メルマガ
パソコンからSPI/I2Cバス搭載デバイスを直接制御できる「SPI/I2Cプロトコルエミュレーター」好評発売中!
マルツ最新情報![]() |
MAIL MAGAGINE![]() No. 1944 2024. 11. 21 |
|
![]() |
パソコンからSPI/I2Cバス搭載デバイスを直接制御できる 「SPI/I2Cプロトコルエミュレーター」好評発売中! |
今回は、ラトックシステム株式会社が販売する「SPI/I2Cプロトコルエミュレーター」をご紹介します。 REX-USB61は、SPIやI2Cインターフェースを持つデバイスに対して、パソコンからファームウェアの書き込みやパラメータの設定ができるアダプターで、システムの開発やデバッグ作業の効率を上げることができます。SPIとI2Cの動作モードの切り替えや制御は、ダウンロードで提供されるユーティリティおよびライブラリを利用したアプリケーションから行います。 SPIモードではマスターモードに対応し、スレーブの選択や任意データの送信、スレーブから受信したデータの表示などが可能です。 動作周波数は1kHz~12MHzでバス幅は8ビットのSingle、スレーブ選択用のI/Oポート(出力のみ)を4ポート搭載しています。 I2Cモードでは、マスターモードとスレーブモードの両方に対応しています。マスターモードでは、特定のアドレスに任意のデータを送信したり、スレーブから受信したデータを表示することが可能です。スレーブモードでは、受信したデータの表示や受信したデータをマスターに送信することができます。動作周波数は、100kHz、400kHz、1MHz(5Vのみ)です。 ![]() REX-USB61の使用方法とデータの流れ パソコンとはminiUSB-BコネクタのUSBケーブルで接続し、デバイスとは色分けされた標準添付のばら線ケーブルで接続します。デバイスには、3.3Vまたは5Vで最大100mAの電源供給が可能です。REX-USB61へは、パソコンからのUSBバスパワーにより5Vを供給します。また、電源端子に1.8V~5Vを入力することで、デバイス側の電圧に合わせることができます。その場合、ユーティリティでUSBからの電源供給を無効にする必要があります。 ▽SPI/I2Cプロトコルエミュレーター【REX-USB61】 ・単価:¥21,799(税込) 標準タイプのREX-USB61より高機能なハイグレードモデルとして、REX-USB61mk2が用意されています。REX-USB61mk2は、SPIモードでマスターモードとスレーブモードに対応し、バス幅はSingle/Dual/Quadをサポートしています。動作周波数は762Hz~50MHzで、32ビット転送が可能です。 I2Cモードは、Standard、Fast、Fast-mode Plus、High-speed、Ultra-fastの5つの通信プロトコルをサポートしています。動作周波数は762Hz~5MHzで、クロックストレッチやマルチマスターにも対応しています。 なお、パソコンとの接続は、REX-USB61とは異なりmicroUSB-BコネクタのUSBケーブルで接続します。 ▽SPI/I2Cプロトコルエミュレーター(ハイグレードモデル)【REX-USB61MK2】 ・単価:¥54,799(税込) |
![]() |
全世界の技術者が活用する無償のECADモデルのライブラリ マルツオンラインでSamacSys社のECADデータを利用できるようになりました |
マルツオンラインでは、SamacSys社が無償で提供している電子部品のECADモデルをダウンロードして利用できるようになりました。是非ご活用ください。 SamacSys社は2012年に英国で設立されたソフトウェア開発企業です。ほとんどのECADソフトウェアで利用できるプリント基板設計用パーツライブラリとLibrary Loaderを開発し、全世界の技術者がこれを活用しています。 ![]() 利用可能なECADモデル 利用方法ですが、マルツオンラインの電子部品購入ページには、下記のようなアイコンが表示されている電子部品があります。
ダウンロードしたECADモデルを利用するためには、SamacSys社が無償で提供するLibrary Loaderが必要です。こちらのWebページからダウンロードしてインストールしてください。インストールが終わるとLibrary Loaderのアイコンがデスクトップに表示されます。 Library Loaderを起動させると、ご利用のECADソフトウェアの設計画面にダウンロードしたECADモデルをドロップすることができるようになります。 また、現在利用できるモデルがない場合、回路図記号とプリント基板用のフットプリントをリクエストできることを示すアイコンをクリックすると表示される画面で必要な情報を入力すると、SamacSysの技術者がECADモデルを作成し、完成すると連絡してくれます。 |
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
▼2種類のセンシング入力インターフェース回路 【LP52:センシング回路編】 2種類のセンシングを選択可能で必要に応じて、ブリッジ回路の印加電圧を変更出来ます。また、オフセット電圧の変更も可能です。差動オペアンプ経由にて、NIのデータロガーに入力されます。 pdfの参考資料はこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
![]() |
【マルツのお役立ちサービスのご案内】 DigiKey社と同価格で部品提供が可能です |
マルツオンラインに掲載されているDigiKey社の在庫品は、ご購入いただく数量により【DigiKey社のWebサイトと同じ価格】でご提供いたします! 詳細は下記ボタンをクリックしてWebページをご覧ください。 |
PICK UP PRODUCTS |
【3,300円以上(税込)】お買い上げで送料無料 |
|
|
|
|
|
|