メルマガ
スケーラブルなマイクロコントローラを使用して設計の柔軟性を実現 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介)
マルツ最新情報![]() |
MAIL MAGAGINE![]() No. 1925 2024. 10. 8 |
|
![]() |
スケーラブルなマイクロコントローラを使用して設計の柔軟性を実現 (DigiKey社【アプリケーションラボ】技術解説記事のご紹介) |
「アプリケーションラボ」は、DigiKey社のご協力をいただいて、DigiKey社が公開している新製品や技術情報を日本語でご紹介するWebページです。基礎技術から最新技術まで有益な情報を公開していますので、是非ご活用ください。 今回は、幅広いラインナップを揃えて選択肢の多いSTMicroelectronicsのSTM32マイクロコントローラについて解説した記事をご紹介します。 ■スケーラブルなマイクロコントローラを使用して設計の柔軟性を実現 製品開発において採用するマイコンの選択は非常に重要です。機能の追加や変更が頻繁にあるような場合は、幅広い選択肢を備えたMCUファミリを選択すると開発効率が上がります。 現在の組み込み機器ではArmコアを採用したマイコンが主流で、多くの半導体メーカーがArmコアを採用したマイコンを開発しています。STMicroelectronicsもArmコアを採用したマイコンに注力しているメーカーで、幅広いラインナップを揃えています。 STMicroelectronicsは、1987年にイタリアのSGS MicroelettronicaとフランスのThomson Semiconducteursが合併して誕生した総合半導体メーカーで、現在はスイスのジュネーブに本社を置いています。 STMicroelectronicsの汎用マイコンは大別すると、オリジナルコアを採用した最大24MHzで動作する8ビットマイコンのSTM8ファミリとArmコアを採用した32ビットマイコンのSTM32ファミリがあります。 主力は組み込み機器向けのSTM32マイクロコントローラファミリで、採用しているArmコアは、Cortex-M0/M0+、M3、M4、M33、M7など多岐にわたります。さらに、高度なアプリケーション向けにCortex-Aコアを採用したSTM32マイクロプロセッサファミリも開発しています。 【アプリケーションラボ】では、マイコンを選択する際に考慮すべきことについて解説し、例としてSTMicroelectronicsのSTM32H7ファミリを紹介しています。基本的には、周辺機能のオプションが多く、開発環境には統一されたAPIとライブラリ、ミドルウェア、RTOSが用意されていることが重要です。 STM32H7は、STM32マイクロコントローラの中では最上位のファミリで、Cortex-M7を採用しています。STM32H7には4つのラインがあり、それぞれ異なるアプリケーションに最適化されています。コストを重視したバリューライン、フラッシュメモリを強化したシングルコアライン、Cortex-M4コアを追加したデュアルコアライン、600MHzで動作しフラッシュに高速にアクセスするブートフラッシュラインの4つです。 STM32H7の用途は、オーディオ&音声認識、モーター制御、AI、複数のセンサを使用するセンサーフュージョンなどです。 ここで解説されているデバイスは、マルツオンラインのウェブサイトで購入できますので、是非参考にしてください。
|
![]() |
【マルツの技術情報】 マルツエレックは回路設計のご要望にお応えします |
▼ IGBTゲート信号発振回路基板の製作 【LP40:駆動回路編】 IGBT ドライブ回路の信号源であるIGBT のゲートに入力する発振回路の回路基板を製作しました。トランジスタがON とOFF の際に、同時にONならないように、ON及びOFFパルスに遅延時間を考慮します。 資料のダウンロードはこちらから。 その他の技術情報一覧はこちらをご覧ください。回路設計に関するご相談・お見積りは無料です。こちらからお気軽にお問合せください。 |
![]() |
【多数のご応募をいただきありがとうございました】 第3回 学生アイディア・コンテストの受賞者を発表いたします |
![]() マルツエレックが開催した「第3回 学生アイディア・コンテスト」に多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。 今回も大変レベルの高いコンテストになりました。厳密に審査を行った結果、受賞された皆さんの発表と講評をお知らせいたします。詳細はこちらをご覧ください。 次回も開催いたしますので、どうぞご期待ください! |
![]() |
【マルツのお役立ちサービスのご案内】 ご指定いただいた期日にお客様が必要とする部品を納品いたします |
「数か月先に生産する予定があるが、今は在庫をかかえたくない」といったお客様のお悩みはマルツエレックが解決いたします。 マルツ法人営業部でお客様の在庫を責任をもって保管し、ご指定いただいた期日に納品いたします。下記よりお申し込みください。折り返し担当者がご連絡いたします。 |
|