メルマガ

制御プログラミングの基本を学ぶ講義ビデオ付きパーツセット「MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門」好評発売中!

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
MAIL MAGAZINE

No.1575 2022. 6. 9
 
◇制御プログラミングの基本を学ぶ講義ビデオ付きパーツセット
 「MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門」好評発売中!


◇マルツの技術
 製作記事のご紹介「電子負荷回路基板の製作」


◇回路設計から部品の調達、基板製造/実装、ハーネス/ケース加工まで
 「IGBTゲート信号仕様変更の回路設計」の製作例をご紹介します
 
制御プログラミングの基本を学ぶ講義ビデオ付きパーツセット
「MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門」好評発売中!

 マルツエレックは、ZEPエンジニアリングが企画・開発した講義ビデオ付きパーツセット「MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門」を発売いたしました。ZEPエンジニアリングは、マルツエレックのコンテンツ企画・制作企業です。

 本製品は、Raspberry Piを使用したライントレースロボット「ライン・トレーサX」を動かしながら、MATLAB/Simulinkによる制御プログラミングの基本をマスターできる講義ビデオ付きパーツセットです。

 MATLAB/Simulinkは、数値演算や3次元表示などのライブラリが豊富で、モデルベースのプログラミングができる開発環境です。MATLAB/Simulinkは、制御を必要とする車載機器やロボットの開発などに広く採用されています。
 
 
Raspberry Piを搭載したライン・トレーサX
 
 
 本製品は、2022年3月26日に開催されたオンラインセミナーを録画した講義ビデオと講義に使用した講義テキストやソースコードに、ロボット実習キットをセットにした商品です。

 講義ビデオは、実際にライントレースロボットの制御を体験することで制御工学の基本を学ぶことができ、さらに実際の製品設計や実験/研究にも活用できる内容になっています。
 
 
 
ロボット実習キット
 
 
 本製品は、1人1ライセンスです。同梱の説明書には、講義ビデオや講義テキストの視聴を可能にするパスワードが記載されています。また、下記のロボット実習キットが同梱されています。
 ・Raspberry Pi 3 Model B+
 ・Raspberry Pi用ACアダプタ&ヒートシンク
 ・電子部品実装済みベース基板&スペーサ基板
 ・タイヤ2輪/キャスター1輪
 ・ダブルギヤボックス
 ・線材4色
 ・ネジ類/コンデンサ
 ・16GB microSDカード
 本製品は、制御工学の基本を学びたい方、MATLAB/Simulinkに興味がある方、MATLAB/Simulinkでロボットの制御をしてみたい方などにお勧めします。
 
   
MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門
【MZ-MATROBO-ON1】
単価 ¥33,000 (税込 ¥36,300)
制御プログラミングの基本をマスターできる
講義ビデオ付きパーツセット
 
     
 
 
 
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします。

電子負荷回路基板の製作
 お客様のカスタム仕様に応じた、電子負荷装置を製作しました。回路設計だけではなく、大電流を考慮し、ヒートシンクや筐体の形状も合わせて設計し、DCファンによる強制冷却などの機能も盛り込みました。
資料のダウンロードはこちらから。

 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
 
 
回路設計から部品の調達、基板製造/実装、ハーネス/ケース加工まで
「IGBTゲート信号仕様変更の回路設計」の製作例をご紹介します
 
 マルツエレックでは、回路設計から基板設計・製造・実装、そして量産まで皆さまのさまざまな「ものづくり」のお手伝いをさせていただく「プロトファクトリー」事業を行っています。

 これまでにお引き受けした電子回路の設計事例としては、
 ・電源回路/同期整流回路/インバータ回路
 ・モーター制御回路
 ・センシング回路
 ・2次電池アプリケーション回路
 ・LEDドライブ回路
 ・メガソーラーシステム回路
などがあり、その他の回路設計についてもご要望にお応えいたします。また、回路設計をお引き受けするにあたっては、回路の詳細設計をする前にブロック図による概念設計を行い、SPICEシミュレーションを行って検証しています。 


IGBTゲート信号変更回路

 今回はフォトカプラを使用して、IGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)のゲートへの入力信号レベルを12Vから5Vに変更する回路を設計した例をご紹介します。IGBTは入力がMOSFET、出力がバイポーラトランジスタで、低い飽和電圧と速いスイッチング特性を両立させたデバイスです。

 まず、IGBTのドライブ回路の変更が可能かどうかを確認するために、SPICEを活用して基本動作を検証しました。

 レベル変換にはフォトカプラを使用しましたが、SPICEシミュレーションにおいて過渡解析を行い、再現性のある等価回路モデルを採用しました。また、IGBTは基本動作のみを反映したパラメータモデルを採用しました。

 最終的に、IGBTの過渡解析モデルから損失マップを作成し、回路を完成させましたが、SPICEシミュレーションを活用することで、1日という短納期で対応することができました。

 マルツエレックでは回路設計に加え、部品の調達や基板の製造と実装、ハーネスやケースの加工、さらに量産までをお引き受けしています。詳細は、下記のWebページを参照してください。ご相談は、ものづくり相談受付フォームからお申込みください。

▽プロトファクトリー
https://www.marutsu.co.jp/pc/static/protofactory/index
▽ものづくり相談受付フォーム
http://sv.marutsu.co.jp/enquete/?id=16
 
     
PICK UP PRODUCTS
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料
■_reComputer J2011
【110061363】  ¥96,899 (税込 ¥106,588)
Seeed社製のアルミケースに納められたエッジAI開発用コンピュータです。NVIDIA社製のJetson Xavier NX 8GBモジュールを搭載しています。
■_多出力電源回路基板
【MEB-MULTI-PSU】 ¥27,000 (税込 ¥29,700)
マルツエレック製の回路実験に便利な多出力電源回路基板です。単電源(1.8V、3V、3.3V)と正負電源(±5V、±9V、±12V)を出力できます。
■_リチウムイオンポリマ-電池3.7V10000mAh
【DTP1265135(PHR)】  ¥11,899 (税込 ¥13,088)
3.7V、10000mAhの充電式リチウムイオンポリマー電池です。過充電、過放電、過電流の保護回路を内蔵しています。
■_オンボード型DC-DCコンバータ 5V/0.3A
【CCG1R5-12-05SF】  ¥1,119 (税込 ¥1,230)
TDKラムダ社製の超小型で表面実装タイプの絶縁型DC-DCコンバータです。入力電圧範囲が4.5V~18Vと広く、動作温度範囲も-40℃~+100℃に対応しています。
■_エナジーハーベスト電源基板
【MEB-EH2】 ¥14,000 (税込 ¥15,400)
太陽電池などのエナジーハーベスト(環境発電)を利用して得られる電力を電子機器に安定して供給するための基板です。コイン型リチウム電池で動作する電子機器をエナジーハーベストで動作させることが可能になり、ノーメンテナンスの電源回路を実現します。
■_OPTIGA Trust B Evaluation Kit
【OPTIGA-TRUST-B-EVAL-KIT】 ¥8,119 (税込 ¥8,930)
インフィニオン社製のセキュリティ/認証用デバイスSLE95250の評価用キットです。SLE95250は、情報の機密や認証を保護する組み込み機器向けに設計されたセキュリティ用デバイスです。

   
   マルツエレック株式会社は、ITmedia inc.が主催する、 モノづくり産業の最新技術動向をお届けするオンライン形式のバーチャル展示会 インダストリ―テクノロジーフェア2022夏、パワーデバイス/電源ZONEに出展を致します。
 詳細はhttps://ve.itmedia.co.jp/itf2022s/index.htmlからご覧ください。
============================
◆ 開催情報 インダストリーテクノロジーフェア 2022 夏 
============================
◇会 期: 2022年 6月7日(火)10:00 ~ 6月30日(木)23:59
◇主 催: MONOist EE Times Japan EDN Japan
◇参 加: 無料(事前登録制)
◇告知ページ: https://ve.itmedia.co.jp/itf2022s/index.html
◇登録ページ: https://enq.itmedia.co.jp/on24u/form/itf2022s

 
 
 
 
   
     
■ZEPエンジニアリング主催のオンライン技術セミナーを開催します。
 ぜひご参加ください!
●3GHzネットアナ付き!初めてのIoT向け基板アンテナ設計
 ~(1)電磁界シミュレータSonnet Liteで学ぶ基板レイアウトの基本 (2)Sパラメータの基礎 (3)NanoVNAV2よる周波数特性測定まで~
 ・開催日時:7月2日 (土) 10:00~13:00
 ・受講料:¥11,000 ~ ¥30,800 (税込) [受講申込]

■マルツオンラインは【¥3,300以上[税込]】のご購入で送料無料です!
送料無料まであと少し!¥550[税込]以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。  各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国10営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 (9:00~12:00,13:00~17:00 日曜定休)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページトップへ