• マイページ
  • カート 0
    0 0円
  • お問合せ
ISBN978-4-296-20505-9
電子工作&サーバー構築徹底解説! ラズパイ5完全ガイド
マルツコード:
M2789-372
品質ランク:
M1
在庫のある営業所( 3営業所 )
自社在庫数: ※在庫限り品
1冊
2025/07/29 03:34 現在)

出荷予定日:
2025/7/29
16:00
までのご注文で
2025/7/29
出荷
数量
1冊以上
¥3,600
(税込¥3,960)

電子工作&サーバー構築徹底解説! ラズパイ5完全ガイド【ISBN978-4-296-20505-9】

の概要

この1冊でRaspberry Piのことが全部わかる!


Raspberry Pi(ラスベリーパイ、ラズパイ)は、デスクトップPCとして使えることはもちろん、省電力性能を活かしてサーバーとして運用したり、豊富な入出力端子を備えた電子工作向けの制御用コンピュータとして活用したりなど、その小さな姿からは想像もできないほどの活躍が可能です。
本書はラズパイ5を中心に、ラズパイの実用的な楽しみ方を徹底解説します。最新のラズパイ5(Raspberry Pi 5)を含めて全モデル(Pi 1+/2/3/4/400/Zero/Zero W/Zero 2 W)に対応して買い方から基本的な使い方、サーバー構築、電子工作までを、504ページ(フルカラー)の大ボリュームで徹底解説しました。
フルカラーでとても分かりやすい写真や接続図を見ながら、すべてのプログラムをダウンロードしてすぐ試せます。初心者から上級者まで、奥深く際限なく楽しい「ラズパイワールド」に飛び込んでいきましょう。

【目次】

第1章 Raspberry Pi について知る
1-1 Raspberry Pi とは
1-2 ラズパイのハードウエアと機能を知る
1-3 ラズパイの購入方法

第2章 ラズパイを使うための準備
2-1 ラズパイに必要な機器
2-2 ラズパイで動作するOS
2-3 Raspberry Pi OS の準備
2-4 Raspberry Pi OS の設定

第3章 ラズパイの基本操作
3-1 Raspberry Pi OS の基本操作
3-2 コマンドを使った操作
3-3 パッケージの管理

第4章 ラズパイをサーバーとして活用する
4-1 ラズパイを遠隔操作する
4-2 ファイルサーバー
4-3 Web サーバー& CMS

第5章 Python プログラミング入門
5-1 ラズパイでのプログラム開発
5-2 Python で作成したプログラムの実行
5-3 Python の基礎

第6章 カメラ&通信機能を利用する
6-1 カメラで撮影する
6-2 Python のプログラムで通信する

第7章 電子パーツの基本動作を理解する
7-1 電子パーツの購入方法
7-2 電子回路の基本
7-3 電子工作の準備
7-4 電子パーツを接続して動かす

第8章 電子パーツの制御方法の基本
8-1 電子パーツをラズパイで制御する
8-2 LED の点灯制御
8-3 スイッチの状態を読み取る
8-4 モーターの回転速度を調節する
8-5 ボリュームの状態を読み取る
8-6 温度センサーで計測する
8-7 気圧を読み取る
8-8 現在地を知る

第9章 30 種+αの電子パーツを動かす

第10章 電子パーツを組み合わせて作品を作る
10-1 電子パーツを組み合わせてアイデアを実現する
10-2 訪問者撮影システムを作る
10-3 ロボットアームの遠隔制御システムを作る

営業所在庫状況

好評発売中
営業所 在庫数
秋葉原営業所 1冊
西東京営業所 1冊
金沢営業所 1冊

※掲載されている価格には消費税、各種手数料が含まれておりません。別途消費税およびお支払方法に応じた手数料が必要になります。

※このホームページに掲載されている、記事・写真の一部または全部をそのまま、または改変して利用・転載・転用することを禁じます。

※商品によって販売価格が店頭価格と異なる場合がございます。

※弊社ではお客様が商品を選びやすくするためにデータシートの提供や技術情報、商品画像の表示を行っています。
しかしさまざまな事情により、これらの情報がすべて正確であることを弊社が保証することはできません。
商品の正確な仕様等は各メーカーの最新のデータシートで確認して頂きますようお願いいたします。
また、商品画像につきましても、当アイテムとは異なるイメージ画像を表示している場合がございます。
ご注文の際はくれぐれもご注意願います。また、注文間違いの返品交換は応じかねますのであらかじめご了承下さい。

  • マルツの新提案 プロトファクトリー

特集コーナー

  • 接着剤の種類や特長、選び方のポイントを詳しくご紹介します

  • SDカードやUSBメモリなど様々なタイプの製品と特長についてご紹介します

  • 工場や研究室、日常生活など液体の漏れやハネには「吸着マット」がおすすめです!

  • 最新規格に対応した高速モデルからコストパフォーマンスに優れたものなど様々なタイプのLANケーブルを取り揃えています

  • ブルーシートの種類や選び方、防災での活用法を詳しくご紹介いたします

  • 重要な書類や個人情報を安全に処理する「シュレッダー」特集

  • 乾電池・充電池の種類やラインナップをご紹介 さらには便利なワンポイント情報も!

  • 外出先でも安心!ライフスタイルにぴったりのモバイルバッテリーを見つけてください

Page Top