メルマガ

ルネサス製Armマイコンを搭載してバージョンアップされた「Arduino Uno R4 Minima」 好評発売中!

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
MAIL MAGAZINE

No.1760 2023. 8. 10
◇ルネサス製Armマイコンを搭載してバージョンアップされた
 「Arduino Uno R4 Minima」 好評発売中!


◇モーターがアシストする便利な電動ドライバー
 電動×手動で使える「電ドラボールプラス」好評発売中!


◇マルツの技術情報
  携帯型超小型恒温槽の製作 【LP10:駆動回路】
ルネサス製Armマイコンを搭載してバージョンアップされた
「Arduino Uno R4 Minima」 好評発売中!

 今回は、電子工作用のマイコンボードとして有名なArduino Unoがバージョンアップされて「Arduino Uno R4 Minima」として発売されましたのでご紹介します。

 8ビットのAVRマイコンATmega328Pを搭載したArduino Unoの最初のバージョンが発売されたのは2010年で、初期の段階で2回バージョンアップされています。GPIOが追加されたり、配置が変更されるなど細かな改良は行われましたが、これらのバージョンアップでは基本機能は変更されませんでした。しかし、「Arduino Uno R4 Minima」ではCPUがATmega328Pから、ルネサスエレクトロニクス社製の32ビットArm Cortex-M4コアを採用したRA4M1マイクロコントローラに変更されています。

 ルネサス社が昨年Arduinoに出資し資本提携を行ったことで、ルネサス製マイコンを搭載したArduinoボードが登場することは予想されましたが、Arduinoの本流といえるArduino Unoに搭載されることになったのは少々驚きです。

 また、「Arduino Uno R4 Minima」と同時に、無線通信機能を持った「Arduino Uno R4 WiFi」も発売されました。Minimaとは最少という意味なので、ベースになるということで、今後は機能の追加されたArduino Uno R4が新たに登場するかもしれません。

 なお、「Arduino Uno R4 WiFi」は技適の取得がまだのようで、海外のサイトから入手はできますが、8月現在、日本国内での販売は行われていません。
 

Arduino Uno R4 Minima 【ABX00080】
単価:¥3,190 (税込)
 
 CPUが変更されたことで互換性が心配されますが、基本的にハードウェアとソフトウェア共に互換性は保たれています。ハードウェアとしては、外形サイズ(68.85×53.34mm)やGPIOコネクタの配置は共通で、シールドがそのまま利用できます。入出力レベルも5Vで動作します。

 ソフトウェアは、Arduino APIを使用しているスケッチは基本的に互換性があります。ただし、当然ですがAVRマイコンの命令を使用したプログラムは修正する必要があります。

 改良された点は、CPUが8ビットから32ビットになり、クロック速度も16MHzから48MHzになって処理能力が大幅に向上しました。メモリ容量もROMが256KB、RAMが32KBと16倍に増加しました。また、周辺機能として、新たに12ビットD/Aコンバータ、CANバス、オペアンプなどを使用できます。

 「Arduino Uno R4 Minima」は5Vで動作しますが、電源には6V~24Vを入力することができます。そのため、モーターやLEDストリップなどの電源と共有できるようになりました。そのほか、HID(Human Interface Device)機能を内蔵しており、マウスやキーボードをシミュレートできます。また、パソコンに接続するプログラミングポートは、microUSB Type-BからUSB Type-Cに変更されています。


Arduino Uno R4 WiFi
 
 「Arduino Uno R4 WiFi」は、Espressif社製のESP32-S3を追加することでWi-FiとBluetoothによる無線通信を可能にしています。
 さらに、12×8の赤色LEDマトリックスにより簡単なディスプレイとして利用でき、I2Cが可能なQwiicコネクタによりセンサーやアクチュエータを接続することもできます。
 そのほか、ランタイムエラーの診断機能や電源をオフにするOFFピン、リアルタイムクロックへの電力供給と実行を行うVRTCピンなどが追加されています。
モーターがアシストする便利な電動ドライバー
電動×手動で使える「電ドラボールプラス」好評発売中!

 ここでは、株式会社ベッセルが販売するUSB充電式の電動ドライバー「電ドラボールプラス」をご紹介します。ベッセル社は、1916年に設立された大阪市に本社を置くドライバー専業メーカーです。

 電ドラボールは、モーターがアシストする電動ドライバーで、早締めはモーターで行い、本締めは手動のドライバー感覚で使用することができます。電ドラボールの最初の製品は2018年に発売されていますが、「電ドラボールプラス」はこれに改良を加えた製品です。

 「電ドラボールプラス」は、充電ポートが従来のmicroUSB Type-BからUSB Type-Cに変更されています。そのため、方向性がないので迷わずに接続できます。また、ギアとハウジングを強化して強度を20%向上させています。機能面では、用途に合わせて回転数とトルクを3段階に切り替えられるようになりました。さらに、落下防止コードを取り付けることができます。

 本体の全長は147mm、最大柄径はφ45mm、重量は170gです。刃先が(+)2×100mmのビットと1mのUSB充電ケーブルが付属しています。刃先は用途に合わせて変更することができます。
 

電ドラボールプラス
電ドラボールプラス (+2×100mmビット付属)
【220USB-P1】 単価:¥6,928 (税込)
 
【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
     
携帯型超小型恒温槽の製作 【LP10:駆動回路編】

 携帯可能なバッテリー駆動で動作するペルチェ素子にて温度制御が 出来る回路基板を製作致しました。恒温槽は溶液に影響度合が 少ないリン青銅板を採用し、4X6X3mm の恒温槽を製作しました。  pdfの参考資料はこちらから。

 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。

PICK UP PRODUCTS
【3,300円以上[税込]】お買い上げで送料無料
■_SenseCAP Indicator D1S
【114993069】 ¥11,499 (税込 ¥12,648)
大型の4インチタッチスクリーンを搭載したIoT開発プラットフォームです。ESP32とRP2040のデュアルMCU構成で、tVOCセンサやCO2センサも搭載しています。
■_Analog Discovery 3 Pro Bundle
【471-060】 ¥59,499 (税込 ¥65,448)
Digilent製で最新の多機能計測器Analog Discovery 3と多用途に使えるアクセサリのセットです。オシロスコープや波形発生器など様々な測定器として使用できます。
■_myCobot 280 M5-ロボットアーム(2023年モデル)
【MYCOBOT-280M5-2023-PSE 】 ¥96,200 (税込 ¥105,820)
Elephant Robotics社製の協働ロボットmyCobot 280の後継モデルです。作業半径が280mmで、6軸の可動域を持つ小型で軽量の協働ロボットです。
■_Analog Discovery Audio Adapter+
【410-418】 ¥4,499 (税込 ¥4,948)
Digilent社製の万能計測器Analog Discovery 3に接続して、外部ソースからオーディオ信号をキャプチャするためのアダプターです。
■_SPICE デザインキットRCC回路
【DESIGNKIT002】 ¥57,143 (税込 ¥62,857)
パワーデバイスやトランス、フォトカプラ、シャントレギュレータなどで構成されるRCC(Ringing Choke Converter)回路のシミュレーション用デザインキットです。
■_R-Car H3e-2G Starter kit
【RTP8J779M1ASKB0SK0SA003】  ¥112,800 (税込 ¥124,080)
ルネサスエレクトロニクス社製の車載用ハイエンドSoC「R-Car H3e-2G」のスターターキットです。車載機器開発における幅広いコンピューティング用途に利用できます。

■マルツオンラインは【¥3,300以上[税込]】のご購入で送料無料です!
送料無料まであと少し!¥550[税込]以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。  各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国10営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。
     
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページトップへ