・著者・講師: 善養寺 薫
・企画・制作: ZEPエンジニアリング
・本製品は,1人当たり1ライセンスです
関連製品:[開発ソース/解説44頁]すぐ動く!BM83 Bluetooth無線モジュール
関連記事: USB Type-C付きBluetooth 5.0 DIPモジュール MZ-BM83
■概要
本スタータキットz-bm83-on1は,高完成度のBluetooth5.0対応モジュール BM83(マイクロチップ・テクノロジー製)を変換基板に実装したワイヤレス通信キットと,その使い方を解説した講義動画のセット商品です.
付属の評価用ベースボードには,BM83 Bluetooth無線モジュールで最低限必要な,アナログ入出力,マイク入力,制御スイッチが実装されています.本ベースボードを利用するとBluetoothヘッドセットやBluetoothスピーカなどのオーディオ実験をすぐに実施できます.
本スタータキットは,プログラミングなしで多彩な機能を実現できます.講義では一般的なBluetoothヘッドホン構成の他に,1:1や1:Nの通信の実験も行います.
キットに加え,2時間を超えるプロの技術者による解説ビデオと,44頁のテキストが同梱されています.
同梱の説明書(下記)には,講義動画やテキストの視聴を可能にするパスワードが記載されています.
なお,本製品は,2023年2月11日,ZEPエンジニアリングが開催したオンライン・セミナ「キットで一緒に作る!Bluetoothオーディオ開発 超入門」の講義動画&テキスト&ソースコード&ハードウェア設計資料,キットのセット商品です.
本製品のすべての映像,画像,文書テキスト,ソースコードは著作権法によって厳格に守られています.無許可の転載,複製,転用は法律により罰せられます.
BM83 Bluetooth無線モジュールのみが必要な場合は,下記の製品をご検討ください.
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/2719594/
■特徴1. すぐに実習を始められるパーツセット
 |  |
BM83 Bluetoothスタータキットのパーツ | 完成状態 |
1.Bluetooth 5.0/技適対応,USB Type-C/DSP/マイク入力搭載のBM83 Bluetooth無線モジュール
2.BluetoothヘッドセットやBluetoothスピーカの実験に利用できる専用ベースボード
3.ピンヘッダ/ピンソケット
4.USB Type-C to USB-Aケーブル
■特徴2. 全130分の講義動画と44頁の講義テキスト
(1)イントロダクション
・Bluetoothオーディオ・モジュール/ベースボードの紹介
(2)Bluetoothの基礎知識
(3)Bluetoothのオーディオ・モジュールを使ってみる
・Bluetoothヘッドホン/ヘッドセットを構成してみる
周辺ツールの使い方をマスタする(1セットのキットを利用する)
・アナログオーディオをBluetoothで無線伝送
アナログ入力を利用して,ステレオ音声をBluetoothで伝送してみる(2セットのキットの利用する)
・アナログ・オーディオを1:Nでブロードキャスト無線伝送
コンサート・モードを利用して,離れた場所の複数のスピーカを無線で音声伝送・同期再生させる(2セット以上のキットを利用する)
(4)オリジナルのオーディオ機器を作るために
・BM83の周辺回路の詳細説明と,設計のヒント
■特徴3.技術資料
1.資料を読み解くための用語集
2.ハードウェア設計資料
- 回路図,基板図面
- 基板CADデータ(Diptrace 4.3用)
- ガーバ・データ
3.サンプルの設定データ
■受講対象
・オリジナルのBluetoothオーディオ機器を作ってみたい方
・Bluetoothオーディオを評価・試してみたい方
・オーディオ電子工作を一歩進めたい方
■講義の目標
・Bluetoothモジュール BM83の基本的な使い方が習得できる
・オリジナルのBluetoothオーディオ機器を構成できる
・BM83の周辺回路を理解し,オリジナルのオーディオ機器を設計できる
■実習に必要なパソコンや周辺部品
・アナログ出力が可能なオーディオ・ソース
・Bluetoothテスト用のオーディオ・ソース(イヤホン・ジャックをもつBluetooth対応スマートフォン)
・イヤホン
・オーディオ・ケーブル
■本製品を購入された方へ
講義ビデオと講義テキストの視聴方法は,下記リンク先(青字)をクリックし,本製品同梱の説明書に書かれたパスワードを入力してください.
●130分の講義ビデオ(著作権保護のためパスワードがかけられています)
・0:00:10 (1)イントロダクション
・0:09:30 (2)Bluetoothの基礎知識
・0:09:31 Bluetooth入門
・0:33:51 Microchip製BM83
・0:42:32 参考と補足
・0:44:54 (3)Bluetoothオーディオ・モジュールを使ってみる
・0:44:55 キット内容と組み立て例
・0:46:08 最低限の接続例(Bluetoothイヤホン)
・0:46:24 MZ-BM830-Bモジュールと実験用ベースボード
・0:52:51 実際に動かしてみる
・1:42:25 MultiSpeakerModeで使う
・1:52:48 そのほかの使用法…AT Firmware
・1:56:45 (4)オリジナルのオーディオ機器を作るために
・1:56:46 評価用ベースボード① マイク入力回路
・1:58:38 評価用ベースボード② ステレオ音声出力回路
・2:01:23 評価用ベースボード③ ステレオ音声入力回路
・2:02:40 評価用ベースボード④ スイッチ類の接続回路
・2:04:13 アンテナの取り扱い
・2:04:52 BM83ハードウェア開発に役立つ資料
・2:06:50 そのほかの使用法…HostMode
・2:07:24 トラブル・シューティング
●テキスト&技術資料(著作権保護のためパスワードがかけられています)
・BM83_Buetooth_資料.zip
■紹介動画
|
BM83 Bluetooth無線モジュールのジャンパ設定 |
■講師紹介
●略歴
・2010年 沼津工業高等専門学校 専攻科 卒業
・2010年 FA機器/ハード・ディスク製造装置設計業務に従事.その後ベンチャーにて半導体検査/医科学用電子顕微鏡,半導体製造装置,理化学機器の研究開発設計に従事
・2020年 静岡県創業者育成施設審査通過し,2022年 株式会社ディスクリテック設立 現在に至る
●主な著書
1.一人で始めるプリント基板作り,トランジスタ技術Special No.127,CQ出版社
2.商用利用OK!噂の完全フリー基板作成ツール KiCad,トランジスタ技術2015年3月号,CQ出版社
3.1枚100円も!世界のプリント基板ネット通販メーカ,トランジスタ技術2016年7月号,CQ出版社
4.部品の足にジャストフィット!フットプリント作成,トランジスタ技術2017年5月号,CQ出版社
5.コネクタなどの特殊部品のフットプリントを高速自作!CQ FootprintTracer,トランジスタ技術2017年10月号,CQ出版社
6.はじめてみませんか?プリント基板ネット通販生活,トランジスタ技術2018年2月号,CQ出版社
7.工作実験室で活躍中!高コスパ電子工作ツール一覧,トランジスタ技術2018年12月号,CQ出版社
8.成功間違いなし! BGA配線 10の基本ルール,トランジスタ技術2020年5月号,CQ出版社
■関連製品
1.[講義707分,テキスト180ページ,基板データ付き] 動画で一緒にプリント基板開発 KiCad超入門 [KiCad 6対応 完全マニュアル] 【MZ-PCBKICAD-ON1】
2.[講義311分,テクニック動画101本(369分),補助資料,Pythonソースコード付き] 動画で一緒にプリント基板開発 KiCad超入門 [KiCad 6対応 プロ仕上げ技101] 【MZ-KICADTEC-ON1】
3.[Raspberry Pi4&ロボット実習キット,セミナ動画307分,講義テキスト153頁付き]MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門【MZ-MATROBO-ON1】
4.[ロボット実習キット,セミナ動画307分,講義テキスト153頁付き]MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門【MZ-MATROBO-ON2】
■パーツキットと講義動画でプロの技術を1日習得
スピードマスタ・シリーズ
電子回路・基板設計からプログラミングまで,エンジニアがマスタすべき技術は多岐にわたり,開発期間も短くなっています.多くの書物を読み漁ったり,玉石混交のネット情報に振り回されたりしている暇はありません.
本シリーズには,各分野の一線で活躍する技術者が厳選したパーツセット,設計の要点を効率よく解説するセミナ動画,講義テキスト,お手本ソースコードなどが同梱されています.百戦錬磨の技を一見することで,未経験の技術が驚くほど短時間で身につくだけでなく,信頼性の高いシステム開発に必要なプロの眼が養われます.