メルマガ
フラットケーブルやリボンケーブルなど幅広い電線にも対応するオートワイヤーストリッパー「PAW-41」好評発売中!
マルツ最新情報![]() |
MAIL MAGAGINE![]() No. 1841 2024. 3. 14 |
|
![]() |
フラットケーブルやリボンケーブルなど幅広い電線にも対応する オートワイヤーストリッパー「PAW-41」好評発売中! |
今回は、効率よく電線の被覆を剥ける株式会社エンジニア製のオートワイヤーストリッパー「PAW-41」をご紹介します。 電線には様々な種類がありますが、電気/電子機器の接続や屋内配線に一般的に用いられているのは、銅を使用した導体に塩化ビニルなどの絶縁体を被覆した絶縁電線です。また電線には、1本の太い銅線だけで構成された単線と7本の細い銅線をより合わせて構成されたより線があります。単線は電気伝導度も高くノイズの影響も受けにくいので性能は良いのですが、曲げにくく取り扱いに難があります。それに対しより線は性能は落ちますが、柔軟性があって配線がし易いという利点があります。そのため、単線は長距離の配線に使用され、より線は短距離の配線に使用されます。 電線の太さは、日本のJISやIEC規格では導体の断面積のmm2(またはSQ)で表しますが、米国ではAWG(American Wire Gauge)というUL規格で表します。例えば、JISで5.26mm2はAWG10、0.0507mm2はAWG30となります。AWGでは数字が大きくなるほど直径が細くなります。表記が簡単なので、日本でもAWGによる表示がよく使用されています。 オートワイヤーストリッパー 【PAW-41】 単価:¥5,388(税込) ワイヤーストリッパーは、電線を覆っている被膜を剥くための専用工具です。 電線を端子などに接続する際には、塩化ビニルの被膜を中の銅線を傷つけずに剥がさなくてはなりません。「PAW-41」は単線とより線のどちらにも対応し、グリップを握るだけで銅線を傷つけずに被覆をストリップしリリースできます。また、連続の作業も容易に行えます。 「PAW-41」は、細線や太線、幅広線、幅7mmまでのフラットケーブルやリボンケーブルに使用できます。電線の太さは、調整スライドを用いてAWG30~AWG10の電線に対応します。ストリップの長さは、ストリップゲージを用いて3~18mmに調整できます。そのほか、電線の正面からストリップできるので壁際や狭い場所でも作業ができ、直径2.6mmまでの電線を切断することができます。 |
![]() |
マルツエレックは皆さまの「ものづくり」のお手伝いをいたします 「タイマーリレーの検査治具」を製作した例をご紹介します |
マルツエレックでは、回路設計から基板設計・製造・実装、そして量産まで皆さまのさまざまな「ものづくり」のお手伝いをさせていただく「プロトファクトリー」事業を行っています。 これまでにお引き受けした製作事例には、モータ駆動、回生電力とモータ駆動の連携、ペルチェ素子の駆動などがあり、小信号駆動デバイスからパワー半導体の駆動まで、制御も含めて対応いたします。 また、お客様のご要望に合わせた電源回路を最適な回路方式でご提案します。例えば、2次電池や電気二重層キャパシタを活用したハイブリッド電源、ワイヤレス給電、環境発電を活用した電源、ノイズを低減した絶縁電源などをご提供いたします。 【製作事例】 ・電源回路/同期整流回路/インバータ回路 ・モーター駆動/制御回路 ・センサーを用いたセンシング回路 ・2次電池によるアプリケーション回路 ・LED照明のドライブ回路 ・メガソーラーシステム回路
■タイマーリレーの検査治具の製作 ここでは、量産品に採用するオムロン製のタイマーリレーをチェックする検査治具を製作した例をご紹介します。タイマーリレーはON/OFFする時間を設定できるリレーで、有接点タイプと無接点タイプがあります。今回は、オムロン製の有接点タイマーリレーH3FA-AとH3FA-AUをチェックします。H3FA-Aの設定時間は0.1~1秒、H3FA-AUの設定時間は0.1~1分です。 今回製作した検査治具は、2種類のタイマーリレーのオンディレー動作とオフディレー動作を2個のLEDの点灯状態で確認することができます。オンディレーはタイマの入力をONにした後、設定した時間が経過すると出力をONにする動作で、オフディレーは入力をOFFにした後、設定した時間が経過すると出力をOFFにする動作です。 本基板は、TIMEのレンジを3つのジャンパーピンで設定することができます。また、H3FA-AUについては、STARTとRESETのステータスをDIPスイッチで設定することができます。 マルツエレックでは回路設計に加え、部品の調達や基板の製造と実装、ハーネスやケースの加工、さらに量産までをお引き受けしています。詳細は、下記のWebページを参照してください。ご相談は、ものづくり相談受付フォームからお申込みください。 ▽プロトファクトリー ▽ものづくり相談受付フォーム |
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
▼シート状熱硬化型樹脂を回路基板に塗布 【LP62:製作事例編】 回路基板を保護する目的でシート状熱硬化型樹脂をコーティング致します。複雑な形状、実装部品の凹凸にも対応出来、100℃の恒温槽で1時間熱処理することで、回路基板上の実装部品を封止できます。 pdfの参考資料はこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。 回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
PICK UP PRODUCTS |
【3,300円以上(税込)】お買い上げで送料無料 |
|
|
|
|
|
|