|
|
【RL78/G1E-STICK】 Smart Analog評価ボード
\3,980(税抜)
|
<Smart Analogを使ったオリジナル心拍計を展示>
マルツ各店
<秋葉原本店><秋葉原2号店><大阪日本橋店><浜松高林店>にて同時展示中
 |
 |
秋葉原本店での展示風景 |
|
|
 |
【MSAS-BASE】 Smart Analog Stick用ベース基板
\1,410(税抜)
|
 |
|
スマート アナログとは?
マイコンからの制御で回路構成や特性が簡単に変更でき、これまで
熟練者のスキルやノウハウ頼りで開発工数がかかっていた
アナログ回路設計を大幅に改善します。
温度センサなどの各種センサアプリケーションに最適です。
※Smart Analogには、マイコンを内蔵しないSmart Analog ICと、マイコンとアナログ回路を
1パッケージ化したSmart Analog MCUがあります。
●各種センサに対応したアナログ回路ブロックを内蔵し、
それらをソフトで再構成可能。
●従来のアナログ回路設計スタイルをソフト化することで
大幅に効率化します。
●オペアンプ回路の周辺部品をIC内で切り替えることにより、
様々な構成を実現できます。
●オペアンプ回路の周辺部品値をIC内で変更することにより
回路特性の調整が可能です。
Smart Analogを簡単に体験して頂くことができるツール RL78/G1E-STICK
RL78/G1E-STICKは、Smart Analogを
簡単に体験いただくことができるツールです。
USBケーブル(別売)でPCに接続し、製品に同梱のURLから
ダウンロードした専用のGUI設計ソフトを操作することで、
センサ用アナログフロントエンド回路設計を簡単に体験することができます。
専用のGUI(Graphical User Interface)は、
同封の説明書に記載してあるURLからダウンロードできます。
Smart Analogの特長
●Smart Analog MCU(RL78/G1E)と、センサ素子として
フォトダイオードを搭載しています。
●専用のGUIソフトを使ってフォトトランジスタと
MCU間のアナログインタフェース回路を設計できます。
アナログ回路サンプルデータをダウンロードし動作させることにより、
フォトトランジスタ波形をすぐに観測することが可能です。
●拡張端子に外部接続すれば、他のセンサの
アナログ回路設計を行うことが可能です。
●オンチップ・デバッグエミュレータE1(別売)を接続し
Cube Suite+(無償ダウンロード可能)を使用すれば
マイコンのソフト開発が可能です。
店頭で体験できます。
<Smart Analogを使ったオリジナル心拍計を展示>
マルツ各店
<秋葉原本店><秋葉原2号店><大阪日本橋店><浜松高林店>にて同時展示中
 |
 |
秋葉原本店での展示風景 |