メルマガ

Linuxの基礎とIoT機器の作り方をマスターできる講義ビデオ付きパーツセット 「ラズパイ・キットで学ぶLinux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」好評発売中!

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
MAIL MAGAZINE

No.1694 2023. 3. 9
◇Linuxの基礎とIoT機器の作り方をマスターできる講義ビデオ付きパーツセット「ラズパイ・キットで学ぶLinux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」好評発売中!
◇常時商用給電方式/ラインインタラクティブ方式/常時インバータ給電方式 用途に応じて選択できるオムロン製「無停電電源装置(UPS)」好評発売中!
◇マルツの技術情報
3DCAD 出力データからアルミ合金加工物を製造 【LP32:加工事例編】
Linuxの基礎とIoT機器の作り方をマスターできる講義ビデオ付きパーツセット 「ラズパイ・キットで学ぶLinux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」好評発売中!

 マルツエレックは、ZEPエンジニアリングが企画・制作した講義ビデオ付きパーツセット「ラズパイ・キットで学ぶLinux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」を発売いたしました。ZEPエンジニアリングは、マルツエレックのコンテンツ企画・制作企業です。

 Raspberry PiのOSにはLinuxが採用されているので、Raspberry Piを活用するためにLinuxについて基礎から学習したいと考えている方は多いと思います。そこで本製品は、漆谷正義氏による講義ビデオによりLinuxに関する基礎を学習しながら、Raspberry Pi Zero WHを使用してIoT機器を動作させる実習を行うことができます。

 講義ビデオの内容は3部構成で、第1部ではLinuxの歴史やコンピュータボードの構成、CPUの種類、SoCなど、IoT機器に必要な基礎を学びます。さらに、OSやハードウェアの土台であるBIOSとブートのしくみを理解し、Raspberry Pi Zero WHを使ってLinuxの実習を行います。第2部では、Raspberry Pi互換の様々なコンピュータボードを動作させる方法や、使用する上での留意点について解説します。最後の第3部ではシンプルなデバイスドライバの作り方を学びます。


本製品に付属する実験キット
 
 本製品は、2023年1月14日にZEPエンジニアリングが開催した全国オンラインセミナを録画・再編集した643分の講義ビデオと、受講者に送付した179頁の講義テキスト、手本となるソースコード、実験キットなどをセットにしたものです。OSセットアップ済みのSDカードが付属し、はんだ付けなども不要なので、すぐに実験を始めることができます。

付属する実験キット
 ・Raspberry Pi Zero WH
 ・マイクロSDカード(OSセットアップ済み、16GB)
 ・USBケーブル(Type-A to micro-B)
 ・ACアダプター
 ・500万画素カメラモジュール
 ・抵抗内蔵LED(φ5mm)
 ・ジャンパーコード(メス-メス、15cm、2本)

 本製品は、Linuxの基礎と原理を理解し、Linuxの基本的な操作を身に付けたい方、Raspberry Piでカメラを使って画像処理をしてみたい方などにお勧めします。

ラズパイ・キットで学ぶLinux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方(講義ビデオ付きパーツセット)
【Z-LINUXIO-ON1】 単価:¥25,300 (税込)

常時商用給電方式/ラインインタラクティブ方式/常時インバータ給電方式 用途に応じて選択できるオムロン製「無停電電源装置(UPS)」好評発売中!

 マルツエレックでは、産業用オートメーション機器に強みを持つオムロン社製の無停電電源装置(UPS:Uninterruptible Power Supply)を各種取り揃えており、マルツオンラインにてご購入いただけます。

 電気/電子機器を運用中に停電などによって突然電力が遮断されると、故障が発生したりデータの消失などが起こります。そこで電源がダウンしても、電気/電子機器に電力を一定時間供給し続ける働きをするのが無停電電源装置です。電力のバックアップは内蔵されているバッテリーにより行います。電力を供給できる時間は、4~10分程度が一般的です。

 無停電電源装置の方式には、常時商用給電方式、ラインインタラクティブ方式、常時インバータ給電方式という3つのタイプがあります。

 常時商用給電方式は、通常運転時は商用電源からの電力をそのままスルーして出力し、停電時はバッテリーから給電します。ただし、バックアップ運転に切り替わる際に瞬断が発生します。オムロン社のラインナップとしては、BVシリーズ(ネットワーク/遠隔監視用)、BWシリーズ(LCD搭載、小型/軽量)、BXシリーズ(矩形波出力)、BYシリーズ(小型/軽量)、BZシリーズ(テーブルタップ型、矩形波出力)があります。

 ラインインタラクティブ方式の基本構造は常時商用給電方式と同じですが、電圧の安定化機能が付加されており、電圧を安定して供給することが可能です。この方式もバックアップ運転に切り替わる際に瞬断が発生します。オムロン社のラインナップには、BLシリーズ(LCD搭載、リチウムイオンバッテリ搭載)、BNシリーズ(LCD搭載、高出力力率型)があります。

 常時インバータ給電方式は、商用運転時とバックアップ運転時ともにインバータ動作を行って給電します。インバータはノイズを取り除き、常に電圧値を調整するので安定した給電が可能となり、バックアップ運転に切り替わる際の瞬断もありません。オムロン社のラインナップには、BAシリーズ(周波数の非同期運転が可能)、BUシリーズ(200V系と100V系を用意)があります。

常時商用UPS
400VA/250W/据置型/LCD

【BW55T】
単価:¥29,392(税込)
ラインインタラクティブUPS
500VA/450W/据置型

【BL50T】
単価:¥96,855(税込)
常時インバータUPS 500VA/350W/据置型
【BU50SW】
単価:¥116,226(税込)

 BW55Tは常時商用給電方式のUPSです。AC100Vで使用し、定格出力電流は5.5A、バックアップ時間は3.6分、サイズは90×291×165mmです。

 BL50Tはラインインタラクティブ方式のUPSで、バッテリにリチウムイオン電池を採用しています。AC100Vで使用し、定格出力電流は6A、バックアップ時間は6分、サイズは140×330×167mmです。

 BU50SWは常時インバータ給電方式のUPSで、電圧変化の激しい場所でも使用できます。AC100Vで使用し、定格出力電流は5A、バックアップ時間は8分、サイズは145×395×224mmです。

 マルツエレックでは、UPS以外にもオムロン社の産業用制御機器と電子部品を販売しています。PLC(プログラマブルコントローラー)やRFIDシステムなどのFAシステム機器、インバータ、電子カウンタ、デジタルパネルメータ、信号変換器、プログラムリレー、各種スイッチ、各種センサ、タイマ、サーボモータ―/サーボドライバー、各種リレー、温度調節器/温湿度センサ/ヒータ、省エネ支援/環境対策機器、接続・省配線機器、電源周辺機器、電力・機器用保護機器など多岐にわたります。

 オムロン社の製品をわかりやすく検索できるように分類したWebページをご用意してありますので、ご購入いただく際の参考にしていただければ幸いです。

 
【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
     
3DCAD 出力データからアルミ合金加工物を製造
 【LP32:制御回路編】


 筐体に設置する治具について、3DCAD で図面化し、CAD データをSTEP ファイルに変換し、アルミの金属加工を行いました。3DCADから金属加工物までの製作日数は、稼働日で10日間程度です。 pdfの参考資料はこちらから。

 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。

PICK UP PRODUCTS
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料
■_ペルチェ素子用PWM方式温度コントローラキット
【MK-515】 ¥3,316 (税込 ¥3,647)
マイコンキットドットコム製のペルチェ素子を使って-3℃から+70℃までの温度を制御できるPWM方式の温度コントローラキットです。
■_PICkit4インサーキットデバッガ/プログラマ
【PG164140】 ¥12,159 (税込 ¥13,374)
Microchip社のPICマイコン用のインサーキットデバッガ/プログラマです。パソコンと接続し、MPLAB X統合開発環境を使用します。
■_myCobot 320 Pi for 2022-ロボットアーム
【MYCOBOT-320-2022-PI-PSE】  ¥451,000 (税込 ¥496,100)
Elephant Robotics社製のRaspberry Pi 4Bを搭載した教育/開発向けの6軸ロボットアームです。作業半径が320mmで、ペイロードは1kgです。
■_mechArm 270 Pi-ロボットアーム
【MYCOBOT-MECHARM-PI-PSE】  ¥112,200 (税込 ¥123,420)
Elephant Robotics社製のRaspberry Pi 4Bを搭載した入門者向けの6軸ロボットアームです。作業半径が270mmで、ペイロードは250gです。
■_EDLC2.5V搭載 4ch2回路基板
【MEB-EDLC2.5V】 ¥12,500 (税込 ¥13,750)
マルツエレック製の2.5Vの電気二重層キャパシタ(EDLC)を4個まで並列に搭載できる2回路(計8個)の回路基板です。EDLCを各回路に1個実装済みです。
■_BeagleBone Green
【102010027】 ¥8,149 (税込 ¥8,963)
Beagleboard.orgとSeeed社が共同で開発したLinuxが動作するマイコンボードで、Groveコネクタが2つ搭載されています。HDMIコネクタはありません。

■マルツオンラインは【¥3,300以上[税込]】のご購入で送料無料です!
送料無料まであと少し!¥550[税込]以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。  各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国10営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。
     
技術情報、セール情報など最新情報発信中! カートに入れっぱなしの商品買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページトップへ