メルマガ
シリアル通信でキーボードやマウスの機能を実現する 「キーボード/マウス エミュレータ」好評発売中!
|
|
||||
![]() |
シリアル通信でキーボードやマウスの機能を実現する 「キーボード/マウス エミュレータ」好評発売中! |
||
|
![]() |
米国Digilent社の計測器はマルツオンラインで購入できます プロ仕様の万能計測器Analog Discovery Pro「ADP5250」 好評発売中! |
||
マルツオンラインでは、米国Digilent社が開発した様々な計測機器やFPGAボードをご購入いただけます。 Digilent社は教育用の計測機器やツールを開発する企業として2000年に設立されましたが、2013年にLabVIEWで有名なNational Instruments(NI)社に買収されて現在はNI社の完全子会社となっています。また、NI社が2005年に買収したMeasurement Computing(MCC)社が昨年Digilent社と統合され、MCC社の製品はDigilent社の製品として購入できるようになりました。MCC社は、主に低価格なPCベースのデータ収集機器を開発しています。 Digilent社は、パソコンと接続することで様々な計測器として使用できる万能計測器Analog Discoveryを販売しています。1台でオシロスコープやスペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザなど、様々な計測器になります。無償のソフトウェアWaveFormsを使用して、計測器の切り替えやアナログ信号とデジタル信号の収集、視覚化、保存、解析などを行うことができます。WaveFormsは、Windows、MacOS、Linuxに対応しています。 ラインナップには、教育用として低価格なAnalog Discovery 2と本格的な製品開発に使用できるAnalog Discovery Proシリーズがあります。Analog Discovery Proシリーズには、ADP3250(2ch)、ADP3450(4ch)、最上位機種のADP5250があります。 ![]() ADP5250のフロントパネル ADP5250をオシロスコープやスペクトラムアナライザとして使用した場合、サンプリングレートは1Gsps、周波数帯域は100MHzと非常に高速/広帯域です。また、安定化電源として使用したときの電源容量は、出力0~6Vのポートは最大1A、出力0~±25Vのポートは500mAです。 任意波形ジェネレータや安定化電源、デジタルマルチメータは専用の回路で実現されており、これらのスペックも明記されています。電源には商用AC100Vを使用します。外形サイズも24.4cm×19.1cm×7.8cmと大きく、大型ファンを搭載しています。上下の蓋はアルミダイカストで、フロントパネルも金属です。
|
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
||
▼変動電圧源からIoT機器の電源回路を製作 【LP34:電源回路編】 周期的に回転体している物体からワイヤレス給電を経由し、変動電圧が電力伝送にて入力されます。その変動電圧から、EDLC に蓄電し、IoT 回路(センシング+送信無線)基板に5[V]の電圧を供給します。 pdfの参考資料はこちらから。 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
||
PICK UP PRODUCTS | ||
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
![]() |
||
|
|