• マイページ
  • カート 0
    0 0円
  • お問合せ

基準電圧IC  [ メーカー:ルネサスエレクトロニクス(Intersil・IDT) ]の検索結果

正確で安定した電圧の直流を出力するICです。レギュレーターICの一種でその名の通りシステムの基準電圧源として使います。大きくわけて入力端子と出力端子を持つシリーズレギュレータ型と電流を流すと端子間が規定の電圧になるシャント型があります。シャント型の使い方はツェナーダイオードと同様なので代替品として使うことを想定した製品もあります。
検索結果 2件中12件目
並び替え:
定格・特性で絞り込む:
並び替え:
定格・特性で絞り込む:
検索結果: 12 件 / 全 2
  • メーカー名:
    ルネサスエレクトロニクス(Intersil・IDT)
    型番:
    出荷予定日:
    最小5個から購入可能
    5個単位で購入可能
    商品説明
    ●仕様公称電圧 = 1.5Vパッケージタイプ = SOT-23基準タイプ = 固定立上がり精度 = ±0.2 %実装タイプ = 表面実装トポロジー = シリーズ出力電流 Max = ±7mA入力電圧 Max = 5.5 V出力電圧 Max = 1.5 Vピン数 = 3ラインレギュレーション = 350 μV/Vロードレギュレーション = 350 μV/mA寸法 =
    589.00 税込¥647.00
  • メーカー名:
    ルネサスエレクトロニクス(Intersil・IDT)
    型番:
    出荷予定日:
    自社在庫数:
    3個
    商品説明
    本ICは、高精度・低温度ドリフトな基準電圧を内蔵した可変シャント式安定化電圧回路で、外付け抵抗2本を用いることで出力電圧を基準電圧(2.495 V)から36 Vまで任意に設定できます。 また通常の電源回路としてのほかに、スイッチング・レギュレータ用の誤差増幅回路などにも利用できます。【特長】〇高精度・低温度ドリフト VREF= 2.495 V±2% ΔVREF/ΔT≦
    64.00 税込¥70.00
  • マルツの新提案 プロトファクトリー
  • マルツの新提案 プロトファクトリー
  • マルツの新提案 プロトファクトリー
DigiReelの説明
Page Top