メルマガ

ミッドレンジの優れたモータインバータにGaNパワーデバイスを使用する方法 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAGINE

No. 1893 2024. 7. 23
ミッドレンジの優れたモータインバータにGaNパワーデバイスを使用する方法 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
マルツの技術情報
ディストリビュートドライブ回路の製作 【LP19:制御回路編】
ミッドレンジの優れたモータインバータにGaNパワーデバイスを使用する方法 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
 「アプリケーションラボ」は、DigiKey社のご協力をいただいて、DigiKey社が公開している新製品や技術情報を日本語でご紹介するWebページです。基礎技術から最新技術まで有益な情報を公開していますので、是非ご活用ください。

今回は、中規模のBLDCモータを駆動するためにシリコンMOSFETより優れた特性を持つGaN FETを採用する理由について解説した記事をご紹介します。

ミッドレンジの優れたモータインバータにGaNパワーデバイスを使用する方法

 現在、小型電気自動車やロボットなどには3相ブラシレスDC(BLDC)モータが多く採用されています。これらのミドルレンジのモータを制御するには、高精度で低消費電力のインバータが要求されます。インバータは直流を交流に変換する回路または装置のことで、モータ制御用のインバータはモータの速度とトルクを制御し、モータのスムーズな始動と停止、逆転、加速率などの要件を満たす必要があります。

 従来、インバータ回路にはシリコンMOSFETが使用されていましたが、要求が厳しくなるにつれ要求に対応できなくなってきました。そこで注目され、需要が増しているのがワイドバンドギャップ半導体のGaN(窒化ガリウム)です。

 GaNデバイスは、シリコンデバイスに比べてスイッチング速度が速く、ドレイン-ソース間オン抵抗が低く、熱性能が優れているという特長があります。スイッチング速度が速いとロボットなどで応答の速い制御が可能になり、オン抵抗が低く熱性能が優れているとエネルギー消費量とコストの削減が可能になります。さらに、GaN FETはシリコンMOSFETよりも電流処理能力が高く、より大型で強力なモータに使用することができます。

 【アプリケーションラボ】では、インバータに求められる要件やGaNデバイスの特長などについて解説した後、EPC(Efficient Power Conversion)社製のGaNデバイスとその評価ボードを紹介しています。

 EPC社は、International Rectifier(IR)(現インフィニオン社)のCEOを務めたAlex Lidow氏が2007年に設立したカリフォルニア州エルセグンドに本社を置く、GaN FETを製造/販売する半導体メーカーです。

 ここで解説されているデバイスは、マルツオンラインのウェブサイトで購入できますので、是非参考にしてください。


EPC2065
エンハンスメントモードGaNパワートランジスタ
【EPC2065】 単価:¥330 (税込)
・ドレイン-ソース間電圧:80V
・ドレイン電流:60A
・オン抵抗:3.6mΩ
・サイズ:3.5×1.95mm
 (はんだバー付きパシベーション処理チップ)

EPC9167KIT/EPC9167HCKIT 3相BLDCモータ駆動インバータボード
【EPC9167KIT】 単価:¥121,277 (税込)
・EPC2065搭載
・スイッチ位置ごとに1個のFETを使用
・入力電圧:48V(14V~60V)
・最大20A/500W
・スイッチング周波数:最大250kHz
・ボードサイズ:130×100mm(コネクタ含む)

3相BLDCモータ駆動インバータボード
【EPC9167HCKIT】 単価:¥178,470 (税込)
・EPC2065搭載
・スイッチ位置ごとに2個のFETを並列に使用
・入力電圧:48V(14V~60V)
・最大30A/1kW
・スイッチング周波数:最大250kHz
・ボードサイズ:130×100mm(コネクタ含む)


EPC2302
エンハンスメントモードGaNパワートランジスタ
【EPC2302】 単価:¥1,521 (税込)
・ドレイン-ソース間電圧:100V
・ドレイン電流:101A
・オン抵抗:1.8mΩ
・サイズ:3×5mm(低インダクタンスQFNパッケージ)


EPC9186KIT
3相BLDCモータ駆動インバータボード
【EPC9186KIT】 単価:¥214,163 (税込)
・EPC2302搭載
・スイッチ位置ごとに4個のFETを並列に使用
・入力電圧:48V(14V~60V)
・最大150A/5kW
・スイッチング周波数:最大120kHz
・ボードサイズ:135×100mm(コネクタ含む)

【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
ディストリビュートドライブ回路の製作 【LP19:制御回路編】

 特殊真空デバイスのドライブ回路を製作しました。リアルタイムに デバイスの各端子の電流値(Ig 及びIC) をセンシングし、MCU にて、 条件分岐された数式から最適なドライブ条件にて駆動させます。

資料のダウンロードはこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
【マルツのお役立ちサービスのご案内】
ご指定いただいた期日にお客様が必要とする部品を納品いたします
「数か月先に生産する予定があるが、今は在庫をかかえたくない」といったお客様のお悩みはマルツエレックが解決いたします。

マルツ法人営業部でお客様の在庫を責任をもって保管し、ご指定いただいた期日に納品いたします。下記よりお申し込みください。折り返し担当者がご連絡いたします。
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved

ページトップへ