メルマガ
トーテムポール型PFCにより99%の変換効率を実現する「双方向位相シフトフルブリッジ評価ボード」好評発売中!
マルツ最新情報![]() |
MAIL MAGAGINE![]() No. 1915 2024. 9. 12 |
|
![]() |
トーテムポール型PFCにより99%の変換効率を実現する 「双方向位相シフトフルブリッジ評価ボード」好評発売中! |
今回は、インフィニオン(Infineon Technologies)社が開発した「双方向位相シフトフルブリッジ評価ボード」をご紹介します。本ボードは、高い効率と電力密度が要求されるハイエンドサーバーなどに使用できる電源ボードです。双方向に電力を供給することが可能で、最大出力は3300Wです。入力電圧はAC175V~265V、出力電圧はDC300V~450V、出力電流は0A~8.3Aとなっています。 力率(Power Factor:PF)は有効電力と消費電力の比率で、消費電力がどれだけ効率よく有効電力に変換されたかを表します。一般的な力率の改善方法は、入力するAC電圧のピーク値よりも高いDC電圧に昇圧し、これをパルス幅変調(PWM)などを用いて整流します。ただし、この方法では固有の損失(低電圧からの昇圧DC/DCで2%、ブリッジ整流器で2%)があるため、95%以上の効率を実現することができません。 そこで、ダイオードによるブリッジ整流ではなく、MOSFETをトーテムポール接続にした同期整流を行うことで効率を改善することができます。ただし、シリコンMOSFETでは逆回復の際にスイッチング損失が発生するため、逆回復損失のほとんどないSiCやGaNによるFETを使用する必要があります。 さらに、PWM制御ではなく、スイッチング素子がゼロ電圧スイッチング(ZVS)動作をする位相シフトフルブリッジ(PSFB)回路を採用することでスイッチング損失を大幅に低減させることができます。 PWM制御はデューティ比を可変することで出力電圧を調整しますが、PSFB回路は位相を可変することで出力電圧を調整します。ZVSは、電圧がゼロの時にスイッチングを行うことでスイッチング損失を抑える技術で、ソフトスイッチングとも呼ばれます。 ▽双方向位相シフトフルブリッジ評価ボード 【EVAL3K3WTPPFCSICTOBO1】 単価:¥115,489(税込) 「双方向位相シフトフルブリッジ評価ボード」は、PSFB回路において位相の進みレグ用に650V耐圧のCoolSiC MOSFET(IMZA65R048M1)を採用し、遅れレグ用に600V耐圧のCoolMOS C7スーパージャンクションMOSFET(IPW60R017C7)を採用しています。 また、スイッチング周波数は65kHzで、制御はARM Cortex-M0を搭載した32ビットの組み込み制御用マイクロコントローラXMC1404を使用しています。動作モードは、連続伝導モード(CCM)です。絶縁ゲートドライバには、EiceDRIVERファミリの2EDF7275Fを使用しています。ボードサイズは、208mm×89mm×40mmです。 |
![]() |
ロボットの制御などに適した高精度サーボモーター 「一体型遊星ギヤモータ(X4-3)」好評発売中! |
ここでは、Suzhou Micro Actuator Technology社が開発した高精度サーボモーター「一体型遊星ギヤモータ(X4-3)」をご紹介します。Suzhou Micro Actuator Technology社は、2020年に設立された中国蘇州に本社を置くサーボモーターを開発し販売するベンチャー企業です。 「一体型遊星ギヤモータ(X4-3)」は、高性能なMCUを内蔵し、角度モードや回転数モードなどで制御できる遊星ギア方式のサーボモータです。遊星ギアは、太陽ギアを中心に、複数の遊星ギアが自転しながら公転する構造を持った歯車です。変速機における減速装置などに使用されています。 「一体型遊星ギヤモータ(X4-3)」は、密閉構造で防水・防塵・腐食防止に対応します。減速するギア比は6対1で、トルクは1.5N・mです。microUSB-Bコネクタで接続するUARTアダプタが付属しており、RS485とCANバスによる通信に対応しています。 なお、パソコンにインストールする制御ソフトやデバッグ用ソフト、資料などはこちらのWebページからダウンロードできます。シャフト角や速度、消費電流などを波形としてリアルタイムに表示し、セットアップ画面やアドバンスド画面で各種パラメータの設定が可能です。 ▽一体型遊星ギヤモータ(X4-3)【RMD-X4-P6-3-C-N】 ・単価:¥34,430(税込) ・入力電圧:24V ・出力:30W ・消費電流:2A ・トルク:1.5N・m(ピーク3N・m) ・回転速度:200rpm ・サイズ:54mm(直径)×44mm(高さ) ・重量:300g マルツエレックでは、RMD-Xシリーズの以下の製品もご購入いただけます。 ▽一体型遊星ギヤモータ(X4-24)【RMD-X4-P36-24-C-N】 ・単価:¥101,750(税込) ・ギア比:36対1 ・トルク:9N・m(ピーク24N・m) ▽一体型遊星ギヤモータ(X6-8)【RMD-X6-P8-8-C-N】 ・単価:¥51,590(税込) ・ギア比:8対1 ・トルク:4.5N・m(ピーク8N・m) ▽一体型遊星ギヤモータ(X8-20)【RMD-X8-P6-20-C-N】 ・単価:¥72,930(税込) ・ギア比:6対1 ・トルク:10N・m(ピーク20N・m) ▽一体型遊星ギヤモータ(X8-60)【RMD-X8-P36-60-C-N】 ・単価:¥106,590(税込) ・ギア比:36対1 ・トルク:30N・m(ピーク60N・m) ▽一体型遊星ギヤモータ(X8-90)【RMD-X8-P18-90-C-N】 ・単価:¥202,840(税込) ・ギア比:18対1 ・トルク:25N・m(ピーク90N・m) ▽一体型遊星ギヤモータ(X10-40)【RMD-X10-P7-40-C-N】 ・単価:¥95,590(税込) ・ギア比:7対1 ・トルク:15N・m(ピーク40N・m) ▽一体型遊星ギヤモータ(X10-100)【RMD-X10-P35-100-C-N】 ・単価:¥127,270(税込) ・ギア比:35対1 ・トルク:50N・m(ピーク100N・m) |
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
▼自然電位測定の為の非分極電極の製作 【LP33:製作事例編】 自然電位分布の調査により、地下調査の探査が出来ます。その際に必要な非分極電極を製作しました。この電極により、2 地点間の電位差を正確に測定出来ます。銅-硫酸銅非分極電極を採用しました pdfの参考資料はこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
![]() |
【マルツのお役立ちサービスのご案内】 DigiKey社と同価格で部品提供が可能です |
マルツオンラインに掲載されているDigiKey社の在庫品は、ご購入いただく数量により【DigiKey社のWebサイトと同じ価格】でご提供いたします! 詳細は下記ボタンをクリックしてWebページをご覧ください。 |
PICK UP PRODUCTS |
【3,300円以上(税込)】お買い上げで送料無料 |
|
|
|
|
|
|