メルマガ

車載PoCアプリケーションで重要な役割を果たす積層インダクタ (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)

マルツ最新情報
マルツオンライン(マルツエレック株式会社)
 
MAIL MAGAGINE

No. 2008 2025. 5. 13
車載PoCアプリケーションで重要な役割を果たす積層インダクタ
(DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
マルツの技術情報
RFハーベスティング回路基板の製作 【LP05:電源回路編】
車載PoCアプリケーションで重要な役割を果たす積層インダクタ (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
 「アプリケーションラボ」は、DigiKey社のご協力をいただいて、DigiKey社が公開している新製品や技術情報を日本語でご紹介するWebページです。基礎技術から最新技術まで有益な情報を公開していますので、是非ご活用ください。

 今回は、車載機器における配線の簡素化と軽量化に役立つPoCケーブルの詳細とフィルタとして使用する積層インダクタについて解説した記事をご紹介します。

車載PoCアプリケーションで重要な役割を果たす積層インダクタ

 現在の自動車には、多くのセンサやカメラを使用した先進運転支援システム(ADAS)やカーナビなどを統合したインフォテインメントシステムが搭載されるようになっています。そのため配線が複雑になり重量も増えるため、その対策としてPoC(Power over Coax)ケーブルが採用されています。


一般的なPoC伝送システム

 PoCは電力とデータを1本の同軸ケーブルで伝送する技術で、配線を簡素化しコストを削減することができます。ただし、1本の同軸ケーブルで信号と電力を送るためクロストークによるノイズが発生しやすくなり、ノイズ対策が不可欠になります。そこで信号ライン側にはDC電源からの直流をカットするためにコンデンサを挿入し、電源ライン側には広帯域の信号の流入を防ぐフィルタ用インダクタを挿入することで、信号の劣化や電磁干渉(EMI)を抑えます。

 PoCに対応した高速メディア伝送の規格には、次のようなものがあります。
  ・GMSL (Gigabit Multimedia Serial Link)
  ・FPD-Link (Flat Panel Display Link)
  ・ASA-ML (ASA Motion Link)
  ・MIPI A-PHY
  ・GVIF (Gigabit Video Interface)
  ・CLL-BD (Clockless Link-BD)

 これらの規格は、それぞれ異なる伝送速度や電力に対応しているので、用途に応じて適切なインダクタを選定する必要があります。PoCシステムには、MHzからGHzの広い周波数帯域にわたって高いインピーダンスを持つインダクタが必要です。

 一般的なPoCフィルタは、4つの積層インダクタとチップビーズで構成されます。積層インダクタは、複数のフェライト層や磁性材料を積み重ねて、その間に導体を配置して構成されたコイルで、非常に小型なのでスペースに制約のある車載アプリケーションに適しています。チップビーズはフェライトをチップ形状にしたもので、高周波ノイズの除去に役立ちます。

 【アプリケーションラボ】では、配線の複雑さと重量を軽減できるPoC伝送システムおよびインダクタの役割などについて解説した後、TDKが販売するMLJ-Gシリーズ積層インダクタを紹介しています。

 TDKのMLJ-Gシリーズは、車載PoCの要件を満たすように設計された積層インダクタで、AEC-Q200などの車載規格に適合します。サイズの違いにより、MLJ1005-GシリーズとMLJ1608-Gシリーズの2つのラインナップがあります。EMIを吸収/分散する低損失フェライト材料を使用しており、エネルギー損失を最小限に抑えることができます。

 ここで解説されているデバイスは、マルツオンラインのウェブサイトで購入できますので、是非参考にしてください。

車載デカップ回路用インダクタ(270nH)
 【MLJ1005WGHR27PTD25】

・単価:¥87(税込)
・インダクタンス:270nH±25%
・直流抵抗:530mΩ
・サイズ:1.0×0.5×0.5mm
・AEC-Q200認証済み

車載デカップ回路用インダクタ(560nH)
 【MLJ1608WGCR56NTD25】

・単価:¥66(税込)
・インダクタンス:560nH±30%
・直流抵抗:450mΩ
・サイズ:1.6×0.8×0.8mm
・AEC-Q200認証済み
【マルツの技術情報】
マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします
RFハーベスティング回路基板の製作 【LP05:電源回路編】

 SPICE シミュレーションを使用し、回路設計を行い、基板の設計を行いました。 シミュレーションによるアンテナの最適化設計を行ったことで、高性能を実現することができました。

 資料のダウンロードはこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。
【マルツのお役立ちサービスのご案内】
ご指定いただいた期日にお客様が必要とする部品を納品いたします
「数か月先に生産する予定があるが、今は在庫をかかえたくない」といったお客様のお悩みはマルツエレックが解決いたします。

マルツ法人営業部でお客様の在庫を責任をもって保管し、ご指定いただいた期日に納品いたします。下記よりお申し込みください。折り返し担当者がご連絡いたします。
【よく見られている製品】
【商品特集コーナー】
取扱い商品のリクエストを大募集しています
■取扱い商品のリクエストを大募集しています
  マルツオンラインを探してもご要望商品がみつからない、 そんなときはご要望商品の情報をお寄せください。 リクエストはこちらから
技術情報、セール情報など
最新情報発信中!
カートに入れっぱなしの商品
買い忘れございませんか?

・このメールはメールニュース購読をお申し込みいただいた方に配信しております。購読解除はこちらから。
・個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
・本メールアドレスは送信専用です。お問合わせは下記よりお願いします。
 お問合わせフォーム | お問合わせダイヤル: 03-6803-0209 9:00~12:00,13:00~17:00 月~金 (祝祭日除く)

マルツエレック株式会社
Copyright(C) Marutsuelec Co.,Ltd. All Rights Reserved

ページトップへ