金型不要でイニシャル費用を大幅削減!
精度も±0.05mmを実現!

フレキ基板とは、柔軟性があり、大きく変形させることができるプリント基板の総称です。フレキシブル基板やFPCなどとも呼ばれます。ポリイミドやポリエステルなどの薄くて柔らかい絶縁フィルム上に、銅はくを貼り、導体パターンを形成します。
フレキ基板は変形が自在なため、携帯電話の蝶番のような可動部や、電子機器の隙間部分などにも配線することができます。
リジッド基板に比べて薄く軽いことも長所であり、電子機器の小型軽量化のために欠かすことができないプリント基板であり、需要は上昇しています。

片面フレキ基板

片面に銅はくを1層持つフレキ基板。フレキ基板の特長を最も発揮できる構造です。

両面フレキ基板

両面に銅はくを2層持つ構造のフレキ基板。片面より軽薄小型化、高密度化の面などで優位です。

多層フレキ基板

全層をフレキ基板の材料で作成した多層基板。軽薄小型化、高密度化に非常に優れ、さまざまな電子機器で使用されています

リジッドフレキ基板

リジッド基板とフレキ基板を一体化させた基板であり、リジッド基板とフレキシブル基板の特長を併せ持ちます。

最短納期の目安

片面フレキシブル基板 最短稼働日数 4日[超特急]
両面フレキシブル基板 最短稼働日数 4日[超特急]
4層フレキシブル基板 最短稼働日数 8日[超特急]
6層フレキシブル基板 最短稼働日数 9日[超特急]

※上記は通常特急納期です。さらなる短納期をご希望のお客様は別途ご相談ください。
※ご提出データに不備・不足があった場合や製造仕様の条件によっては最短稼働日数にて対応できない場合がございます。

フレキシブル基板の特長

リジッドフレキ基板(フレックスリジッド基板)とは、リジッド基板とフレキ基板を一体化させたプリント基板です。リジッド基板同等の強度を持つのがこのプリント基板の優れた点で、コネクタレスにすることができ、また立体配線も可能となります。
  • リジッド基板のような強度を持ち、回路形成ができる
  • コネクタレス化が可能
  • 軽薄小型化、高密度化
  • 立体配線ができる
フレキシブル基板