メルマガ
GNSSによるセンチメートル級の測位精度を実現する「u-blox ZED-X20P評価ボード」2025年11月中旬 発売予定!!
マルツ最新情報![]() |
MAIL MAGAGINE No. 2073 2025. 11. 6 |
![]() |
GNSSによるセンチメートル級の測位精度を実現する 「u-blox ZED-X20P評価ボード」2025年11月中旬 発売予定!! |
| マルツエレックは、u-blox社が開発したオールバンドに対応した高精度GNSSモジュールZED-X20Pの評価ボード「MEB-ZEDX20P」を発売いたします。 ZED-X20Pは、GPS、Galileo、BeiDou、QZSS、NavICの衛星システムに対応し、複数の衛星信号を同時に受信できるGNSSモジュールです。L1、L2、L5、L6、E1、E5、E6、B1、B2、B3など、ほぼすべてのGNSS周波数帯をカバーしています。さらに、RTK(リアルタイムキネマティクス)、PPP(精密単独測位)、PPP-RTK(補正信号を活用したハイブリッド方式)などの補正方式を標準でサポートし、センチメートル級の測位精度を実現することができます。 インターフェースには、UART(2系統)、SPI、I2C(DDC)、デジタルI/O、時間パルス出力などを備え、セキュリティ機能としてRoot of Trust、ジャミングスプーフィング検出、Galileo OSNMAによる暗号認証などが可能です。 評価ソフトウェアのu-center2を使用すると、評価用の強力なプラットフォームを実現できます。u-center2は、u-blox社が提供するGNSSの評価および設定用ソフトウェアで、u-blox社の公式ウェブサイトから無料でダウンロードできます。最新のGNSSモジュールに対応したWindows専用ツールで、リアルタイムの位置情報の可視化やログの取得、設定の変更などが可能です。 ▽u-blox ZED-X20P評価ボード【MEB-ZEDX20P】
|
![]() |
ルネサス製RA4M1マイコンを搭載した小型マイコンボード 車載や産業用にも適した「Arduino Nano R4」好評発売中! |
| 今回は、ルネサスエレクトロニクス社製の32ビットマイコンRA4M1を搭載した「Arduino Nano R4」マイコンボードをご紹介します。 本製品は、Arduino UNO R4ファミリに続くRA4M1マイコンを搭載したArduinoで、ボードサイズはNanoシリーズと同じ45mm×18mmと小型ですが、機能はArduino UNO R4とほぼ互換です。ピンヘッダを実装したバージョンと実装されていないバージョンがあります。 搭載されているRA4M1は、最大48MHzで動作するArm Cortex-M4を採用した32ビットマイコンで豊富な周辺機能を搭載しています。すなわち、256KBフラッシュ、32KB SRAM、8KBデータフラッシュの各メモリ、14ビットA/Dコンバータ、12ビットD/Aコンバータ、センサ信号を増幅するオペアンプ、UART、SPI、I2C、CAN2.0B、USB2.0フルスピード、LCDコントローラ、静電容量式タッチセンサ、RTCなどを搭載しています。 「Arduino Nano R4」はRA4M1の機能をフルに活用し、片面実装で端面スルーホールにすることで産業用途の量産品にも採用しやすくなっています。そのため、Arduino UNO R4でプロトタイプを作成し、「Arduino Nano R4」で製品版へ移行するといった使い方ができます。 Arduino UNO R4用のシールドを「Arduino Nano R4」に直接接続することはできませんが、その代わりにQwiicコネクタが搭載されているので、I2Cモジュールのセンサやディスプレイを接続して機能を拡張することができます。 ●「Arduino Nano R4」の仕様
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
【試作や電子工作には安価な中国・台湾の電子部品が最適!】 マルツエレックは「Asian Brand」のラインナップを拡充しました! |
| 現在では、電子部品の多くが中国や台湾で製造されるようになっており、従来と比べて品質も向上しています。しかし、大手から中小まで多様なメーカーが参入しているため、品質にはばらつきがあり、価格だけで信頼性を判断するのは難しくなっています。 そこでマルツエレックでは、独自の調達ルートを活用して中国・台湾製の電子部品を入手し、十分な検査を実施したうえで「Asian Brand」として低価格でご提供しています。 DIPパッケージやリード部品など、試作時に扱いやすい形状の部品を中心にラインアップを構成しており、ブレッドボードでの試作や電子工作など、プロトタイピング用途に最適です。 ただし、仕入れロットや製造時期によって仕様が予告なく変更される場合があるため、量産用途でのご使用は推奨しておりません。試作段階では「Asian Brand」をご活用いただき、製品化の際にはDigiKey社などを通じて信頼性の高いメーカー品をご調達いただくことをおすすめします。 今後もラインアップを順次拡充してまいりますので、コストパフォーマンスに優れた「Asian Brand」をぜひご活用ください。 ■「Asian Brand」のサンプル
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
第5回 学生アイディア・コンテスト開催中! ご応募は12月15日(月)まで |
| 本コンテストは、エレクトロニクス分野における学習や研究・開発に取り組む全国の大学生・大学院生・高専生を対象に、マルツエレックが主催する応援プロジェクトです。 最優秀賞には、マルツオンラインで使える10万円分のポイントを進呈! AI、IoT、ロボティクス、省エネルギー回路など、基礎研究や開発に必要な電子部品の購入にご活用いただけます。 第5回のテーマは自由です。あなたの発想と技術で、世界を変えるアイディアをお待ちしています! ご応募はこちらから |
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
| ▼2種類のセンシング入力インターフェース回路 【LP52:センシング回路編】 2種類のセンシングを選択可能で必要に応じて、ブリッジ回路の印加電圧を変更出来ます。また、オフセット電圧の変更も可能です。差動オペアンプ経由にて、NIのデータロガーに入力されます。 pdfの参考資料はこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
| PICK UP PRODUCTS |
| 【3,300円以上(税込)】お買い上げで送料無料 |
|
|
|
|
|
![]() |
【マルツのお役立ちサービスのご案内】 DigiKey社と同価格で部品提供が可能です |
| マルツオンラインに掲載されているDigiKey社の在庫品は、ご購入いただく数量により【DigiKey社のWebサイトと同じ価格】でご提供いたします! 詳細は下記ボタンをクリックしてWebページをご覧ください。 |
![]() |
【よく見られている製品】 |
|
|
![]() |
商品特集コーナー |
|
![]() |
取扱い商品のリクエストを大募集しています |
| ■取扱い商品のリクエストを大募集しています マルツオンラインを探してもご要望商品がみつからない、 そんなときはご要望商品の情報をお寄せください。 リクエストはこちらから |
|
||||||||||||||||||||


































