メルマガ

GNSSによるセンチメートル級の測位精度を実現する「u-blox ZED-X20P評価ボード」2025年11月中旬 発売予定!!

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAGINE

No. 2073 2025. 11. 6
GNSSによるセンチメートル級の測位精度を実現する
「u-blox ZED-X20P評価ボード」2025年11月中旬 発売予定!!
ルネサス製RA4M1マイコンを搭載した小型マイコンボード
車載や産業用にも適した「Arduino Nano R4」好評発売中!
【試作や電子工作には安価な中国・台湾の電子部品が最適!】
マルツエレックは「Asian Brand」のラインナップを拡充しました!
第5回 学生アイディア・コンテスト開催中!
ご応募は12月15日(月)まで
マルツの技術情報
2種類のセンシング入力インターフェース回路【LP52:センシング回路編】
GNSSによるセンチメートル級の測位精度を実現する
「u-blox ZED-X20P評価ボード」2025年11月中旬 発売予定!!
 マルツエレックは、u-blox社が開発したオールバンドに対応した高精度GNSSモジュールZED-X20Pの評価ボード「MEB-ZEDX20P」を発売いたします。

 ZED-X20Pは、GPS、Galileo、BeiDou、QZSS、NavICの衛星システムに対応し、複数の衛星信号を同時に受信できるGNSSモジュールです。L1、L2、L5、L6、E1、E5、E6、B1、B2、B3など、ほぼすべてのGNSS周波数帯をカバーしています。さらに、RTK(リアルタイムキネマティクス)、PPP(精密単独測位)、PPP-RTK(補正信号を活用したハイブリッド方式)などの補正方式を標準でサポートし、センチメートル級の測位精度を実現することができます。

 インターフェースには、UART(2系統)、SPI、I2C(DDC)、デジタルI/O、時間パルス出力などを備え、セキュリティ機能としてRoot of Trust、ジャミングスプーフィング検出、Galileo OSNMAによる暗号認証などが可能です。

 評価ソフトウェアのu-center2を使用すると、評価用の強力なプラットフォームを実現できます。u-center2は、u-blox社が提供するGNSSの評価および設定用ソフトウェアで、u-blox社の公式ウェブサイトから無料でダウンロードできます。最新のGNSSモジュールに対応したWindows専用ツールで、リアルタイムの位置情報の可視化やログの取得、設定の変更などが可能です。

u-blox ZED-X20P評価ボード【MEB-ZEDX20P】
・単価 ¥65,780(税込)
・電源: USB Type-Cコネクタより
5Vを供給
・動作温度範囲: -40℃~+85℃
・サイズ: 67×60mm
   
   
   
ルネサス製RA4M1マイコンを搭載した小型マイコンボード
車載や産業用にも適した「Arduino Nano R4」好評発売中!
 今回は、ルネサスエレクトロニクス社製の32ビットマイコンRA4M1を搭載した「Arduino Nano R4」マイコンボードをご紹介します。

 本製品は、Arduino UNO R4ファミリに続くRA4M1マイコンを搭載したArduinoで、ボードサイズはNanoシリーズと同じ45mm×18mmと小型ですが、機能はArduino UNO R4とほぼ互換です。ピンヘッダを実装したバージョンと実装されていないバージョンがあります。

 搭載されているRA4M1は、最大48MHzで動作するArm Cortex-M4を採用した32ビットマイコンで豊富な周辺機能を搭載しています。すなわち、256KBフラッシュ、32KB SRAM、8KBデータフラッシュの各メモリ、14ビットA/Dコンバータ、12ビットD/Aコンバータ、センサ信号を増幅するオペアンプ、UART、SPI、I2C、CAN2.0B、USB2.0フルスピード、LCDコントローラ、静電容量式タッチセンサ、RTCなどを搭載しています。

 「Arduino Nano R4」はRA4M1の機能をフルに活用し、片面実装で端面スルーホールにすることで産業用途の量産品にも採用しやすくなっています。そのため、Arduino UNO R4でプロトタイプを作成し、「Arduino Nano R4」で製品版へ移行するといった使い方ができます。

 Arduino UNO R4用のシールドを「Arduino Nano R4」に直接接続することはできませんが、その代わりにQwiicコネクタが搭載されているので、I2Cモジュールのセンサやディスプレイを接続して機能を拡張することができます。

●「Arduino Nano R4」の仕様
・マイコン: RA4M1(Arm Cortex-M4、48MHz)
・メモリ: 256KBフラッシュ、32KB SRAM、8KB EEPROM
・デジタルI/O: 14本(うち6本はPWM対応)
・アナログ入力: 8本(14ビットADC)
・アナログ出力: 1本(12ビットDAC)
・インターフェース: UART、SPI、I2C(5V、3.3V/Qwiic)、CAN
・電源/通信: USB-C
・動作電圧: 5V(ロジックは3.3V)
・電源入力: VIN 6~21V、USB-C 5V
・その他: Qwiicコネクタ、RTC、オペアンプ、端面スルーホール
・動作温度範囲: -40℃~+85℃(産業用途に対応)
・サイズ: 約45×18mm(Nano互換)

Arduino Nano R4(ピンヘッダ未実装)【ABX00142】
・単価:¥2,528 (税込)
・ピンヘッダが付属

Arduino Nano R4(ピンヘッダ実装済)【ABX00143】
・単価:¥2,748 (税込)

【試作や電子工作には安価な中国・台湾の電子部品が最適!】
マルツエレックは「Asian Brand」のラインナップを拡充しました!
 現在では、電子部品の多くが中国や台湾で製造されるようになっており、従来と比べて品質も向上しています。しかし、大手から中小まで多様なメーカーが参入しているため、品質にはばらつきがあり、価格だけで信頼性を判断するのは難しくなっています。

 そこでマルツエレックでは、独自の調達ルートを活用して中国・台湾製の電子部品を入手し、十分な検査を実施したうえで「Asian Brand」として低価格でご提供しています。

 DIPパッケージやリード部品など、試作時に扱いやすい形状の部品を中心にラインアップを構成しており、ブレッドボードでの試作や電子工作など、プロトタイピング用途に最適です。

 ただし、仕入れロットや製造時期によって仕様が予告なく変更される場合があるため、量産用途でのご使用は推奨しておりません。試作段階では「Asian Brand」をご活用いただき、製品化の際にはDigiKey社などを通じて信頼性の高いメーカー品をご調達いただくことをおすすめします。

 今後もラインアップを順次拡充してまいりますので、コストパフォーマンスに優れた「Asian Brand」をぜひご活用ください。

■「Asian Brand」のサンプル

アルミ電解コンデンサ(50V/0.1μF/105℃品)
単価:¥5 (税込)

アルミ個体コンデンサ(16V/100μF/105℃品)
単価:¥19 (税込)

7セグメントLED
(赤/0.56インチ/アノード)

単価:¥39 (税込)


7セグメントLED(3桁)(白/0.56インチ/アノード)
単価:¥129 (税込)

2.54mmピッチコネクタ/ベース型(2極/赤色)
単価:¥5 (税込)

2.54mmピッチコネクタ/ベース型(2極/青色)
単価:¥5 (税込)


セラミックコンデンサ(50V/0.1μF/±10%)
単価:¥7 (税込)

トロイダルコイル(47μH/3A/±10%)
単価:¥59 (税込)

ラジアルリードインダクタ(1mH/±10%~20%)
単価:¥39 (税込)


アキシャルリードインダクタ(10μH/±10%~20%)
単価:¥7 (税込)
第5回 学生アイディア・コンテスト開催中!
ご応募は12月15日(月)まで
 本コンテストは、エレクトロニクス分野における学習や研究・開発に取り組む全国の大学生・大学院生・高専生を対象に、マルツエレックが主催する応援プロジェクトです。 最優秀賞には、マルツオンラインで使える10万円分のポイントを進呈! AI、IoT、ロボティクス、省エネルギー回路など、基礎研究や開発に必要な電子部品の購入にご活用いただけます。

 第5回のテーマは自由です。あなたの発想と技術で、世界を変えるアイディアをお待ちしています!

ご応募はこちらから
【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
2種類のセンシング入力インターフェース回路 【LP52:センシング回路編】

 2種類のセンシングを選択可能で必要に応じて、ブリッジ回路の印加電圧を変更出来ます。また、オフセット電圧の変更も可能です。差動オペアンプ経由にて、NIのデータロガーに入力されます。

 pdfの参考資料はこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
PICK UP PRODUCTS
【3,300円以上(税込)】お買い上げで送料無料
■_ノイズキャンセル回路基板
【MEB-Noize-Cancel】 ¥3,780 (税込 ¥4,158)
マルツエレック製のオーディオ信号中に含まれるノイズを効果的に打ち消すためのアクティブ・ノイズキャンセル回路基板です。1%誤差の精密級部品を使用しています。

■_USB供給電源-出力コネクタ変換基板
【MEB-3CH-BC】 ¥2,400 (税込 ¥2,640)
マルツエレック製でmicroUSB-BやUSB Type-Cのコネクタを持つACアダプターからブレッドボード上の実験回路などに電源を供給する際に使用する基板です。

■_エナジーハーベスト電源基板
【MEB-EH1】 ¥6,819 (税込 ¥7,500)
太陽電池などのエナジーハーベスト(環境発電)を利用して得られる電力を電子機器に安定して供給するための基板です。コイン型リチウム電池で動作する電子機器をエナジーハーベストで動作させることが可能になり、ノーメンテナンスの電源回路を実現します。

■_多出力電源回路基板
【MEB-MULTI-PSU】 ¥27,000 (税込 ¥29,700)
マルツエレック製の回路実験に便利な多出力電源回路基板です。単電源(1.8V、3V、3.3V)と正負電源(±5V、±9V、±12V)を出力できます。

■_充電機能付き出力48V電源回路基板
【MEB-PS48V】  ¥25,699 (税込 ¥28,268)
車載電源やPoE電源などで使用できる、ACアダプターによる5V入力で48V出力が可能な電源回路です。Li-Po電池やリチウムイオン電池(1セル)を12個搭載することができ、48Vを出力できる電池としても使用できます。

■_デバイスモデリング教材 太陽電池モデル編
【DM-009】 ¥8,000 (税込 ¥8,800)
ビー・テクノロジー製で太陽電池モデルの作成法やそのモデルを活用したシミュレーションの学習ができるCD-R教材です。

■マルツオンラインは【¥3,300以上[税込]】のご購入で送料無料です!
送料無料まであと少し!¥550[税込]以内の製品を集めたワン・コイン・コーナーも是非ご利用ください。

■本メールマガジンに記載の商品につきまして、一部の営業所で【在庫していない場合】がございます。 営業所での【最新の在庫状況】につきましては、事前にお問合わせいただけますと幸いです。  各営業所の連絡先はこちらからご覧ください。

■営業所受け取りサービス 即日受け取りも可能です。
マルツオンラインでご購入いただいた製品を、全国10営業拠点にて、送料無料でお受け取りいただけます。
【マルツのお役立ちサービスのご案内】
DigiKey社と同価格で部品提供が可能です
 マルツオンラインに掲載されているDigiKey社の在庫品は、ご購入いただく数量により【DigiKey社のWebサイトと同じ価格】でご提供いたします!
 詳細は下記ボタンをクリックしてWebページをご覧ください。

【よく見られている製品】
商品特集コーナー
取扱い商品のリクエストを大募集しています
■取扱い商品のリクエストを大募集しています
  マルツオンラインを探してもご要望商品がみつからない、 そんなときはご要望商品の情報をお寄せください。 リクエストはこちらから
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved

ページトップへ