メルマガ
センチメートル級の超高精度測位が可能な講義ビデオ付きパーツセット 「RTKポータブル・センチメートル測位キット(アンテナ付き)」好評発売中!
|
||||
|
マルツエレックでは、回路設計から基板設計・製造・実装、そして量産まで皆さまのさまざまな「ものづくり」のお手伝いをさせていただく「プロトファクトリー」事業を行っています。 これまでにお引き受けした製作事例には、モータ駆動、回生電力とモータ駆動の連携、ペルチェ素子の駆動などがあり、小信号駆動デバイスからパワー半導体の駆動まで、制御も含めて対応いたします。 例えば、お客様のご要望に合わせたセンシング回路を最適なセンシングデバイスも含めてご提案できます。環境センサーの応用や位置測定、工業に必要なトルクセンシング、圧力センシングまで対応が可能で、汎用モジュールと連携した小型の回路基板の製作にも対応いたします。 【製作事例】 ・電源回路/同期整流回路/インバータ回路 ・モーター駆動/制御回路 ・センサーを用いたセンシング回路 ・2次電池によるアプリケーション回路 ・LED照明のドライブ回路 ・メガソーラーシステム回路 ■歪情報を可視化するIoT回路 金属に力を加えるとその抵抗値が変化し、この変化を測定することで歪を検出することができます。歪ゲージ(ストレインゲージ)は、ホイートストンブリッジ回路と組み合わせることで、抵抗の変化を電圧の変化に変換することができます。 ![]() 製作した歪情報を可視化するIoT回路のブロック図 伸縮方向により歪センサーの出力は正負値になるので、A/Dコンバータに取り込むためには中点を設定する必要があります。縮み方向の場合は負の出力になります。なお、マイコンにESP32を採用した場合、0V付近の精度が悪いので、オフセット電圧を加える必要があります。 マルツエレックでは回路設計に加え、部品の調達や基板の製造と実装、ハーネスやケースの加工、さらに量産までをお引き受けしています。詳細は、下記のWebページを参照してください。ご相談は、ものづくり相談受付フォームからお申込みください。 ▽プロトファクトリー ▽ものづくり相談受付フォーム |
||
▼圧力センシング回路の製作 【LP20:センシング回路】 圧力センシングを精度よく取得する為、計装アンプの差動アンプを 採用し、必要な増幅を行い、ADC 経由でMCU で処理します。 環境センサーも追加可能であり、LCD を搭載しました。 資料のダウンロードはこちらから。 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
||
PICK UP PRODUCTS | ||
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|