メルマガ

CAN通信/RS485通信/DC5Vバス機能を内蔵したM5Stack用モジュール「M5Stack用PWRCANモジュール-13.2」好評発売中!

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAGINE

No. 1933 2024. 10. 24
CAN通信/RS485通信/DC5Vバス機能を内蔵したM5Stack用モジュール
「M5Stack用PWRCANモジュール-13.2」好評発売中!
コーナーにアルミ円柱を使用し内部の基板がよく見える
「Raspberry Pi 5専用アクリルケース」好評発売中!
マルツの技術情報
TOF センサー開発拡張ボードのMCU初期化設定 【LP45:制作事例編】
CAN通信/RS485通信/DC5Vバス機能を内蔵したM5Stack用モジュール
「M5Stack用PWRCANモジュール-13.2」好評発売中!
 今回は、M5Stackコアに接続して使用する多機能なモジュール「M5Stack用PWRCANモジュール-13.2」をご紹介します。このモジュールを使用すると、CAN通信やRS485通信、DC5Vの電源供給などを入力と出力を絶縁して行うことができます。

 CAN(Controller Area Network)は、耐ノイズ性などを強化した車載機器用のバス規格です。CANは2本の信号線により差動の半二重通信を行います。

 ドイツのボッシュ社が開発した仕様ですがISO11898として規格化されており、データリンク層がISO11898-1、物理層がISO11898-2となっています。CANの通信速度は125kbps~1Mbpsですが、125kbps以下で通信する場合には低速CANとしてISO 11898-3 (ISO11519)が規格化されています。

 RS485も2本の信号線を用いた差動通信規格です。規格名はANSI/TIA/EIA-485-Aです。平衡伝送なので、不平衡伝送のRS232よりもノイズに強く、長距離のデータ通信が可能です。規格では通信距離は最大1.2km、通信速度は最大10Mbpsとなっています。


PWRCANモジュールの内部構成

 「M5Stack用PWRCANモジュール-13.2」には、CAN通信に絶縁トランシーバCA-IS3050Gを使用し、RS485通信に絶縁トランシーバCA-IS3082Wを使用しています。これらは、上海Chipanalog Microelectronics社が開発したデバイスです。

 このモジュールにはDC9V~24Vを入力することができ、DC/DCコンバータF0505S-2WR3によりDC5Vを内部バスやM5Stackコアに供給することができます。

 CANとRS485のTX/RXはそれぞれ4チャンネルあり、ディップスイッチによりON/OFFを切り替えます。ただし、競合が発生するのでCANとRS485で同じピンを同時に使用することはできません。また、120Ωの終端抵抗が内蔵されており、これもディップスイッチでON/OFFを選択できます。

 CAN用にはXT30コネクタを、RS485用には3.96mmピッチコネクタ(HT3.96-4P)を使用していますが、どちらも電源入力に直接接続されています。このモジュールは、自動車通信システムやロボット制御、産業オートメーション、ビルオートメーションなどに使用できます。

M5Stack用PWRCANモジュール-13.2

M5Stack用PWRCANモジュール-13.2(絶縁型CAN/RS485)【M5STACK-M139】
単価:¥3,280(税込)
コーナーにアルミ円柱を使用し内部の基板がよく見える
「Raspberry Pi 5専用アクリルケース」好評発売中!
 ここでは、株式会社タカチ電機工業が発売した3種類の「Raspberry Pi 5専用アクリルケース」をご紹介します。今回発売されたのは、Raspberry Pi 5基板を1枚収納するシングル基板タイプ、2枚収納する基板2層タイプ、VESA規格に準拠した壁付フランジタイプの3種類です。壁付フランジタイプは、100mm×100mmピッチの取付穴により、ディスプレイの背面などに設置することができます。

 いずれもコーナーにアルミ円柱を使用した高級感のあるデザインのアクリルケースで、内部に配置したRaspberry Pi 5がよく見える構造になっています。

Raspberry Pi 5専用アクリルケース
(シングル基板タイプ)【RPA-5-1】

単価:¥3,905(税込)
・サイズ:125×95×34mm
・重量:113.5g
・付属品:貼付ゴム足

Raspberry Pi 5専用アクリルケース
(基板2層タイプ)【RPA-5-2】

単価:¥4,367(税込)
・サイズ:125×95×62mm
・重量:166.5g
・付属品:貼付ゴム足、丸型スペーサー(M2.5×25)

Raspberry Pi 5専用アクリルケース
(壁付フランジタイプ、VESAマウント型)【RPA-5-1F】

単価:¥3,905(税込)
・サイズ:125×95×34mm
・重量:113.5g

【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
TOFセンサー開発拡張ボードのMCU初期化設定 【LP45:制作事例編】

 TOFセンサーの開発機の拡張ボードについて、MCU に初期化のプロセスを追加しました。TMF8801 内部のファームウェアのVersionを確認し、必要に応じてファームウェア更新する初期化に対応しました。

 pdfの参考資料はこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。
回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
【マルツのお役立ちサービスのご案内】
DigiKey社と同価格で部品提供が可能です
 マルツオンラインに掲載されているDigiKey社の在庫品は、ご購入いただく数量により【DigiKey社のWebサイトと同じ価格】でご提供いたします!
 詳細は下記ボタンをクリックしてWebページをご覧ください。

PICK UP PRODUCTS
【3,300円以上(税込)】お買い上げで送料無料
■_GTドライヴ ネジバズーカセット
【DZ-76】  ¥4,439 (税込 ¥4,882)
エンジニア製のGTドライヴ(DZ-70)と潰れたプラスネジを簡単に外せる4種類のネジバズーカ(DBZ-22)を組み合わせたドライバセットです。

■_ハンダ吸取器
【SS-03】  ¥3,109 (税込 ¥3,419)
エンジニア製のはんだ吸い取り器で、大容量シリンダーとシリコンノズルにより強力にはんだを吸い取ることができます。先端のみを交換できます。

■_エッジAI搭載SBC kakip(カキピー)
【AI-SBC-Kakip-8GB】 ¥54,364 (税込 ¥59,800)
ルネサスエレクトロニクス製のRZ/V2Hマイコンを搭載したシングルボードコンピュータです。RZ/V2HはAI処理プロセッサを搭載し、80TOPSの処理能力を持ちます。

■_エナジーハーベスト電源基板
【MEB-EH2】 ¥14,000 (税込 ¥15,400)
太陽電池などのエナジーハーベスト(環境発電)を利用して得られる電力を電子機器に安定して供給するための基板です。コイン型リチウム電池で動作する電子機器をエナジーハーベストで動作させることが可能になり、ノーメンテナンスの電源回路を実現します。

■_Arduino Plug and Make Kit
【AKX00069】 ¥13,999 (税込 ¥15,398)
無線通信機能を持つArduino UNO R4 WiFiにセンサやLED、ボタンなどを搭載したボードを接続してIoTデバイスを製作できる入門者用の電子工作キットです。

■_鉛電池モデル (LTspice版)
【SM-016】 ¥50,000 (税込 ¥55,000)
ビー・テクノロジー製のLTspiceによる汎用の鉛電池のSPICEモデルです。鉛電池のパラメータを変えて回路設計を行うことができます。

■マルツオンラインは【¥3,300以上[税込]】のご購入で送料無料です!
送料無料まであと少し!¥550[税込]以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。  各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国10営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved

ページトップへ