メルマガ

インダストリ4.0工場のマスカスタマイゼーション/高品質/持続可能な操業をサポート (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAGINE

No. 1795 2023.11.14
◇インダストリ4.0工場のマスカスタマイゼーション/高品質/持続可能な
 操業をサポート
 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

◇マルツの技術情報
 自然電位測定の為の非分極電極の製作 【LP33:製作事例編】


◇【好評につき期間延長!】11月30日まで
 DigiKey社商品を含めてご購入いただくと送料が無料になる
 キャンペーンを開催中です
インダストリ4.0工場のマスカスタマイゼーション
高品質/持続可能な操業をサポート
(DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
 「アプリケーションラボ」は、DigiKey社のご協力をいただいて、DigiKey社が公開している新製品や技術情報を日本語でご紹介するWebページです。基礎技術から最新技術まで有益な情報を公開していますので、是非ご活用ください。

 今回は、効率的なインダストリ4.0工場を実現するために必要なOPC UA規格とISO50001規格に対応できるSiemens社のPLCコントローラについて解説した記事をご紹介します。

インダストリ4.0工場のマスカスタマイゼーション/高品質/持続可能な操業をサポート

 マスカスタマイゼーションは、工場において顧客ごとに異なる製品を大量に生産することです。高品質で持続可能な操業を継続することとは相反する要求になりますが、インダストリ4.0ではこの要求を満たすことが求められます。そのためインダストリ4.0に対応する産業用機器では、様々なプロトコルを利用して、速度制御や位置決め、状態監視、エネルギー管理などの各種の情報を相互に送れるようにすることで、柔軟にマスカスタマイゼーションに対応します。そして、これらのプロトコルをサポートする通信インターフェースとしてOPC UAが採用されています。

 OPC UA(OPC Unified Architecture)は、OPC Foundationが2008年に発表した、産業用制御機器間において安全で信頼性のあるデータ交換を行うために策定されたオープンな仕様です。現在は、IEC62541として国際標準規格となっています。

 OPC UAは、マイクロソフト社がWindows用に開発した異なるメーカの制御機器間でデータ通信を行う技術であるOPC(OLE for Process Control)をベースにしています。OPC UAではWindowsだけでなく他のOSにも対応できるように改善され、構造化することでデータに関する情報も送ることができます。さらにセキュリティ機能も追加されています。

 【アプリケーションラボ】では、インダストリ4.0工場に必要なコネクティビティ要件について解説した後、柔軟な生産プロセスの制御を可能にするSiemens社のPLC製品であるSIMATIC S7-1200コントローラを紹介しています。

 S7-1200コントローラは、OPC UAに対応しており、IEC62541で規定されているフィールドレベル通信(FLC)機能や無線接続によるクラウド接続をサポートしています。

 S7-1200は、ネットワークゲートウェイ、PID制御、モーション制御、Webサーバー、データロギング機能を搭載した、小中規模のシステムに適用できるコストパフォーマンスの高いコントローラです。センサやアクチュエータ、モータとヒューマンマシンインターフェース(HMI)およびクラウドとの接続などをサポートします。端子台の取り外しが可能で、配線をしたままPLCの交換ができます。

 S7-1200コントローラは、PROFINET、PROFIBUS、ASインターフェースなどの通信プロトコルに対応しています。さらに、オプションでCANopen、Modbus RTU/TCP、IO-Link、GPRS/LTE、RS-485/RS-422/RS-232、USSをサポートする拡張モジュールが用意されており、最大8台の拡張モジュールを接続できます。

 エネルギー効率と持続可能性の向上は、エネルギー消費データに依存します。そのため、運用エネルギーを管理するためにISO50001規格を検討する必要があります。

 ISO50001(Enerergy Management System:EnMS)は、企業が使用するエネルギーを管理し、継続的改善を図ることを目的とする国際規格です。使用するエネルギーを可視化することでエネルギー効率を向上させ、コストの削減や温室効果ガスの排出量を削減します。

 ISO50001では、1.方針/計画(Plan)、2.実施(Do)、3.点検(Check)、4.是正/見直し(Act)のPDCAサイクルを繰り返すことで改善を行います。

 S7-1200コントローラにエネルギーメータモジュールを追加することで、エネルギー消費データの測定と表示、評価をリアルタイムで行うことができるので、ISO50001規格の実装を簡素化し、効率的なエネルギー管理システムを実現します。 

S7-1200コントローラ
SIMATIC S7-1200(CPU 1214C)
【6ES72141AG400XB0】 単価:¥134,182 (税込)
6ES72141AG400XB0は24Vの直流(VDC)電源で動作し、24VDCの入力と出力を備えています。

SIMATIC S7-1200(CPU 1215C)
【6ES72151BG400XB0】 単価:¥162,137 (税込)
6ES72151BG400XB0は120Vまたは230Vの交流(VAC)電源で動作し、24VDCの入力とリレー出力を備えています。
【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
自然電位測定の為の非分極電極の製作 【LP33:製作事例編】

 自然電位分布の調査により、地下調査の探査が出来ます。その際に必要な非分極電極を製作しました。この電極により、2 地点間の電位差を正確に測定出来ます。銅- 硫酸銅非分極電極を採用しました。 資料のダウンロードはこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。

 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
【好評につき期間延長!】11月30日まで
DigiKey社商品を含めてご購入いただくと送料が無料になる
キャンペーンを開催中です
 マルツエレックは、DigiKey社が提供する商品を含めてマルツオンラインにてご購入いただくと、送料が完全無料になるキャンペーンを好評につき11月30日(木)まで期間を延長いたします。DigiKey社の商品が1個でも含まれていれば、送料のご負担なしでご購入いただけます。この機会に、ぜひDigiKey社商品のご購入をご検討ください。

■キャンペーン期間:
 2023年11月30日(木) PM4:00まで延長


技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)
・マルツオンラインでは、ご注文いただいた商品の出荷をこれまでは祝日(土日および元旦を除く)も行っておりましたが、誠に勝手ながら 2023年9月18日(月)の敬老の日より祝日の出荷を取り止めさせていただくことになりました。 詳細はこちらをご覧ください。

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページトップへ