ANALOG DEVICES Shop

ANALOG DEVICES
おすすめの商品

  • ACB-BF592 Blackfin基板 ACB-BF592 Blackfin基板
  • ・Analog Devices社BlackfinプロセッサADSP-BF592を使用したCPUモジュールです。オーディオやモーター制御などの信号処理用途に最適です。

    ・52.07mm×18.29mmと小型で、600mil 40ピンDIP ICと同一サイズです。

    ・ブレッドボードに挿入でき、実験に最適です。

    ・Blackfinの動作に必要な電源は基板にて生成するため、3.3Vを供給すれば動作致します。

    ・DIPスイッチにより、ブートモードが切換られるめ、ご都合に合わせたブートが指定可能です。

    ・SPIフラッシュメモリ搭載なので、外部データの保存も可能です。

ANALOG DEVICES

DCP&MCU

BLACKFIN
BLACKFIN

マイクロプロセッサの柔軟性とDSPの高い演算性能を1つに兼ね備えたBlackfinRプロセッサは、新しいタイプの16/32ビット組込みプロセッサです。その洗練されたアーキテクチャにより、リアルタイム性の高い信号処理タスクと柔軟な応答が求められる制御タスクの両方を効率よく処理できます。

Blackfin製品ページへ

SHARC
SHARC

デジタル信号処理市場をリードするSHARCホーム/車載オーディオ、医療用機器、工業用、計測用製品などのアプリケーションにおいて、優れたデジタル信号処理性能を発揮します。

SHARC製品ページへ

アナログ・マイクロコントローラ
アナログ・マイクロコントローラ

アナログ・デバイセズの高精度アナログ・マイクロコントローラ、「Micro ConverterR」ファミリーは、高分解能A/Dコンバータ(ADC)、D/Aコンバータ(DAC)、電圧リファレンス、温度センサーなどの高精度アナログ機能と、業界標準のプロセッサ、ARM-7や8052と組込みフラッシュ・メモリを統合しています。

アナログ・マイクロコントローラ(Micro ConverterR)製品ページへ

SIGMADSP
SIGMADSP

SigmaDSPRデジダル・オーディオプロセッサを使用すれば、完全にプログラマブルなオーディオDSPをSigmaStudio グラフィカル開発ツールを使って簡単に設定できます。AD1953などの第1世代SigmaDSP製品は、3個の高性能オーディオDACとパワフルなDSPコアを統合しています。

アナログ・デバイゼズ社製IC搭載製品や関連書籍のご紹介

【MPM4800-PM】2A出力ハーフ・ブリッジ・パワーボード

MPM4800-PMは、ハーフ・ブリッジ・ドライバIC NJW4800のほか、出力電流検出回路やLCフィルタを搭載した、コンパクトな汎用スイッチング・ボードです。 メイン素子のNJW4800は、NチャネルMOSFETによるハーフ・ブリッジ回路やゲート・ドライバ、デッド・タイム生成、保護回路などをワンチップにまとめたICで、マイコン等からPWM信号を加えるだけで駆動できる便利なICです。

【仕様】

  • 搭載デバイス :ハーフ・ブリッジ・ドライバ:NJW4800-GM1(新日本無線)
  • 電流検出IC:ADM4073T(アナログ・デバイセズ)
  • 動作電圧 :制御側3.3V、パワー側7.5~28V
  • 出力電流 :連続1.5A、ピーク2.0A
  • スイッチング周波数:300kHz~1.2MHz
  • サイズ :45[W]×40[D]mm(突起部含まず)

【DEV-09267】LilyPad Accelerometer ADXL335

LilyPadシリーズの加速度センサです。 アナログデバイセズのADXL335チップ搭載 XYZ軸のそれぞれについて、加速度に応じて0~3Vのアナログ値を出力します。

【仕様】

  • アナログデバイセズ社ADXL335 3軸加速度センサー搭載
    電流検出IC:ADM4073T(アナログ・デバイセズ)
  • 0-3V アナログ電圧出力タイプ
  • 電源電圧:1.8 V to 3.6 V
  • 消費電力:350 μA (typical)

DSP活用シリーズ Blackfin(ADSP-BF533)活用ハンドブック

本書では、アナログ・デバイセズ社の16ビット固定小数点DSP(Digital Signal Processor)アーキテクチャ「Blackfin本書付属CD-ROMには、サンプル・プログラム、開発ツール「VisualDSP++」試用版、日本語マニュアルなども収録しています。

CQ出版社刊 OPアンプ大全

本書は、OPアンプをはじめとする各種高精度アナログICのメーカとして著名な米国アナログ・デバイセズ社が発行した「Op Amp Applications」のChapter 【1】【2~4】【3】をそれぞれ翻訳したものです。

【仕様】

  • OPアンプによる増幅回路の設計技法
  • OPアンプによる信号処理の応用技術
  • OPアンプによるフィルタ回路の設計

会社紹介

ANALOG DEVICES

アナログ・デバイセズ社は、信号処理で使用する高性能集積回路 (IC)を開発、製造、販売する半導体メーカーです。得意とする製品群は、データコンバータとアンプを含めた高性能アナログICとデジタルシグナルプロセッサ (DSP)ICです。汎用DSPの他にひとつのICにアナログとデジタル両方の信号処理技術を統合したミックスド・シグナル IC を製造・販売しています。

[アナログデバイセズ]をカテゴリーから探す

Page Top