを好きなだけ作るを信条とするサークルFLINTが開発した「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」をご紹介します。

 「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」は、109日本語キーボードの配列が基板パターンに並んだプリント基板で、パターンにスイッチをはんだ付けするだけでキーボードが完成します。

 市販のキーボードと同じものを作ることができますが、はんだ付け作業はかなり面倒です。本製品の主な目的は、自分が必要とするキーだけのキーボードを作ることです。例えば、独自のテンキーやファンクションキーだけのキーボードなどです。実用的には、工場のラインなどにおいて限られたキーのみを操作する装置に使用することなどが考えられます。
 

FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2
 
 「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2」は、「FLINT キーボードを作ろうぜ!キット」の改良版です。キーボードエンコーダICがDIP形状から表面実装タイプに変更され、インターフェースコネクタがmicroUSB Type-BからUSB Type-Cに変更されています。電源はUSBより給電します。基板のサイズは、100mm×84mmです。

FLINT キーボードを作ろうぜ!キット2【KEYBOARD-KIT2】
 単価:¥3,980 (税込)
【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
     
音声信号入出力回路基板の製作 【LP38:制御回路編】
 電話線からの音声を入力し、I2S 経由で Raspberry Pi 4 Model B で音声信号を入力し、信号を処理して、出力音声を生成し、電話線経由で音声を出力するRaspberry Pi 4 Model B のHAT を製作しました。 pdfの参考資料はこちらから。

 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。

PICK UP PRODUCTS
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料
■_Grove-Vision AI Module(AIカメラモジュール)
【114992866】 ¥3,999 (税込 ¥4,398)
Seeed製のGroveコネクタで接続する小型AIカメラモジュールで、顔認識や人物検出ができるMLアルゴリズムがプリインストールされています。
■_XIAO ESP32C3用2.4GHzロッドアンテナ
【103990623】 ¥379 (税込 ¥416)
Seeed Studio XIAO ESP32C3マイクロコントローラボード用のミニアンテナです。無指向性で、最大2.81dBiのゲインを実現します。
■_3端子レギュレータ
【LM78L05】 ¥22 (税込 ¥24)
代表的な+5V/100mA出力の3端子リニアレギュレータであるLM78L05の韓国メーカー製の互換品です。
■_Grove-GPSモジュール(Air530)
【109020022】 ¥1,599 (税込 ¥1,758)
Groveコネクタでマイコンボードなどに接続し、同時に6つ以上の衛星からの電波を受信できる衛星測位&ナビゲーションモジュールです。
■_DE0-NANO開発ボード
【P0082】 ¥16,499 (税込 ¥18,148)
インテルFPGA製のCycloneIVを搭載したFPGA学習用の開発ボードです。32MB SDRAM、2KビットEEPROM、加速度センサ、A/Dコンバータなどを搭載しています。
■_キーボード/マウス エミュレータ(USB接続版)
【MR-CH9329EMU-USB】  ¥1,500 (税込 ¥1,650)
パソコン同士をmicroUSBケーブル(通信用)でUSBに接続してキーボードやマウスの操作を送信することができるエミュレータです。

■マルツオンラインは【¥3,300以上[税込]】のご購入で送料無料です!
送料無料まであと少し!¥550[税込]以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。  各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国10営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。
     
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページトップへ