• マイページ
  • カート 0
    0 0円
  • お問合せ
DR-DPM61E
Bluetoothワイヤレスマイク/増波97ch対応 351MHz帯 5W デジタルモービルトランシーバー
マルツコード:
M3586-264
品質ランク:
M1
自社在庫数:
0台
2025/08/04 02:30 現在)

納期:
お問合せ下さい
数量
1台以上
¥45,000.00
(税込¥49,500.00)
10台以上
¥42,750.00
(税込¥47,025.00)
30台以上
¥41,400.00
(税込¥45,540.00)
50台以上
¥39,150.00
(税込¥43,065.00)

Bluetoothワイヤレスマイク/増波97ch対応 351MHz帯 5W デジタルモービルトランシーバー【DR-DPM61E】

の概要

総務省技術基準適合品

  

免許・資格不要

DR-DPM60Eのアップグレードバージョン、ワイヤレスマイク対応の車載・基地局用 97chデジタルトランシーバーです。

※この無線機を使用するにあたっては、無線局の登録申請を管轄の総合通信局に行い、登録状の交付を受けた後に使用してください。

●特長

・2023年改正の97ch対応登録局(3R/3T送受信、3S/3U受信専用)
・防水スピーカーマイクEMS-500(カールコード約0.5m)またはEMS-501(ストレートコード5m)、専用ワイヤレスマイクのEMS-87B/BNC/EME-80BMAは付属のEMS-61と併用が可能、PTTを押したマイクの音声はミックスして送信の「トリプルマイク」対応
・出力はパワフルな5W、意外に良く飛ぶ2W、近距離用1Wの切り替え式
・登録局共通仕様の32,767通りの秘話キーに加え、アルインコ社独自の強化秘話キーを15個採用。32,767 × 15 = 491,505通りもの秘話キーが追加でき、DCR-PROのS70E/DPM60Eシリーズ間でさらに高度な秘話通信が可能(30chのDCR-PRO機とも共通のチャンネルで通話できます)
・金属製の頑丈なボディはフロントセパレーション方式で1DINに収まるサイズ、ブラケットとDCケーブルはV/UHF FMアマチュア無線車載機のものを共用でき、別売EDS-34を使ってフロントとメインユニットを100mまで離しての設置も可能
・約35分の通信録音機能は、個別通信なら特定局の音声だけを録音させるような細かい設定が可能
・プリセットされた4種類のテキストを送信できるショートメッセージは、専用ソフトを使えば全角32文字まで自由に編集可能(ソフトはアルインコ社Webサイトのダウンロードコーナーから無償で配布、パソコン接続用ケーブルERW-7は別売)
・12V/24V環境にそのまま対応、ACC入力を感知して自動でオンオフの便利な電源仕様
・受信音均一化(AGC)、低音・高音域抑制、秘話設定時でも秘話無し信号を受信させる対象外信号選択、受信信号強度低下通知、受信音量固定など、受信にもこだわりのカスタマイズが可能
・ch番号、受信音レベルのほか「キーロック中です」「緊急、緊急」等の案内もできる多彩な和文音声ガイダンス
・バックライトが7色から選択できる、大きく見やすいドットマトリックスの日本語液晶表示
・車両横転、車内温度等、各種アラームに応用できるショックセンサーと温度センサー(設定範囲-20~60℃)
・大音量2W(EMS-500/501は800mW)のオーディオ出力、一般と拡張の2段階セットモード、親子通信(子機間通話禁止)、200名の個別呼び出しと10個のグループ呼び出し、PTTホールド、上空3Sの5ch受信、スキャン機能、Sメーター、デュアルオペレーション、警報音と警報動作の詳細設定など多彩な機能を満載!
【ツインマイク、トリプルマイクでの運用】
・標準付属のEMS-61は8ピンメタルコネクターのマイク端子に接続
・別売EMS-500またはEMS-501は1軸4極マイクジャックにねじこんで接続
・EMS-87B/BNC/EMS-80BMAは説明書に従い、Bluetoothのペアリング接続
【マイクに関するご注意】・本機に対応するのはアルインコ社製専用ワイヤレスマイクのみです。他社製や市販のワイヤレスマイク、イヤホン類はお使いになれません
・ハンディ無線機用スピーカーマイク、EMS-62等のスピーカーは定格0.5Wで、本機のスピーカーマイク端子(音声出力0.8W以上)に接続するとスピーカーを壊す可能性があります。お使いにならないでください。EMS-500/501のスピーカーの耐圧は定格2Wです
・個人1名で登録した無線機は、個別でも包括でも登録人以外は運用できない規則があります。別の人にマイクを渡すときは、必ず登録人が同席して監督している必要があります。法人、団体、自治体などの組織で包括登録していれば、組織のメンバーはだれでもツイン、トリプルマイクで運用できます。

●仕様

周波数範囲(送受信)351.03125~351.1MHz 12波:351.2~351.63125MHz 70波 合計82ch(受信専用/上空用15ch対応)
変調方式4値FSK(電波型式F1E/F1D)/コーデックAMBE+2
通信方式単信(プレストーク)
送信出力5W/2W/1W(偏差:+20%、-50%/アンテナインピーダンス:50Ω)
受信感度-3dBuV emf 以下(BER1 × 10-2)@13.8Vdc
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン
低周波出力スピーカーマイク接続時0.8W以上/本体-外部スピーカー接続時2W以上
定格電圧13.8V±10%または26.4V±10%自動判定
消費電流1.7A以下(送信時:5W)/800mA以下(受信時)/500mA以下(待ち受け時)/30mA以下(電源オフ時の待機電流)
使用温度範囲-20℃~+60℃
外形寸法(突起物除く)W × H × D140.0 × 40.0 × 178.0mm
重量(質量・約)1.2kg(マイクEMS-61含み、ブラケットは除く)
アンテナコネクターMJ型(アンテナインピーダンス50Ω)

【付属品】

・ダイナミックマイク EMS-61
・DCケーブル(ヒューズ付) UA0038AY
・モービルブラケットとネジセット FM0078A
・マイクハンガー EMS-61
・取扱説明書
・申請書類
・保証書

無線関連 技術情報のご紹介

●7MHz AM真空管式送信機の実験
第1回 終段増幅器編
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=190
第2回 変調器編 -SSM2166活用
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=158
第3回 製作編
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=153


●7MHz AM送信機の実験
第1回 構想編
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=204
第2回 1次試作編
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=205
第3回 2次試作 制御回路編
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=206
第4回 2次試作 設計・製作編ーフェアチャイルド KSC1815活用
https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=216


3586264 0000000202508229 !154! DR-DPM61E

在庫状況:営業所に在庫はございません。

マルツ全店でオンライン注文&店頭受取りサービスをご利用いただけます。

※掲載されている価格には消費税、各種手数料が含まれておりません。別途消費税およびお支払方法に応じた手数料が必要になります。

※このホームページに掲載されている、記事・写真の一部または全部をそのまま、または改変して利用・転載・転用することを禁じます。

※商品によって販売価格が店頭価格と異なる場合がございます。

※弊社ではお客様が商品を選びやすくするためにデータシートの提供や技術情報、商品画像の表示を行っています。
しかしさまざまな事情により、これらの情報がすべて正確であることを弊社が保証することはできません。
商品の正確な仕様等は各メーカーの最新のデータシートで確認して頂きますようお願いいたします。
また、商品画像につきましても、当アイテムとは異なるイメージ画像を表示している場合がございます。
ご注文の際はくれぐれもご注意願います。また、注文間違いの返品交換は応じかねますのであらかじめご了承下さい。

  • マルツの新提案 プロトファクトリー
  • マルツの新提案 プロトファクトリー
  • マルツの新提案 プロトファクトリー

特集コーナー

  • 接着剤の種類や特長、選び方のポイントを詳しくご紹介します

  • SDカードやUSBメモリなど様々なタイプの製品と特長についてご紹介します

  • 工場や研究室、日常生活など液体の漏れやハネには「吸着マット」がおすすめです!

  • 最新規格に対応した高速モデルからコストパフォーマンスに優れたものなど様々なタイプのLANケーブルを取り揃えています

  • ブルーシートの種類や選び方、防災での活用法を詳しくご紹介いたします

  • 重要な書類や個人情報を安全に処理する「シュレッダー」特集

  • 乾電池・充電池の種類やラインナップをご紹介 さらには便利なワンポイント情報も!

  • 外出先でも安心!ライフスタイルにぴったりのモバイルバッテリーを見つけてください

DigiReelの説明
Page Top
箱番号の使い方

【標準梱包形態】

標準の梱包は、Digi-Keyがメーカーから受け取る最小の梱包サイズです。 Digi-Keyの付加価値サービスにより、最小注文数は、メーカーの標準パッケージより少なくなっている場合があります。 梱包形態(リール、チューブ、トレイなど)は、製品を少量梱包に分割する際に変更される場合がありますので、ご了承ください。

【梱包形態】

テープ&リール

テープ&リールは、メーカーから受け取った未修正の連続テープのリールです。 リーダおよびトレーラとしてそれぞれ知られている最初と最後の空のテープの長さは、自動組立装置の使用を可能にします。 テープは、米電子工業会(EIA)規格に従いプラスチックリールに巻き取られます。 リールサイズ、ピッチ、数量、方向およびその他詳細情報は通常、部品のデータシートの終わりの部分に記載されています。 リールは、メーカーによって決定されたESD(静電気放電)およびMSL(湿度感度レベル)保護要件に従って梱包されます。

カットテープ

カットテープは、ご注文部品の数量を正確に含むリール(上記)から切断された長さのテープです。 カットテープにはリーダーやトレーラーが含まれていないため、多くの自動組立機械には適していません。 テープは、メーカーによって決定されたESD(静電気放電)およびMSL(湿度感度レベル)保護要件に従って梱包されます。

Digi-Reel®

Digi-Reel®はお客様のご要望の数量を連続テープでリールに巻いて販売するものです。Digi-ReelはEIA(米国電子工業会)規格に準拠し、テープには18インチ(約46cm)のリーダーとトレイラーを付けてプラスティックリールに巻いて販売いたします。Digi-Reelはお客様からご注文を頂いてから作成されますが、対応している製品のほとんどは当該製品の在庫から作成され即日出荷されます。在庫不足等の理由で出荷が遅れる場合は、お客様に別途ご連絡を致します。
リール1巻きについて「リーリング手数料」が加算され価格に含まれています。