|  | マルツエレックでは、皆さまの「ものづくり」にお役立ていただくために様々な技術情報をこちらのWebページで公開しています。是非、参考にしてください。
 
 今回、この技術情報ページにおいて「クランプメーターの基礎と使い方」という解説記事をリニューアルして公開しましたのでご紹介します。
 
 電気を扱う作業現場や工事現場では、配線やケーブルに流れる電流を測定したいということがよくあります。テスターや電流計を使って測定しようとすると、回路を切断し、そこに電流計などを接続して測定しなければなりません。しかし、クランプメーターを使用すると回路を切断することなく、電流を測定することができます。すなわち、回路に影響を与えることなく電流の測定が可能になります。
 
 クランプメーターは日本語では架線電流計と言います。クランプメーターの使い方はとても簡単で、センサーになるクランプを開けて配線やケーブルをはさむだけです。
 
 クランプメーターの原理は、磁気コアを使用した変流器(CT)方式とホール効果を利用したホール素子方式が一般的に採用されています。
 
 CT方式は、直線性に優れ測定範囲が広いという特長がありますが、直流電流は測定できません。また、ホール素子方式は交流電流も直流電流も測定できますが、一般的に測定精度は高くありません。
 
 
|  |  |  
| クランプメーター DCM-400AD | ライン・セパレータ LS11 |  マルツエレックの解説記事では、クランプメーターの動作原理、クランプメーターDCM-400ADの特長と使い方、ライン・セパレータの使い方、測定する際の注意点などについて詳しく解説しています。
 
 ここで解説されている製品は、マルツオンラインのウェブサイトで購入できますので、是非参考にしてください。
 
 
| ▼ クランプメーター(DC/AC両用) 【DCM-400AD】 価格 ¥18,799 (税込¥20,678)
 |  |  
| ▼ AC/DCクランプメーター 【C03】 価格 ¥14,299 (税込¥15,728)
 |  |  
| ▼ ACクランプメーター 【3280-10F】 価格 ¥8,569 (税込¥9,425)
 |  |  
| ▼ ACクランプメーター 【MT-600A】 価格 ¥6,999 (税込¥7,698)
 |  |  
| ▼ ラインセパレーター 【LS-11】 価格 ¥2,700 (税込¥2,970)
 |  |  |  |