メルマガ
高周波回路の特性を計測できる小型で低価格な測定器「JNCRadio VNA 3G ベクトルネットワークアナライザ」好評発売中!
|
|
||||||
![]() |
高周波回路の特性を計測できる小型で低価格な測定器 「JNCRadio VNA 3G ベクトルネットワークアナライザ」 好評発売中! |
||
|
|||||||||||
![]() |
NanoVNA V2が付属する講義ビデオ付きパーツセット 「3GHzネットアナ付き!RF回路シミュレーション&設計・測定入門」 好評発売中! |
||
マルツエレックは、3GHzのベクトルネットワークアナライザNanoVNA V2を使用してRF回路を測定するテクニックをマスタできる講義ビデオ付きパーツセット「3GHzネットアナ付き!RF回路シミュレーション&設計・測定入門」を発売中です。 本製品は、ZEPエンジニアリングが2021年10月2日に開催したオンラインセミナーを録画・編集した講義ビデオと、セミナーで使用したNanoVNA V2とRFパーツをセットにしたものです。4時間超の講義ビデオに加え、110頁の講義テキスト、講師の設計によるシミュレーション回路と設計ツールを入手する手引きなどが付属しています。なおZEPエンジニアリングは、マルツエレックのコンテンツ企画・制作企業です。
講義ビデオでは、Sパラメータなどの高周波回路設計の基礎について解説した後、Sパラメータを扱えるフリーのRFシミュレータQucsStudioを導入し、低雑音アンプ(LNA)を設計する手順を紹介します。QucsStudioは、部品メーカが提供するSパラメータファイルの解析、回路定数の自動設計、基板の伝送線路解析などができます。作成した回路基板の特性をNanoVNA V2を使って簡単に測定できるので、QucsStudioと合わせて体験的に高周波回路の基礎をマスターすることができます。 本製品は、高周波回路の基礎を理解したい方や回路シミュレータQucsStudioをマスターしたい方、高周波回路部品の実装を体験したい方、ネットワークアナライザNanoVNA V2の使い方を知りたい方、低雑音RFアンプの基礎を理解したい方などにお勧めします。 ●付属するパーツセットの内容 (1)50kHz~3GHzのベクトルネットークアナライザNanoVNA V2(動作確認済み) (2)広帯域50Ω終端抵抗 (3)LNA回路測定用アッテネータ(16dB程度) (4)LNA回路測定用USB電源 (5)LNA回路基板と電子部品セット (6)LNA回路基板 完成品(部品実装済み) (7)2GHz LC並列共振回路
|
||||
PICK UP PRODUCTS | ||
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
![]() |
||
|
|