• マイページ
  • カート 0
    0 0円
  • お問合せ
トランジスタギジュツ202401
トランジスタ技術2024年1月号
マルツコード:
M2776-384
品質ランク:
M1
在庫のある営業所( 1営業所 )

トランジスタ技術2024年1月号【トランジスタギジュツ202401】

の概要

ラズパイのマイコンがパワーアップ!IoTもスマホI/Oもこれ1枚で
特集 PCやスマホからマイコンI/O[Bluetooth&Wi-Fi]Pico W

特設1:Bluetoothオーディオ対応ラズパイPico W DACの製作
特設2:ChatGPTに相談,1人でPico/Pico W開発
新連載:突撃!隣のデータサイエンス

【目次】

ラズパイのマイコンがパワーアップ!IoTもスマホI/Oもこれ1枚で
特集 PCやスマホからマイコンI/O[Bluetooth&Wi-Fi]Pico W

ラズベリー・パイのマイコン・ボードがパワー・アップ!IoTもスマホI/Oもこれ1枚で実験できる
イントロダクション Bluetooth&Wi-Fi!ラズパイPico Wがお勧めな理由

第1部 Bluetoothプログラミング・ガイド&製作

(1)C言語によるフル環境,(2)おなじみArduinoIDE,(3)サッと試せるPythonの3つから選べる!PC/スマホ・アプリの開発方法まで網羅
第1章 Pico W用Bluetoothアプリ開発の全体像

Appendix1 実験する前に知っておきたい…Bluetoothの基礎知識

Picoの公式開発環境でBTstackを使う
第2章 Pico Wアプリの開発方法(1)…pico-sdk

使い慣れた開発環境でBluetoothアプリを開発
第3章 Pico Wアプリの開発方法(2)…ArduinoIDE

お手軽スクリプト言語でBluetoothアプリを開発
第4章 Pico Wアプリの開発方法(3)…MicroPython

Windows/Android/macOS/iPhone全対応アプリが作成できる
第5章 スマホ/PC用GUIアプリの開発….NETMAUI

.NETMAUIと組み合わせればWindows/Androidで動作するアプリを同一ソースコードで作成できる
第6章 スマホ/PC用BLE通信アプリの開発….NETPlugin.BLE

データ・バインディングによるビュー更新により値の変化を自動的に更新する
第7章 製作(1)…Lチカ&温度表示Androidアプリ

ArduinoIDEによるPico Wアプリケーション開発から.NETMAUIによるAndroidアプリ作成まで
第8章 製作(2)…Bluetoothで連携!学習機能付き赤外線リモコン

Appendix2 最新版公式サンプル・プログラムでBLE体験

第2部 Wi-Fi通信編

サンプルも充実,Bluetoothに比べると簡単に始められる
第1章 ソケット通信とサーバ構築

温度/湿度/気圧センサの情報からアクションを選択させる
第2章 ご機嫌で動きが変わる?ChatGPTボットの製作

特設1

A2DPでスマホ/PCから音源データを受信!新旧Pico DAC基板もそのまま使える
Bluetoothオーディオ対応ラズパイPico W DACの製作

特設2 ChatGPTに相談,1人でPico/Pico W開発

1人でPico開発,その前に…
第1章 まずはChatGPTとの会話方法をマスタする

Arduino IDEとPico C/C++ SDKの準備
第2章 開発環境の構築

定番Lチカ/Wi-Fi接続/小型ディスプレイ/温湿度気圧センサ/ブラシ付きモータ/リレー
第3章 基礎固め…GPIO端子のコントロール

ネズミ,もぐら,猫,アライグマ,ハクビシンなどの小動物に
第4章 レーザ距離センサとソレノイドで動物を検知・捕獲する

音声再生専用ICの代わりに処理速度の速いPicoを使う
第5章 決まったタイミングで何らかの波形を再生する装置を作る…イノシシ撃退機を例に

第3章で紹介したWi-Fi機能と温湿度センサで作る
第6章 スマートフォンからでもデータを確認できる電子百葉箱の製作

鉄道・航空コーナ

電鉄用モータ制御の旅〈第15回〉
ラズベリー・パイとPICマイコンで電車の保安システムを作る

舞いあがれ人力飛行機〈第10回〉
ひずみゲージを用いて推力やパイロットの出力パワーを測る

回そう!モータ

毎号実験!自律移動ロボット〈第5回〉
前回の発煙対策,その後は駐車場で9軸センサによる自律走行

TRY仮想開発…DCブラシレス・モータのベクトル制御を例に〈第7回〉
Simulink上のDCブラシレス・モータをe2studioからコントロールする

OS使いこなし

Windows11時代のデバイス・ドライバ開発〈第6回〉
独自APOの開発(3)…オーディオ・イコライザ機能の追加

YoctoProjectではじめる組み込みLinux開発入門〈第12回〉
ROCK 4C+編(3)…ターゲット向けにカーネルをビルドし直す

RaspberryPiライフ

PCとAWSでラズパイ用アプリケーションをビルド
クロス・コンパイルでビルド待ち時間を減らす

人工知能や科学計算

AI自習ドリル〈番外編〉
シャインマスカットの収穫時期をAIで判断

音の信号処理

[実験]音で音を消すアクティブ・ノイズ・キャンセリング〈第6回〉
必要な周波数以外の振幅特性を0にできるLLMSアルゴリズム

毎号増える!時系列データ信号処理〈第4回〉
音声信号で移動平均フィルタの効果を確かめる

テクノロジー掘り下げ

新連載 突撃!隣のデータサイエンス〈第1回〉
ラベル付けの難しさを提供アプリで体験

新時代のプロセッサ開発技術〈第3回〉
RISC-Vの命令トレース仕様にみるデバッグ&トレース機能

Rustプログラミング問題集〈第4回〉
ESP32を使ったハードウェア制御

毎月増える部品/規格/技術ノート〈第4回〉
産業用ネットワーク

実車に持ち込んでリアルタイム実験にトライ
Jetson大実験5…Jetson Nanoを小型ケースに収め道路のレーン認識実験

毎月増える部品/規格/技術ノート〈第5回〉
農業に使えそうなアクティブ・デバイス

Markdownドキュメントの書き方講座〈第5回〉
テキスト記述によってプログラムの説明に使う図を描く

ニュース&レポート&お知らせ

ほんのりInterface

作業部屋 ツール自慢〈第18回〉
HDMIプロトコルアナライザVA-1831

読者プレゼント

次号予告

※掲載されている価格には消費税、各種手数料が含まれておりません。別途消費税およびお支払方法に応じた手数料が必要になります。

※このホームページに掲載されている、記事・写真の一部または全部をそのまま、または改変して利用・転載・転用することを禁じます。

※商品によって販売価格が店頭価格と異なる場合がございます。

※弊社ではお客様が商品を選びやすくするためにデータシートの提供や技術情報、商品画像の表示を行っています。
しかしさまざまな事情により、これらの情報がすべて正確であることを弊社が保証することはできません。
商品の正確な仕様等は各メーカーの最新のデータシートで確認して頂きますようお願いいたします。
また、商品画像につきましても、当アイテムとは異なるイメージ画像を表示している場合がございます。
ご注文の際はくれぐれもご注意願います。また、注文間違いの返品交換は応じかねますのであらかじめご了承下さい。

  • マルツの新提案 プロトファクトリー
  • マルツの新提案 プロトファクトリー
  • マルツの新提案 プロトファクトリー

特集コーナー

  • 接着剤の種類や特長、選び方のポイントを詳しくご紹介します

  • SDカードやUSBメモリなど様々なタイプの製品と特長についてご紹介します

  • 工場や研究室、日常生活など液体の漏れやハネには「吸着マット」がおすすめです!

  • 最新規格に対応した高速モデルからコストパフォーマンスに優れたものなど様々なタイプのLANケーブルを取り揃えています

  • ブルーシートの種類や選び方、防災での活用法を詳しくご紹介いたします

  • 重要な書類や個人情報を安全に処理する「シュレッダー」特集

  • 乾電池・充電池の種類やラインナップをご紹介 さらには便利なワンポイント情報も!

  • 外出先でも安心!ライフスタイルにぴったりのモバイルバッテリーを見つけてください

DigiReelの説明
Page Top
箱番号の使い方

【標準梱包形態】

標準の梱包は、Digi-Keyがメーカーから受け取る最小の梱包サイズです。 Digi-Keyの付加価値サービスにより、最小注文数は、メーカーの標準パッケージより少なくなっている場合があります。 梱包形態(リール、チューブ、トレイなど)は、製品を少量梱包に分割する際に変更される場合がありますので、ご了承ください。

【梱包形態】

テープ&リール

テープ&リールは、メーカーから受け取った未修正の連続テープのリールです。 リーダおよびトレーラとしてそれぞれ知られている最初と最後の空のテープの長さは、自動組立装置の使用を可能にします。 テープは、米電子工業会(EIA)規格に従いプラスチックリールに巻き取られます。 リールサイズ、ピッチ、数量、方向およびその他詳細情報は通常、部品のデータシートの終わりの部分に記載されています。 リールは、メーカーによって決定されたESD(静電気放電)およびMSL(湿度感度レベル)保護要件に従って梱包されます。

カットテープ

カットテープは、ご注文部品の数量を正確に含むリール(上記)から切断された長さのテープです。 カットテープにはリーダーやトレーラーが含まれていないため、多くの自動組立機械には適していません。 テープは、メーカーによって決定されたESD(静電気放電)およびMSL(湿度感度レベル)保護要件に従って梱包されます。

Digi-Reel®

Digi-Reel®はお客様のご要望の数量を連続テープでリールに巻いて販売するものです。Digi-ReelはEIA(米国電子工業会)規格に準拠し、テープには18インチ(約46cm)のリーダーとトレイラーを付けてプラスティックリールに巻いて販売いたします。Digi-Reelはお客様からご注文を頂いてから作成されますが、対応している製品のほとんどは当該製品の在庫から作成され即日出荷されます。在庫不足等の理由で出荷が遅れる場合は、お客様に別途ご連絡を致します。
リール1巻きについて「リーリング手数料」が加算され価格に含まれています。