メルマガ
オープンソースで自由にプログラムできるドローンキット M5StampS3搭載「M5Stamp-Fly」好評発売中!
マルツ最新情報![]() |
MAIL MAGAGINE![]() No. 1949 2024. 12. 5 |
|
![]() |
オープンソースで自由にプログラムできるドローンキット M5StampS3搭載「M5Stamp-Fly」好評発売中! |
今回は、M5Stack社が販売する室内専用の小型ドローン「M5Stamp-Fly」をご紹介します。このドローンは総重量が100g未満なのでドローン免許は不要であり、購入するとすぐに使用することができます。 「M5Stamp-Fly」の開発には日本の研究者や技術者が参加しているとのことで、その詳細はこちらのWebページで紹介されています。 M5Stack社からは2020年にAtom-Flyというドローンが発売されています。ただし、筐体の強度が不足気味で壊れやすいことや、ATOM Liteを採用していたためGPIOピンが不足して距離センサーや気圧センサーなどを搭載できず、制御が不安定になりやすいという問題があり、すぐに廃品種になったようです。 「M5Stamp-Fly」は、制御用にStampS3を搭載しています。StampS3は、サイズが26×18×5mmで重さが3.2gという超小型のマイコンボードですが、Wi-Fi/Bluetooth機能を持つ高性能なESP32-S3を搭載し、23本のGPIOを使用できます。 そのため多くのセンサーを搭載できるようになりました。すなわち、姿勢と方向の検出用に6軸ジャイロスコープのBMI270と3軸磁力計のBMM150を採用し、正確な高度の維持と障害物の回避用に気圧センサーのBMP280と距離センサーのVL53L3を搭載しています。さらに、変位検出用に光学フローセンサーPMW3901MB-TXQTを搭載しています。 そのほかにはリアルタイムでの電流/電圧監視用にINA3221AIRGVRが搭載され、追加のセンサーや周辺機器を接続するために2つのGroveコネクタがあります。また、ブザー、リセットボタン、インタラクションとステータス表示用のRGB LED(WS2812)なども搭載しています。 バッテリーにはBETAFPV社製のリチウムポリマーバッテリーLAVA 1S 300mAhを使用し、1本が付属しています。充電は、同時に発売されたコントローラ「M5Atom Joystick」で行うことができ、BETAFPV社製の専用充電器を使用することもできます。 StampS3に書き込まれているファームウェアのソースコードはオープンソースとして公開され、自由に書き換えることができ、教育や研究などに利用できます。 ▽M5Stamp-Fly(M5StampS3搭載)【M5STACK-K138】 ・単価:¥9,339(税込) |
![]() |
M5Stamp-Fly用のジョイスティックコントローラ M5AtomS3搭載「M5Atom Joystick」好評発売中! |
ここでは、M5Stack社が販売する小型ドローンM5Stamp-Fly用のジョイスティックコントローラ「M5Atom Joystick」をご紹介します。 「M5Atom Joystick」は、メインコントローラにAtomS3を搭載し、コプロセッサとしてSTM32F030F4P6を搭載しています。プログラム可能なデュアルジョイスティックリモート コントローラなので汎用のジョイスティックとして使用できますが、出荷時にM5Stamp-Flyを制御するファームウェアが書き込まれています。このファームウェアのソースコードはオープンソースとして公開され、自由に書き換えることができます。 本体には、ホールセンサー付きの5方向ジョイスティックが2本、黄色い機能ボタンが2個、HMIとステータス表示用のRGB LED(WS2812)、ブザー、ON/OFFスイッチなどを搭載しています。また、2組の高電圧リチウムバッテリー充電回路を備え、BETAFPV社製のリチウムポリマーバッテリーLAVA 1S 300mAhを2本同時に充電できます(バッテリー1本は付属)。充電時は、USB Type-C端子から給電します。 黄色い機能ボタンのうち、L-ボタンはSports/Stableモードの切り替えができ、R-ボタンはToFによる自動高度制御のON/OFFができます。初期モードは、スティックを倒しても急激に動かないStableモードになっていて、ToFを使った自動高度制御もオンになっています。 ▽M5Atom Joystick(M5AtomS3搭載)【M5STACK-K137】 ・単価:¥5,597(税込) ・サイズ:84×60×30 mm ・重量:63.5g |
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
▼高電圧1M[Hz]パルス発生回路 【LP56:制御回路編】 高電圧の±100[V]パルス発生回路(Vp-p=200[V])です。使用用途は、実験用になります。必要な電源回路は、±100[V]、±12[V]です。発信回路は、オペアンプ、増幅部はトランジスタを採用しています。 pdfの参考資料はこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
![]() |
【マルツのお役立ちサービスのご案内】 DigiKey社と同価格で部品提供が可能です |
マルツオンラインに掲載されているDigiKey社の在庫品は、ご購入いただく数量により【DigiKey社のWebサイトと同じ価格】でご提供いたします! 詳細は下記ボタンをクリックしてWebページをご覧ください。 |
![]() |
商品特集コーナー |
|
PICK UP PRODUCTS |
【3,300円以上(税込)】お買い上げで送料無料 |
|
|
|
|
|
|