メルマガ

食品/飲料/製薬の加工ライン向けの新しいIP69Kセンサオプション (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAGINE

No. 1982 2025. 3. 4
食品/飲料/製薬の加工ライン向けの新しいIP69Kセンサオプション
(DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
マルツの技術情報
デバッグ用Arduinoシールド回路基板の製作 【LP75:製作事例編】
食品/飲料/製薬の加工ライン向けの新しいIP69Kセンサオプション
(DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
 「アプリケーションラボ」は、DigiKey社のご協力をいただいて、DigiKey社が公開している新製品や技術情報を日本語でご紹介するWebページです。基礎技術から最新技術まで有益な情報を公開していますので、是非ご活用ください。

 今回は、衛生的な作業環境を維持するために高圧洗浄に耐えられるIP69K規格に対応したセンサについて解説した記事をご紹介します。

食品/飲料/製薬の加工ライン向けの新しいIP69Kセンサオプション

 食品や飲料、製薬などを製造・加工する工場では衛生管理が重要です。したがって、高圧洗浄や定期的な定置洗浄(分解せずに内部を洗浄)に耐えられるセンサを使用する必要があります。

 防水・防塵に対する国際規格には、IP(International Protection)コードがIEC(国際電気標準化会議)のIEC60529規格によって定められていますが、食品加工設備、車両洗浄システム、産業用機器など、厳しい洗浄条件や高圧洗浄が必要な環境で使用する製品に適用する規格としてドイツのDIN40050 PART9で定められたIP69Kがあります。

 IP69Kの認定を受けると、高温/高圧の水にさらされても内部に水が浸入しないことが保証されます。試験方法はかなり過酷で、80°Cの湯を80~100Barの水圧、14~16リットル/分の水量で供試体に放水します。供試体とノズルの間隔は10~15cmで水平方向に0度、30度、60度、90度で行います。各方位につき30秒ずつ放水し、供試体を水平面上で回転させながら実施します。

 IP69Kにより防水・防塵に対応できますが、腐食に対しては考慮されていないので、米国食品医薬品局(FDA)はエンクロージャのハウジング材料についても規制をしています。ステンレス鋼についてはクロム含有量が16%以上であることや、プラスチックについては摩耗、曲げ、寸法変化に対する高い耐性があることなどが細かく定められています。

 【アプリケーションラボ】では、食品や飲料、製薬の製造に使用するセンサに求められる各種の規制について解説した後、Banner Engineering社製の光電センサやレーダーセンサを紹介しています。Banner Engineering社は、1966年に設立された米国ミネソタ州ミネアポリスに本社を置く産業用オートメーション機器を製造・販売する企業です。

 ここで解説されているデバイスは、マルツオンラインのウェブサイトで購入できますので、是非参考にしてください。

 ▽Q4Xシリーズ 高耐性レーザー距離センサ【Q4XFKLAF310-Q8】
 レーザーを使用して高精度に距離を測定できる光電子センサです。4桁の7セグメント表示器に現在の測定値を表示します。FDAグレードのステンレス鋼を筐体に使用し、堅牢で高い耐久性を持ち、過酷な環境下でも信頼性の高い性能を発揮します。
・単価:¥90,030(税込)
・検出距離:35mm~310mm
・保護等級:IP68、IP69K
・IO-Linkに対応

T18-2シリーズ エポキシ封止直角センサ【T18-2VPRL-2M】
 可視赤色LEDを使用した透過型の光電子センサで、耐洗浄性センサです。ケースは黒と黄色のPBTポリエステル製で、インジケータライトパイプとウィンドウは半透明の白色アクリル製です。ケースは超音波溶接で完全に密閉され、電子回路はエポキシで封止されているため、二重の密閉性を実現しています。
・単価:¥15,803(税込)
・検出距離:最大25m
・保護等級:IP68、IP69K
・IO-Linkに対応

Q90Rシリーズ 高出力多目的レーダーセンサ【Q90R-4040-6KDQ】
 距離、速度、角度位置に応じて物体を検出できるレーダーセンサです。2つの独立したゾーンで、複数のターゲットを同時に検出できます。ケースはアルミ製のハウジングで頑丈で軽量です。 
・単価:¥109,214(税込)
・検出距離:150mm~20m
・保護等級:IP67、IP69K
・IO-Linkに対応
【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
デバッグ用Arduinoシールド回路基板の製作 【LP75:製作事例編】

 Arduinoのシールド回路基板製作の際のデバッグ用の回路基板を製作しました。センサー部品を搭載し、ArduinoのGPIOピンの出力状態及びI2Cの状況をLEDで確認出来ます。カスタム対応致します。

 資料のダウンロードはこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
【マルツのお役立ちサービスのご案内】
ご指定いただいた期日にお客様が必要とする部品を納品いたします
「数か月先に生産する予定があるが、今は在庫をかかえたくない」といったお客様のお悩みはマルツエレックが解決いたします。

マルツ法人営業部でお客様の在庫を責任をもって保管し、ご指定いただいた期日に納品いたします。下記よりお申し込みください。折り返し担当者がご連絡いたします。
商品特集コーナー
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved

ページトップへ