メルマガ

IO-Linkを利用してインダストリ4.0工場の柔軟性、可用性、効率を向上 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAGINE

No. 1784 2023. 10. 17
◇IO-Linkを利用してインダストリ4.0工場の柔軟性、可用性、効率を向上 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

◇マルツの技術情報
 センシングの為の同期検波回路の製作 【LP26:センシング回路編】

◇【好評につき期間延長!】10月31日まで
 DigiKey社商品を含めてご購入いただくと送料が無料になる
 キャンペーンを開催中です
  IO-Linkを利用してインダストリ4.0工場の柔軟性、可用性、効率を
向上 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
 
   
   「アプリケーションラボ」は、DigiKey社のご協力をいただいて、DigiKey社が公開している新製品や技術情報を日本語でご紹介するWebページです。基礎技術から最新技術まで有益な情報を公開していますので、是非ご活用ください。

 今回は、工場をスマート化するインダストリ4.0の実現に不可欠なIO-Linkについて解説した記事をご紹介します。

IO-Linkを利用してインダストリ4.0工場の柔軟性、可用性、効率を向上

 IO-Linkは、工場におけるセンサやアクチュエータをネットワークに接続するために最長20mまでの3線ケーブルを使用する、ポイントtoポイントのシリアル通信プロトコルです。また、5線にしてデバイスに電力を供給することも可能です。

 IO-Linkは、IEC61131-9として2010年に標準規格となっています。IO-Linkに対応した製品を使用すると設置や接続が簡単になるだけでなく、メーカーが異なる製品の混在やデータの一括管理ができるようになります。

 従来のI/OとIO-Linkの大きな違いは、IO-Linkではプロセスデータ、サービスデータ、イベントデータ、ステータス値という主要なデータクラスを送信できることです。これにより、データと制御信号だけでなく製造メーカーやオーダ番号などのデバイス情報、パラメータ、診断データなどをセンサやアクチュエータから取得することができます。

IO-Linkのシステム構成
 
 IO-Linkシステムは、ハブ機能に相当するIO-LinkマスターとセンサやアクチュエータなどのIO-Linkデバイスで構成され、すべてのIO-LinkデバイスはIO-Linkマスターに接続されます。

 IO-Linkマスターは、M5、M8、M12コネクタなどIO-Linkポートの端子仕様が規定されています。一般的にはM12コネクタが使われています。IO-Linkマスターは、通常、4ポートや8ポートを有していて、4個もしくは8個のIO-Linkデバイスを接続することができます。

 【アプリケーションラボ】では、IO-Linkの概要と仕様、IO-Linkデバイスの接続方法、IO-Linkの主要なデータタイプなどについて解説した後、Banner Engineering社製のIO-Linkマスター、ハブ、データコンバータを紹介し、その機能を詳しく解説しています。

 Banner Engineering社は、1966年に設立された米国ミネソタ州ミネアポリスに本社を置く産業用オートメーション機器を製造・販売する企業です。

IO-Linkマスターコントローラ
【DXMR90-4K】 単価:¥103,403 (税込)
IO-LinkマスターのDXMR90-4Kは、4台のIO-Linkデバイスと同時通信が可能で、ローカルでデータ処理を行い、上位のネットワークに接続する働きをします。

IO-Linkハブ
【R90C-4B21-KQ】 単価:¥39,080 (税込)
R90C-4B21-KQはIO-Linkハブで、センサやアクチュエータなどのIO-Linkデバイスを4台まで接続でき、IO-LinkデータをIO-Linkマスターに送信します。

IO-Linkアナログデータコンバータ
【R45C-K-IIQ】 単価:¥25,164 (税込)
IO-Linkに対応していないセンサやアクチュエータの入出力を、IO-Linkデータに変換する働きをするのがデータコンバータです。R45C-K-IIQは、IO-Link-アナログ電流入出力のデータコンバータです。

 
 
  【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
 
センシングの為の同期検波回路の製作 【LP26:センシング回路編】

 センシングの為の同期検波回路の製作です。構成は、同期検波回路、増幅回路、正負電源回路です。特に、同期検波回路については、実機製作前に、SPICE で検証を行い、設計品質を高めています。 資料のダウンロードはこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。

 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
     
  【好評につき期間延長!】10月31日まで
DigiKey社商品を含めてご購入いただくと送料が無料になる
キャンペーンを開催中です
 
  マルツエレックは、DigiKey社が提供する商品を含めてマルツオンラインにてご購入いただくと、送料が完全無料になるキャンペーンを好評につき10月31日(火)まで期間を延長いたします。DigiKey社の商品が1個でも含まれていれば、送料のご負担なしでご購入いただけます。この機会に、ぜひDigiKey社商品のご購入をご検討ください。

■キャンペーン開催期間:
 2023年10月31日(火) PM4:00まで延長


     
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)
・マルツオンラインでは、ご注文いただいた商品の出荷をこれまでは祝日(土日および元旦を除く)も行っておりましたが、誠に勝手ながら 2023年9月18日(月)の敬老の日より祝日の出荷を取り止めさせていただくことになりました。 詳細はこちらをご覧ください。

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページトップへ