メルマガ
Raspberry Pi Compute Module 4を搭載した産業用途向け「M5Stack CM4Stack開発キット」好評発売中!
|
|
||||
![]() |
Raspberry Pi Compute Module 4を搭載した 産業用途向け「M5Stack CM4Stack開発キット」好評発売中! |
||
|
![]() |
マルツエレックは皆さまの「ものづくり」のお手伝いをいたします 製作事例「教育機関向けのAC/DC電源装置」をご紹介します |
||
マルツエレックでは、回路設計から基板設計・製造・実装、そして量産まで皆さまのさまざまな「ものづくり」のお手伝いをさせていただく「プロトファクトリー」事業を行っています。 これまでにお引き受けした製作事例には、モータ駆動、回生電力とモータ駆動の連携、ペルチェ素子の駆動などがあり、小信号駆動デバイスからパワー半導体の駆動まで、制御も含めて対応いたします。 また、お客様のご要望に合わせた電源回路を最適な回路方式でご提案します。例えば、2次電池や電気二重層キャパシタを活用したハイブリッド電源、ワイヤレス給電、環境発電を活用した電源、ノイズを低減した絶縁電源などをご提供いたします。 【製作事例】 ・電源回路/同期整流回路/インバータ回路 ・モーター駆動/制御回路 ・センサーを用いたセンシング回路 ・2次電池によるアプリケーション回路 ・LED照明のドライブ回路 ・メガソーラーシステム回路 ![]() AC/DC電源装置の外観と測定波形 ここでは、教育機関向けに製作したAC/DC電源装置をご紹介します。商用電源のAC100VをDC15Vに変換する電源装置で、トランスを使用した電源回路を理解するのに役立ちます。入出力の仕様はトランスを変更することによりカスタマイズが可能で、整流ダイオードと平滑回路の電解コンデンサは自由に交換することができます。 この電源装置には半波整流回路と全波整流回路が組み込まれていて、スイッチで切り替えることができます。全波整流波形、半波整流波形、平滑波形を各ノードで測定し、確認することができます。AC/DC電源装置の筐体はアルミケースで、保護用にヒューズも使用しています。 マルツエレックでは回路設計に加え、部品の調達や基板の製造と実装、ハーネスやケースの加工、さらに量産までをお引き受けしています。詳細は、下記のWebページを参照してください。ご相談は、ものづくり相談受付フォームからお申込みください。 ▽プロトファクトリー ▽ものづくり相談受付フォーム |
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
||
▼評価検証治具の為の10ch分配回路基板製作 【LP57:製作事例編】 複数の回路基板への電源供給、信号テスト等で活用できます。 ブレッドボード上で展開する事が多い作業ですが、配線が不安定な為、作業効率を考慮し、回路基板化致しました。 pdfの参考資料はこちらから。 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
||
PICK UP PRODUCTS | ||
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|
|